VPNのおすすめ

NordVPNの解約方法と返金方法をわかりやすく解説

どうも、VPNユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。

もしNordVPNのサービスに満足できず、他社サービスへ乗り換える場合、解約手続きが必要です。

契約してから30日間以内の解約であれば、返金保証期間が適用されるので全額返ってきます。

しかし、公式サイトに解約方法の説明はあっても返金手続きのくわしい説明はないので、少しとまどうかもしれません。

そこで本記事では、NordVPNの解約と返金の方法を解説します。

本記事のリンクには広告がふくまれています。
この記事の著者
マクリン

ガジェットブロガー

マクリン

Makurin

プロフィール

いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのマクリンですよ。当サイトでは、さまざまなガジェット・家電をレビューしています。「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」のモノ/ガジェットクリエイターとしても活動し、22年4月には書籍「マクサン式Webライティング実践スキル大全」を出版。株式会社makuri・合同会社レイテラス代表取締役。 プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

NordVPNの解約に関する注意点

NordVPNの解約には3つの注意点があります。

 

支払い方法によって解約方法が異なる

NordVPNの解約方法は、契約したときの支払い方法によって異なります。

支払い方法
  • Google Playストアで購入
  • App StoreまたはiTunesで購入
  • クレジットカードやその他の支払い方法
マクリン
くわしい解約方法は、こちらで後ほど解説しますね!

解約してもアカウントは削除されない

解約手続きを行っても、アカウントは削除されません

そのため、契約時に登録したメールアドレスにNordVPNから再契約の案内メールが届くことがあります。

そのようなメールは不要で、個人情報をなるべく残したくない人は、公式サイトからアカウントの削除を依頼してください。

解約しただけでは返金されない

NordVPNには、30日間の返金保証期間があるので、この期間内の解約であれば全額返金してもらえます。

しかし、解約手続きを行っただけでは返金されません。

解約とは別に手続きが必要なので、返金保証期間内に解約する人は、返金手続きも忘れずに行いましょう。

マクリン
返金手続きはこちらを参考にしてくださいね!

NordVPNの解約方法

NordVPNの解約方法を、支払い方法別に解説します。

 

Google Playストアの場合

Google Playストアで購入した場合、解約はGoogleプレイストアで行います。

NordVPN購入時に利用したアカウントでGoogle Playストアにサインインし「お支払いと定期購入」から解約手続きを行ってください。

また、30日間返金保証が適用されるので、期間内の解約の場合は返金手続きも忘れずに行いましょう。
 

App StoreまたはiTunesの場合

App StoreまたはiTunesで購入した場合、解約はApp Storeで行います。

NordVPN購入時に利用したアカウントでApp Storeにサインインし「サブスクリプションリスト」から解約手続きを行ってください。

また、App Storeで購入した場合、30日間返金保証は適用されません

マクリン
App Storeで購入した場合の返金手続きは「NordVPNの返金に関する注意点」を参考にしてください。

クレジットカードやその他の支払い方法の場合

クレジットカードやデビットカード、または以下の支払い方法で購入した場合、解約は公式サイト上で行います。

クレジットカード以外の支払方法
  • PayPal
  • Google Pay
  • AmazonPay
  • UnionPay
  • 暗号通貨(Bitcoinなど)

公式サイトにサインインし、「お支払い情報」の「サブスクリプション」で自動更新をキャンセルしてください。

NordVPN公式サイトで解約する方法1
NordVPN公式サイトで解約する方法2
NordVPN公式サイトで解約する方法3
マクリン
30日間返金保証期間内に解約する場合は、解約手続きも忘れずに…!

NordVPNの返金に関する注意点

NordVPNの返金に関する4つの注意点を解説します。

 

返金保証期間は1ヶ月ではなく30日間

NordVPNの返金保証期間は、1ヶ月ではなく30日間以内です。

たとえば、10月1日午前0時に契約した場合、10月31日午前0時までに返金手続きを行う必要があります。
 

返金手続きはチャットかメールで行う

返金手続きは、ライブチャットまたはメールで行えます。

ただし、メールだとやり取りに時間を要するため、手早く完了できるライブチャットがおすすめです。

マクリン
こちらを参考にすれば、10分程度で手続きを終えられますよ!

プリペイドカードやギフトカードで購入した場合は返金されない

契約時にプリペイドカードやギフトカードで購入した場合、30日間返金保証は適用されません

プリペイドカードやギフトカードは、返金不可能であることをあらかじめ理解したうえで利用しましょう。
 

iPhoneユーザーは返金されない可能性がある

iPhoneユーザーがApp Storeで購入した場合、30日間返金保証は適用されないので、返金してもらえない可能性が高いです。

返金の問い合わせはできますが、窓口がAppleサポートなので、返金してもらえるかどうかはAppleサポート側の判断によります。

また、App Storeの場合と同様、Amazonなどの小売店経由で契約した場合も30日間返金保証対象外なので注意してください。

NordVPNの返金受け取り方法

NordVPNの返金受け取り手続きを解説します。

 

返金手続きで必要な情報

返金手続きでは以下の情報が必要なので、事前に準備しておきましょう。

  • ライブチャットの用件
  • 契約時の支払い方法
  • 契約時のメールアドレス
  • 解約理由
マクリン
ライブチャットの用件では、返金手続きしたいことを伝えればOKですよ!

返金手続きの流れ

返金手続きは、以下の流れで進みます。

STEP.1
ライブチャット開始
公式サイトにサインインし、ライブチャットを開始します。
STEP.2
チャットボットとのやり取り
返金してほしいことと、解約理由などをチャットボットに伝えます。
STEP.3
ライブエージェントとのやり取り
ライブエージェント(人)に切り替わり、チャットボット同様のやり取りが行われたのち、解約手続きが行われます。
STEP.4
ライブエージェントの作業待ち
ライブエージェント側の作業が完了するまで、数分間待ちます。
STEP.5
手続き完了の連絡
ライブ エージェントが、返金手続き完了と返金に関する注意点を教えてくれます。
STEP.6
ライブチャット終了
ライブチャット画面を閉じ、問い合わせを終了します。(最後にサポート対応の評価入力あり)

実際に手続きを行ったときの画面をもとに、返金手続き完了までの流れを解説します。

まずNordVPN公式サイトにアクセスし、画面右下の吹き出しボタンから、ライブチャット画面を起動します。

返金手続きを行うため公式サイトでライブチャットを起動する

日本語にも対応しているので、チャットボットは最初から日本語で話しかけてくれます。

ライブチャットを起動すると選択肢をいくつか用意してくれますが、返金に関するトピックはありません。
NordVPNのライブチャットは日本語に対応している
 
そこで「返金手続きをしたい」ことをチャットに入力すると、契約時の支払い方法を聞かれます。

返金手続きしたいことを伝えると、契約時の支払い方法を聞かれる

このときの回答は「クレジットカード」などの単語入力で問題ありません。

続いて聞かれるのが解約理由で、チャットボットが示す4つの選択肢の中から一つを選びます。

ここで選ぶ回答は「1.試してみたかっただけ」「2.もう必要ありません」のどちらかがおすすめです。

解約理由を聞かれるので選択肢の中から選ぶ

マクリン
3や4を選ぶと、ライブエージェントとのやり取りで時間がかかるかもしれません…。

解約理由を選ぶと、解約を考え直すようにすすめてきますが、かまわず解約手続きを進めます。

わかりにくい日本語訳ですが、選択肢は「なる、私は決心しました」を選んでください。

チャットボットに引き留められても解約手続きを進める
 
次に、契約時のメールアドレスを聞いてくるので入力します。

契約時のメールアドレスを伝えると、チャットボットからライブエージェントに交代する

チャットボットとのやりとりは、ここまでです。

しばらく待機していると、ライブエージェントに交代します。

チャットボットとのやり取りした内容を、ライブエージェントが確認する時間が必要なので、数分間待ちましょう。

ライブエージェントが今回の用件を把握するまでしばらく待つ

マクリン
わかりにくい日本語訳ですが、待っていれば大丈夫です!

しばらくすると、ライブエージェントに解約理由を聞かれます。

このときの回答は「サービスが不要になりました」のようにシンプルで大丈夫です。

ライブエージェントに解約理由をシンプルな内容で答える
 
返金保証期間ギリギリまで利用し続けることを進められますが、ここでは「すぐに解約しても大丈夫」であることを伝えましょう。

ライブエージェントに今すぐ解約したいことを伝える

マクリン
そうしないと、いったん返金手続きを中止され、後日手続きをやり直すことになりかねません…。

ライブエージェントが解約に納得すると返金手続きを始めるので、作業完了まで数分間待機します。

返金手続きが完了すると、実際の返金処理には金融機関によっては5~10営業日かかる可能性があることを教えてくれます。

ライブエージェントが返金手続き完了を教えてくれる

これで返金手続きは終了なので、ライブチャット画面を×ボタンで閉じてください。

最後に、今回のサポート内容に対する評価を入力すれば完了です。

返金手続きが完了したので、ライブチャットを終了する
最後に今回のライブチャットを評価する
評価を入力するとライブチャットは終了する

スムーズに進めば、返金手続きは10分足らずで完了します。

返金手続きをスムーズに進めるためのコツ

返金手続きをスムーズに進めるためのコツを解説します。

チャットは日本語で大丈夫

NordVPNは日本のサービス会社ではないので、ライブチャットは英語が基本です。

しかし、日本語にも対応しているので、英語が不慣れな人は最初から最後まで日本語入力で問題ありません。

日本語訳が多少わかりづらいこともありますが、意味は伝わります。

こちらの入力言語に応じて翻訳言語は自動で切り替わるので、英語で会話したい人は英文を入力しましょう。

解約理由でサービスの不満を伝えない

ライブエージェントに解約理由を聞かれたときは、以下のようなサービスへの不満は伝えないほうが無難です。

  • 回線のスピードが遅かった。
  • アクセスできないサイトがあって困った。
  • サポート対応が良くなかった。

これらの回答をすると、ライブエージェントが解決策を提案してくるので、やり取りが長引く可能性があります。

以下のような回答をすれば、ライブエージェントも納得し、解約を引き留めるような提案はしてきません。

  • VPNサービスが不要になりました。
  • もっと自分に適した他社サービスが見つかりました。
  • 今の私には、料金が高額でした。

NordVPNの代わりにおすすめのVPNサービス

NordVPNを解約しても、それに代わるVPNサービスを探すのに迷うかもしれません。

そこで、NordVPN以外におすすめのVPNサービスを3つ紹介します。

おすすめのVPNサービス
MEMO
以降の料金は、1ドル150円で換算しています。
 

ExpressVPN

通信サービスで満足できなかった場合に試してほしいのが、ExpressVPNです。

ExpressVPN

こんな人におすすめ
  • 高速かつ安定した通信速度を求めている
  • 高レベルのセキュリティで安全に利用したい
  • 中国で利用したい

最安でも12ヶ月契約のプラン900円なので、料金は割高ですが、他社よりすぐれた通信速度や安定性をふまえると納得の価格設定です。

マクリン
セキュリティレベルも高いので安心・安全に利用できますよ!
CHECK NOW

30日間返金保証

1年プランなら当サイト限定で3ヶ月無料

 

Surfshark

低価格と同時接続台数にこだわりたい人は、Surfsharkを試してみてください。

こんな人におすすめ
  • 価格の安さを重視したい
  • 同時接続台数は多いほうがいい
  • サポートは日本語がいい

24ヶ月プランなら1ヶ月あたり349円と低価格なうえ、デバイスの同時接続台数も無制限です。

マクリン
コスパ最強にこだわるならコレ!
CHECK NOW

30日間返金保証

2年プランなら最大81%OFF + 2ヶ月無料

CyberGhost

価格の安さとさまざまな国のコンテンツに興味のある人には、CyberGhostの検討をおすすめします。

こんな人におすすめ
  • 価格の安さを重視したい
  • さまざまな国のコンテンツを楽しみたい
  • 英語が得意

2年契約のプランは月額換算で320円なので、Surfsharkよりさらに低価格です。

また、91ヶ国で9,000台以上のサーバー設置台数はどのVPNサービスよりも多いので、さまざまな国のコンテンツを利用できます。

マクリン
日本では視聴できないジブリのアニメを見たい人はコレ!
CHECK NOW

最大45日間返金保証

2年プランなら最大82%OFF + 2ヶ月無料

まとめ:NordVPN解約時は返金手続きも忘れずに

本記事では、NordVPNの解約方法と返金受け取り方法を解説しました。

解約が支払い方法によって異なる点返金手続きは別で必要になる点に注意してください。

返金手続きはライブチャットで行いますが、日本語でも対応してくれるので安心です。

また、NordVPNに代わるVPNサービスで迷っている人は、以下を試してみてください。

おすすめのVPNサービス

返金保証期間をうまく利用し、自身の利用目的にピッタリなVPNサービスを見つけましょう。

どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。

NordVPNの使い方は?契約から実際に利用するまでの方法を紹介

2 COMMENTS

名無し

参考になりました。
退会による返金対応が多発しているせいか、エージェントには理由や要望を聞かれることなく、口頭から、了承したのでチャットを閉じて評価するよう指示されて楽でした。

返信する
うまうま

はじめまして。

おかげさまでとても助かりました。

チャットでは日本語に翻訳した言葉で丁寧に答えてくれて、解決しました。

こちらの記事をアップしてくださって感謝申し上げます。
ありがとうございました*^^*

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。