おすすめのVPN

韓国の番組・動画配信が見れるVPNはどれ?おすすめの有料・無料サービスを紹介!

どうも、VPNユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。

韓国ドラマや映画、音楽番組などを視聴するために、韓国の動画配信サービスを利用したいと考えている人もいるはず。

また、SBSMBCKBS Worldミュージックバンク)・JTBCあるいはTVING(tvN)Wavve楽天Vikiなどで、韓国内でしか放送されていない番組を観たい人もいるでしょう。

しかし、日本をはじめ、韓国外から動画配信サービスにアクセスするとブロックされる場合があります。

マクリン
そんなときに役立つのがVPNです!

そこで本記事では、韓国の動画配信サービスを利用するのに役立つVPNサービスをくわしく紹介します。

使いやすく便利なVPNが多数存在するため、ぜひ参考にしてみてください。

この記事の著者
マクリン

ガジェットブロガー

マクリン

Makurin

プロフィール

いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのマクリンですよ。当サイトでは、さまざまなガジェット・家電をレビューしています。「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」のモノ/ガジェットクリエイターとしても活動し、22年4月には書籍「マクサン式Webライティング実践スキル大全」を出版。株式会社makuri・合同会社レイテラス代表取締役。 プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

韓国の番組・動画配信サービスを利用するならVPNが必須

韓国でサービスを提供する番組や動画配信サービスは、著作権保護を目的として韓国内でしか視聴できないように設定しているものがあります。

そのため、韓国外から視聴するにはVPNの利用が欠かせません。

VPNとは
VPNは、インターネット中に仮想的な専用ネットワークを形成する仕組みです。VPNは常に暗号化されているため、外部から使用者を特定されず、国外からもVPNサーバーのある国のネットワークにアクセスできます。

韓国ドラマや映画を視聴したいと考えている人は、VPNを事前に用意しましょう。

なお、視聴地域に制限をかけているのは、韓国の動画配信サービスに限られません。

日本やアメリカで提供されているサービスの中にも、国外から視聴できないものが存在します。

自国のものではない動画配信サービスを利用するときは、VPNが必要になる可能性が高いと覚えておきましょう。

契約するVPNを選ぶときのポイント

韓国の動画配信サービスを利用するには、いくつかの条件を満たしたVPNを契約する必要があります。

契約するVPNを間違えると、動画配信サービスを利用できなかったり、快適に視聴できなかったりする可能性があります。

これからVPNを契約する人は、以下のポイントに注目して選ぶとよいでしょう。

 

韓国にサーバを設置しているか

韓国の動画配信サービスを視聴するには、韓国内からアクセスしているように見せかけなければなりません。

そのためには、VPN提供元が韓国内にサーバを設置していることが必要不可欠です。

契約するVPNを選ぶときは、サーバ設置エリアの一覧をチェックし、韓国がふくまれていることを確認してください。

韓国にサーバを設置していないサービスは、動画配信サービスを利用するVPNとしておすすめできません

マクリン
韓国にサーバが設置されていないと、動画を視聴できませんからね…。

接続先のサーバを任意に選べるか

できるだけ接続先のサーバを任意に選べるVPNを契約するのがおすすめです。

万が一、動画配信サービス側に特定のVPNサーバからのアクセスをブロックされた場合、任意に選べれば接続先をすぐに切り替えられます。

VPNの中には、接続先の国は選べるものの、サーバまでは選択できないものもあります。

国までしか選べないVPNを契約すると、ブロックされた際にユーザー側で対策できなくなるのがデメリットです。

サーバまで選択できるサービスであれば、韓国内に設置されているサーバを任意に切り替えて、ブロックされていないものを探せます。

十分な通信速度が出るか

動画を快適に視聴するには、十分な通信速度が欠かせません。

通信速度が遅いと再生中に読み込みが入り、大きなストレスを感じるでしょう。

具体的な通信速度は、以下のようにさまざまな要素に左右されます。

  • 回線の混雑状況
  • サーバの混雑状況
  • 契約しているプラン

4K動画をはじめとした高画質の動画を視聴したいのであれば、100Mbps程度の速度が出るサービスを選ぶと快適に視聴できるでしょう。

フルHD画質であれば、30~50Mbpsでも快適に視聴できます。

通信速度が十分なVPNが見つからない場合や大元の回線速度が遅い場合、画質を下げて視聴することを検討してください。

画質を下げればデータ通信量が少なくなり、回線速度が遅くても問題なく視聴できます。
 

料金が適正か

有料VPNを契約する前には、料金が適正か忘れずに確認しましょう。

多くのVPNサービスは、1年や2年単位で長期契約すればお得に利用できます。

1ヶ月契約であれば2,000円弱まで、1年~2年契約であれば1ヶ月あたり400~1,000円程度を目安にするといいでしょう。

利用したい期間が決まっているなら、事前に計算してお得になるプランで契約するのがおすすめです。

マクリン
長期利用前提なら、1ヶ月あたりの料金が大幅に安くなる長期契約にしましょう!

マルチデバイスに対応しているか

PCやスマホ(Android・iOS)、タブレット、スマートテレビなど、さまざまなデバイスで動画を視聴したい人も多いはず。

自宅と外出先でデバイスを使い分けたい人もいるでしょう。

さまざまなニーズに対応するためにも、マルチデバイスに対応しているVPNを選ぶのがおすすめです。

多くのVPNが公式サイト上で対応デバイスや専用アプリの有無を公開しているので、事前にチェックしましょう。

韓国の動画視聴におすすめの有料・無料VPN6選

韓国の動画配信サービスを使用するのにおすすめのVPNを6つ紹介します。

VPN名 NordVPN
ExpressVPN
VyprVPN
CyberGhost
Surfshark
VPNGate
月額料金 530円~1,840円 6.67 USD~12.95 USD
(約900円~約1,748円)
5.00 USD~10.00 USD
(約674円~約1,349円)
320円〜1,790円 299円~1,684円 無料
プライバシー
ポリシー
ノーログポリシー ログあり
サーバ設置国 59ヶ国 94ヶ国 70ヶ国 91ヶ国 100ヶ国 20ヶ国
サーバ台数 5,551台 3,000台以上 700台以上 9,279台 3,200台以上 約7,000台
最大同時接続
デバイス数
6 5 5 7 無制限 5
返金保証 30日間 14〜45日間 30日間
MEMO
1ドル135円で日本円に換算しています。
 

NordVPN

通信品質と価格設定のバランスの良さでおすすめなのが「NordVPN」です。


 
通信速度の速さに定評があり、韓国の番組や動画配信でもストレスなく利用できます。

NordVPNを利用した場合の通信速度

500Mbps以上の速度が出ることも

韓国には10以上のサーバを設置し、接続先も任意に選べます。

SBS・MBC・KBS World・JTBC・TVINGなど、各番組・サービスでの利用も実際に確認できているので、ぜひ検討してみてください。

さらにくわしく知りたい人は、以下の記事もチェックすることをおすすめします。

 
CHECK NOW

30日間返金保証

2年プランなら最大69%OFF + 4ヶ月無料

 

ExpressVPN

通信速度が速いと評判で、動画配信サービスを利用するのにおすすめなのが「ExpressVPN」です。


 
日本からExpressVPNを利用すると、安定して500Mbps以上の速度が出ることも多く、動画を快適に視聴できます。

ExpressVPNを利用した状態での速度計測結果

韓国にもサーバを設置しているため、韓国ドラマや映画の視聴にも上手く使えるでしょう。

大手VPNの中でも有名なサービスであるため、安心して使えるのもうれしいポイントです。

ExpressVPNをよりくわしく知りたい人は、以下の記事もあわせてチェックしてみてください。

 
CHECK NOW

30日間返金保証

1年プランなら当サイト限定で3ヶ月無料

VyprVPN

動画配信サービスを視聴するために利用できる」と明記しているサービスが「VyprVPN」です。

各国のNetflixやYouTube、Huluなどを利用できると記載しているため、韓国ドラマ・映画を視聴したいのであれば検討してもよいでしょう。

韓国にもサーバをもちろん設置しているため、韓国の動画配信サービスも問題なく視聴できます。

速度も速いと評判のため、高画質の動画でも問題なく視聴できるでしょう。
 

CHECK NOW

 

CyberGhost

韓国に設置しているサーバの台数が24台と多いのが「CyberGhost」です。

特定のサーバがブロックされた際の切り替え先が豊富で、規制に対策しやすいのがメリットといえるでしょう。

一般的なVPNの多くは、返金保証を受けられる期間が30日程度です。

一方CyberGhost45日間で、より長い期間試せるのが特徴です。

ある程度の期間ためし、利用し続けるか判断したい人にとってうれしいサービスといえます。

CyberGhostをくわしく知りたい人は、こちらの記事も確認してみてください。

 
CHECK NOW

最大45日間返金保証

2年プランなら最大82%OFF + 2ヶ月無料

Surfshark

複数のPCやスマホ、タブレット、スマートTVを同時に使用する人には、同時接続台数が無制限の「Surfshark」がおすすめです。

家族で同じ時間に別の動画を視聴するケースでは、無制限に接続できる仕様が本領を発揮します。

韓国にも接続が安定したVPNサーバを設置しているため、動画配信サービスを安定して視聴しやすいのがメリットです。

24ヶ月契約にすれば、1ヶ月あたり301円で利用できます。

接続が安定していて安価なため、コストパフォーマンスを重視する人にとってもうれしいサービスです。

Surfsharkはこちらの記事でもくわしく解説しています。

 
CHECK NOW

30日間返金保証

2年プランなら最大81%OFF + 2ヶ月無料

 

VPN Gate

韓国の動画配信サービスを視聴する機会が少ない場合、有料VPNより無料VPNのほうがよい可能性があります。

無料VPNの中で比較的速度が安定していて、動画配信サービスの視聴に使いやすいのが「VPN Gate」です。

公式サイト上で各VPNサーバの接続数や通信速度、遅延状況などを公開しています。

それらの情報を参考にし、サーバを選べるのがメリットといえるでしょう。

無料でも使えるサービスを探している人は、VPN Gateをぜひ検討してみてください。

アクセスを突然遮断されたときの対策

VPNを使用して韓国の動画配信サービスを利用していると、なんらかの理由でアクセスが突然遮断されることがあります。

そのようなときには、ユーザー側で対策しなければなりません。

ここでは、アクセスを遮断されたときに有効な対策として以下の2つを紹介します。

 

接続するVPNサーバを変更する

動画を視聴できなくなったときは、まず接続するVPNサーバを変更してみましょう。

特定のVPNサーバからのアクセスのみが遮断されたケースでは、サーバを変更するだけで今までどおり視聴できるようになります。

手動で接続先を切り替えながら視聴できるかチェックし、正常につながるものを見つけたらそのサーバを利用しましょう。

もし全サーバが遮断されている場合や接続先を手動で変更できない場合、次に紹介する方法を試してみてください。
 

利用するVPNサービスを変更する

特定のVPNサービスからのアクセスがすべて遮断されたときは、利用するVPN自体を変更しましょう。

別のVPNサービスを契約し、そちらからアクセスして正常に視聴できるか確認してください。

多くのVPNサービスには30日程度の返金保証があります。

万が一、新しいVPNでもアクセスできなかったときは、返金保証を活用して解約すれば損失も出ないのでおすすめです。

視聴できるようになったときは、新しいVPNをそのまま使用しましょう。

韓国向けのVPNを選ぶときによくある質問

韓国の動画配信サービスを利用するためにVPNを使用する際、疑問に思いがちなポイントをまとめて紹介します。

 

韓国から日本のサービスにアクセスするときもVPNが必要ですか?

日本国内で提供されている動画配信サービスやWebサービスの中には、国内のユーザーのみに提供しているものが存在します。

韓国からそのようなサービスを利用するときには、VPNが必要です。

韓国から日本のサービスを利用するときは、日本にサーバを設置しているVPNを契約してください。

日本にサーバを設置しているVPNの一例は以下のとおりです。

おすすめのVPN
 

VPNを使えば韓国のYouTubeも見れますか?

韓国のYouTubeの中には、ほかの動画配信サービスと同様に韓国内でのみ視聴できる動画があります。

そのような動画を韓国外から視聴する場合にも、VPNサービスが有効です。

ほかの動画配信サービスを視聴するときと同様、韓国サーバがあるVPNを選んで契約してください。

ただし「ほかの動画配信サービスは視聴できても、YouTubeは視聴できない」といったトラブルが考えられます。

ブロック状況は動画配信サービスによって異なるため、返金保証を活用して実際に確認しましょう。

複数のVPNを事前に用意しておく必要もありますか?

韓国は中国とは異なり、政府がVPNの使用を禁止していません。

そのため、複数のVPNを事前に用意しておく必要はないといえるでしょう。

「利用しているVPNが使えなくなった時点で新しいVPNを契約する」という運用で問題ありません。

有料VPNを事前に複数契約するとコストが増えるため、必要に応じて契約先を変更するほうがよいでしょう。
 

動画配信サービスの利用以外にVPNが必要なケースはありますか?

動画配信サービス以外でも、WebサービスやオンラインゲームなどでVPNが必要になるケースが存在します。

基本的に「韓国内向けに提供されているサービスを国外から利用する」場合にVPNが必要なことが多いです。

自分が利用したいと考えているサービスの提供エリアをチェックし、エリア外からサービスを利用できない場合はVPNを用意しましょう。

なお韓国の主な放送局を、VPNを使ってリアルタイム視聴したいときは、以下の記事を参考にしてみてください。

ノーログポリシーの有無は重要ですか?

現時点で韓国政府はインターネットの検閲を行っていません。

そのため、高度なプライバシーを確保できるノーログポリシーの有無は、そこまで重要ではありません

ノーログポリシーを掲げていないため、接続ログが明らかになったとしても不利益を被ることはないでしょう。

ただし、ビジネスで重要なデータを送受信する場合は別です。

機密情報を送受信するときは情報漏洩リスクを最小限にするためにも、ノーログポリシーで運用しているサービスを選ぶとよいでしょう。

韓国用のVPNを選ぶときはサーバ数と通信速度を重視しよう

韓国の動画配信サービスやWebサービス、オンラインゲームを利用するときは、VPNが必要なケースがあります。

契約するVPNを選ぶときは、韓国に設置されているサーバの設置台数や通信速度を重視するのがおすすめです。

多くのVPNでは一定期間の返金保証を実施しているため、実際に利用して使い勝手を確かめるとよいでしょう。

VPNを利用すれば韓国のコンテンツを楽しめるようになるため、ぜひ検討してみてください。

どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。

VPN名 NordVPN
ExpressVPN
VyprVPN
CyberGhost
Surfshark
VPNGate
月額料金 530円~1,840円 6.67 USD~12.95 USD
(約900円~約1,748円)
5.00 USD~10.00 USD
(約674円~約1,349円)
320円〜1,790円 299円~1,684円 無料
プライバシー
ポリシー
ノーログポリシー ログあり
サーバ設置国 59ヶ国 94ヶ国 70ヶ国 91ヶ国 100ヶ国 20ヶ国
サーバ台数 5,551台 3,000台以上 700台以上 9,279台 3,200台以上 約7,000台
最大同時接続
デバイス数
6 5 5 7 無制限 5
返金保証 30日間 14〜45日間 30日間

【2023年】VPNのおすすめを徹底比較!100人が選んだランキング結果を大公開【2023年】VPNのおすすめを徹底比較!100人が選んだランキング結果を大公開 韓国 SBS(人気歌謡)を日本で見る方法は?VPNを使えばリアルタイムで無料視聴できる 韓国MBCを日本で視聴する方法は?VPNを使えばリアルタイムで見れる KBS World(韓国)を日本からリアタイで視聴する方法は?おすすめのVPNでくわしく解説【歌謡祭】 JTBC(韓国)を日本で見る方法は?おすすめのVPNを使った視聴方法をくわしく解説 韓国TVING(tvN)を日本で見る方法は?VPNで視聴する方法をくわしく解説 Wavveを日本からリアタイ視聴する方法は?おすすめのVPNでくわしく解説【韓国TV】 楽天Vikiで最新の韓国ドラマを安全に見る方法は?おすすめのVPNでくわしく解説 ミュージックバンク(韓国)を日本から見る方法は?VPNを使ってリアタイ視聴する方法をくわしく解説【K-POP】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。