老舗プロバイダとして有名なBIGLOBEが運営する光回線が「ビッグローブ光」です。
ビッグローブ光は月額料金がシンプルで分かりやすいのにくわえ、セット割が豊富でキャンペーン内容がオトクなことから人気を集めています。
その一方、契約期間が3年間で、工事費の支払いも「一括支払い」か「40回払い」からしか選ぶことができません。
更新月以外で解約すると20,000円もの高額な契約解除料が発生してしまい、解除料も工事費も支払わずに解約するためには最低でも6年間は使い続ける必要があります。
上記のメリット・デメリットがあるので、これらをしっかりと見比べた上で申し込むようにしてください。
そんなわけで本記事では、料金プランがシンプルで分かりやすいビッグローブ光の特徴や注意点をご紹介します。
読み飛ばしガイド
タップできるもくじ
ビッグローブ光はどんなサービス?
「ビッグローブ光」は、KDDIグループの傘下となったビッグローブ株式会社が運営する、最大速度1Gbpsの光回線サービスです。
NTT東日本/西日本からフレッツ光を仕入れて販売する「光コラボレーション(= 光コラボ)」のひとつで、自社プロバイダがセットになっています。
これまではインターネットを使うために「NTT」と「プロバイダ」の2社と契約する必要がありましたが、光コラボなら1社と契約するだけでインターネットが使えるようになります。
1社とだけ契約することで、料金の支払先やトラブル時の問い合わせ先を1箇所にまとめられるので、なにか困ったことが起きても簡単に問い合わせができます。
なお、フレッツ光・ドコモ光・auひかり・コミュファ光では自分の好きなプロバイダを選ぶことができますが、その中の1社としてビッグローブも選択可能です。
ビッグローブ光の月額料金
ビッグローブ光の月額料金は非常にシンプルな内容となっています。
区分 | 内容 |
月額(戸建て) | 4,980円 |
月額(マンション) | 3,980円 |
最大通信速度 | 下り:最大1Gbps 上り:最大1Gbps |
開通工事費 | 戸建て:30,000円(一括 or 675円 x 40回払い) マンション:27,000円(一括 or 675円 x 40回払い) |
契約期間 | 3年間 |
解約金 | 20,000円 |
キャンペーン(公式サイト) | 25,000円キャッシュバック または1年間月額料金1,480円割引 |
ビッグローブ光は、他の光回線のように利用中に月額料金が高くなるようなことがありません。
そのため、ビッグローブ光を使い続けるかぎりは上記の価格のままでインターネットが利用できます。
また、BIGLOBE公式サイトから申し込むと「25,000円キャッシュバック」か「1年間月額料金1,480円割引」のどちらかを選ぶことができます。
ちなみに、キャッシュバックが受け取れるのは課金開始月から数えて12ヶ月ですが、月額料金割引は初月から自動適用となります。
そのため手続きが面倒くさい人は、月額料金割引の特典を選んで申し込むのがおすすめです。
他の光回線との料金比較
ビッグローブ光は、他の光回線に比べても価格が安いことが特徴です。
ただし、最安値という訳ではないので、とにかく安いインターネットが使いたい人には不向きといえます。
サービス名 | 月額料金 | 2年間トータル費用 | 初期費用 | 契約期間 | 違約金 |
---|---|---|---|---|---|
ビッグローブ光 |
戸建て:4,980円 マンション:3,980円 |
戸建て:119,520円 マンション:95,520円 |
事務手数料:3,000円 工事費用:27,000〜30,000円 |
3年間 | 20,000円 |
ドコモ光×GMOとくとくBB |
戸建て:5,200円 マンション:4,000円 |
戸建て:124,800円 マンション:96,000円 |
事務手数料:3,000円 工事費用:15,000〜18,000円 |
2年間 | 戸建て:13,000円 マンション:8,000円 |
enひかり |
戸建て:4,300円 マンション:3,300円 |
戸建て:103,200円 マンション:79,200円 |
事務手数料:2,000円 工事費用:15,000円 |
なし | なし |
ソフトバンク光 |
戸建て:5,200円 マンション:3,800円 |
戸建て:124,800円 マンション:91,200円 |
事務手数料:3,000円 工事費用:24,000円 |
2年間 | 9,500円 |
So-net光プラス |
戸建て:3,080円 マンション:2,080円 |
戸建て:70,840円 マンション:47,840円 |
事務手数料:3,000円 工事費用:24,000円 |
3年間 | 20,000円 |
楽天ひかり |
戸建て:4,800円 マンション:3,800円 |
戸建て:115,200円 マンション:91,200円 |
事務手数料:800円 工事費用:15,000〜18,000円 |
3年間 | 9,500円 |
auひかり |
戸建て:5,100円 マンション:3,400〜5,000円 |
戸建て:121,200円 マンション:81,600〜120,000円 |
事務手数料:3,000円 工事費用:30,000〜37,500円 |
2年間 | 戸建て:9,500〜15,000円+撤去工事費 マンション:7,000〜9,500円 |
NURO光 |
戸建て:4,743円 マンション:1,900〜2,500円 |
戸建て:113,832円 マンション:45,600〜60,000円 |
事務手数料:3,000円 工事費用:40,000円 |
2年間 | 9,500円 |
上記のとおり、月額料金が最も安いのは「So-net光プラス」です。
しかし、So-net光プラスの月額料金が安いのは申し込んでから最初の2年間だけで、それ以降はビッグローブ光よりも月額料金が高くなります。
契約期間はビッグローブ光と同じく3年間ですが、工事費の分割回数が48回 or 60回とビッグローブ光よりも長い点には注意が必要です。
また、月額料金だけで見れば「NURO光」もビッグローブ光より安い価格ですが、NURO光の提供エリアは日本の一部地域に限られます。
- 北海道
- 関東エリア(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県)
- 東海エリア(愛知県、静岡県、岐阜県、三重県)
- 関西エリア(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県)
- 九州エリア(福岡県、佐賀県)
住んでいる物件によって回線の導入可否も変わってくるため、利用できる人はそこまで多くはありません。
一方ビッグローブ光は、NTTが敷設するフレッツ光回線を使ってサービスを提供しているので、日本全国の幅広いエリアで利用することができます。
Sponsored Links
ビッグローブ光のキャンペーン比較
ビッグローブ光は、BIGLOBE公式サイト以外に代理店からも申し込むことができます。
窓口によって特典内容が異なるので、好みのキャンペーンを選んでください。
窓口 | キャンペーン | 適用条件 | 適用時期 |
BIGLOBE公式サイト |
特典A:25,000円CB | ・新規契約のみ ・マイページから手続きを行う |
開通月から数えて12ヶ月目 |
特典B:1年間月額料金1,480円割引 | ・新規契約のみ | 初月から | |
ライフサポート |
最大37,000円CB | ・新規契約:37,000円 ・他社転用:12,000円 ・自社転用:1,000円 ・送付される書類の中にあるキャッシュバック申請書を所定の方法で提出する |
開通月から数えて6ヶ月後 |
LBフォース |
特典A:最大27,000円CB+高性能WiFiルーター無料プレゼント | ・新規契約:18,000円 ・光電話同時:+4,000円 ・光テレビ同時:+5,000円 |
・CB:開通月から数えて3ヶ月後 ・WiFiルーター:開通完了後、1週間程度で発送 |
特典B:最大35,000円CB | ・新規契約:26,000円 ・他社転用:10,000円 ・光電話同時:+4,000円 ・光テレビ同時:+5,000円 |
開通月から数えて3ヶ月後 | |
NNコミュニケーションズ |
特典A:最大35,000円CB | ・新規契約のみ:26,000円 ・他社転用:10,000円 ・光電話同時:+4,000円 ・光テレビ同時:+5,000円 |
開通月から数えて2ヶ月後末 |
特典B:最大27,000円CB+高性能WiFiルーター無料プレゼント | ・新規契約:18,000円 ・他社転用:2,000円 ・光電話同時:+4,000円 ・光テレビ同時:+5,000円 |
・CB:開通月から数えて2ヶ月後末 ・WiFiルーター:開通完了後、5日程度で発送 |
|
アウンカンパニー |
特典A:最大35,000円CB | ・新規契約のみ:26,000円 ・他社転用:10,000円 ・光電話同時:+4,000円 ・光テレビ同時:+5,000円 |
開通月から数えて2ヶ月後末 |
特典B:最大27,000円CB+高性能WiFiルーター無料プレゼント | ・新規契約:18,000円 ・他社転用:10,000円 ・光電話同時:+4,000円 ・光テレビ同時:+5,000円 |
・CB:開通月から数えて2ヶ月後末 ・WiFiルーター:開通完了後、1週間程度で発送 |
|
NEXT |
特典A:最大44,000円CB | ・新規契約:35,000円 ・他社転用:10,000円 ・光電話同時:+4,000円 ・光テレビ同時:+5,000円 ・開通工事費割引が実質0円ではなく300円割引きに減額 |
開通月から数えて2ヶ月後末 |
特典B:最大35,000円CB+工事費割引 | ・新規契約のみ:26,000円 ・光電話同時:+4,000円 ・光テレビ同時:+5,000円 |
開通月から数えて2ヶ月後末 |
窓口によってキャッシュバックの金額や受け取れる時期が異なります。
普通に申し込むだけなら「NNコミュニケーションズ」「アウンカンパニー
」「NEXT
」のいずれかで申し込むのが良いでしょう。
ただし、手続きが面倒くさい人やキャッシュバックの受け取り忘れが怖い人は、最初から月額料金が割引される「BIGLOBE公式サイト」で申し込むことをおすすめします。
ビッグローブ光の申し込み・解約方法
ビッグローブ光の申し込み手順と解約方法をご紹介します。
申し込み手順
ビッグローブ光への申し込み手順は以下のとおりです。
工事日の予約をした後、開通工事に関する電話連絡が来ます。
その後は工事希望日に行われる開通工事に立ち会いましょう。
開通工事が無事に終わった後、WiFiルーターに接続してインターネットがちゃんと使えるかテストをしましょう。
なにも問題がなければ、ビッグローブ光の開通が完了です。
解約方法
ビッグローブ光を解約する方法は以下のとおりです。
- 電話の場合:0120-86-0962
- Webサイトの場合:BIGLOBEマイページから手続きを行ってください
なお、ビッグローブ光の解約手続きは毎月25日受付分までが当月受付となります。
26日〜月末にかけて解約の申し込みを行った場合、翌月解約扱いとなってしまい、利用料金が余計に1ヶ月分発生してしまうので気をつけましょう。
Sponsored Links
ビッグローブ光の特徴・メリット
ビッグローブ光の特徴や利用する上でのメリットについてご紹介します。
それぞれのポイントについてくわしく見ていきましょう。
1.月額料金が安くてシンプルで分かりやすい
ビッグローブ光の月額料金は、光回線の相場に比べて安めの価格設定となっています。
また、利用期間中に月額料金が高くなるようなことがないので、料金プランがシンプルで分かりやすいことが特徴です。
サービス名 | 月額料金 | 2年間トータル費用 | 初期費用 | 契約期間 | 違約金 |
---|---|---|---|---|---|
ビッグローブ光 |
戸建て:4,980円 マンション:3,980円 |
戸建て:119,520円 マンション:95,520円 |
事務手数料:3,000円 工事費用:27,000〜30,000円 |
3年間 | 20,000円 |
ドコモ光×GMOとくとくBB |
戸建て:5,200円 マンション:4,000円 |
戸建て:124,800円 マンション:96,000円 |
事務手数料:3,000円 工事費用:15,000〜18,000円 |
2年間 | 戸建て:13,000円 マンション:8,000円 |
ソフトバンク光 |
戸建て:5,200円 マンション:3,800円 |
戸建て:124,800円 マンション:91,200円 |
事務手数料:3,000円 工事費用:24,000円 |
2年間 | 9,500円 |
So-net光プラス |
戸建て:3,080円 マンション:2,080円 |
戸建て:70,840円 マンション:47,840円 |
事務手数料:3,000円 工事費用:24,000円 |
3年間 | 20,000円 |
auひかり |
戸建て:5,100円 マンション:3,400〜5,000円 |
戸建て:121,200円 マンション:81,600〜120,000円 |
事務手数料:3,000円 工事費用:30,000〜37,500円 |
2年間 | 戸建て:9,500〜15,000円+撤去工事費 マンション:7,000〜9,500円 |
NURO光 |
戸建て:4,743円 マンション:1,900〜2,500円 |
戸建て:113,832円 マンション:45,600〜60,000円 |
事務手数料:3,000円 工事費用:40,000円 |
2年間 | 9,500円 |
2.スマホとのセット割が豊富(au・UQ・BIGLOBE)
ビッグローブ光は、3つのスマホキャリアとのセット割が利用できる珍しい光回線です。
キャリア | セット割 | 割引金額 |
au | auスマートバリュー | 最大1,000円 (auスマホの月額料金から) |
ビッグローブ光×auセット割 | 最大1,200円 (ビッグローブ光の月額料金から) |
|
UQモバイル | ギガMAX月割 | 300円 (UQモバイルの月額料金から) |
BIGLOBEモバイル | 光☆SIMセット割 | 300円 |
auに関しては2種類の割引があり、スマホと光回線のどちらが割引対象になるかといった違いがあります。
割引金額は「ビッグローブ光×auセット割」のほうが大きいですが、ビッグローブ光1回線に対してau1回線しかセット割が組めません。
「auスマートバリュー」の場合はビッグローブ光1契約につき、最大9回線までのau回線をひも付けられます。
そのため、家族全員がauを使っている場合や、auを複数回線つかっている場合は「auスマートバリュー」に申し込んだ方がお得です。
なお、auスマートバリューとビッグローブ光×auセット割は併用できない点には気をつけましょう。
3.開通工事費は割引キャンペーンで実質無料
ビッグローブ光に申し込む場合、以下の開通工事費が発生します。
住居タイプ | 開通工事費(総額) | 開通工事費(分割) | 割引金額 |
戸建て | 30,000円 | 750円 x 40回 | -750円 x 40回 |
マンション | 27,000円 | 675円 x 40回 | -675円 x 40回 |
ビッグローブ光に申し込むと、30,000円ほどの開通工事費が発生しますが、それと同金額が割引されます。
そのため、ビッグローブ光を使い続けるかぎりは開通工事費が実質0円になるので、実際に請求される初期費用は事務手数料3,000円だけとなります。
4.IPv6対応の高速WiFiルーターが1年間無料
ビッグローブ光では、インターネットを快適に利用できる「IPv6接続」が可能な高性能WiFiルーターをレンタルできます。
通常500円のレンタル料金が発生しますが、ビッグローブ光の公式サイトから申し込むと1年間はレンタル料金が無料となります。
5.公式サイトから申し込むと2つの特典から好きな方を選べる
BIGLOBE公式サイトから申し込むと、2種類の特典から好きな方を選ぶことができます。
- 最大25,000円キャッシュバック
- 1年間月額料金1,480円割引(還元総額17,760円)
一方の月額料金割引は、初月から割引が適用されることにくわえ、特別な手続きが要りません。
特典の受け取り忘れが怖い人やキャッシュバックの申請手続きが面倒な人は、月額料金割引を選ぶのが良いでしょう。
ビッグローブ光の注意点・デメリット
ビッグローブ光の注意点やデメリットについても解説します。
メリットばかりに目が行きがちですが、本当に大切なのはデメリットの項目です。
これらの注意点を必ず確認した上で申し込むようにしてください。
1.契約期間が3年間で解約金が20,000円と高額
ビッグローブ光の契約期間は3年間で、他の光回線よりも1年長い期間となっています。
更新月以外で解約してしまうと20,000円もの超高額な解約費用が発生してしまうので注意ください。
更新月はビッグローブのマイページからご確認いただけます。
2.開通工事費の分割回数は40回払いしか選べない
メリットでもお伝えした開通工事費ですが、支払い方法は「一括払い」か「分割払い」のどちらかを選ぶことができます。
大半の人は分割払いを選ぶかと思いますが、この時に選べる支払回数は40回払いのみに限定されています。
ビッグローブ光の開通工事費は「実質0円」なので、利用し続けるかぎりは開通工事費による負担はありません。
ですが、開通工事費の支払期間中(= 工事費の割引適用期間中)に解約すると、その月から割引だけが終了し、残った分の工事費用を一括でまとめて支払わないといけなくなります。
つまり、本来であれば支払う必要がなかった開通工事費をいきなり請求されることになってしまうのです。
ビッグローブ光の契約期間は3年間(36か月)なので、解約金と工事費残債のどちらも支払わずに解約するためには最低でも6年間は使い続けなければなりません。
3.WiFiルーターは2年目から有料レンタルになる
ビッグローブ光に申し込むと、WiFiルーターが1年間は無料でレンタルできます。
ただし、2年目(13ヶ月目)以降は通常どおり月額500円の利用料金が発生してしまいます。
WiFiルーターは物にもよりますが、6,000〜18,000円程度で購入できるので、レンタルするよりも家電量販店などで購入してしまった方がトータルの費用を節約できます。
WiFiルーターを購入する場合は、こちらの記事もあわせて参照ください。
ビッグローブ光がおすすめな人
これまで紹介した特徴や注意点から分かる「ビッグローブ光がおすすめな人」は以下のとおりです。
- 料金プランがシンプルで分かりやすいインターネット回線を使いたい人
- キャッシュバックの受け取り忘れが怖い人
- キャッシュバックの申請手続きが面倒くさい人
- auスマホ・UQモバイル・BIGLOBEモバイルを使っている人
メリットでもお伝えしましたが、ビッグローブ光の最大の特徴は料金プランがシンプルで分かりやすいことです。
それにくわえ、auスマホ・UQモバイル・BIGLOBEモバイルの3つのキャリアとのセット割が使えるといった特徴もあります。
そのため、上記の特徴に当てはまる人なら、毎月の通信費を大幅に節約できて非常にメリットがある光回線だといえます。
逆に、とにかく料金重視でインターネットを選びたい場合はSo-net光プラスやNURO光などを選んだ方が良いでしょう。
ビッグローブ光の評判・口コミ
Twitterから集めたビッグローブ光の口コミをご紹介します。
ビッグローブ光に乗り換えたことで、通信速度が大幅に改善したという人が多くいらっしゃいます。
ビッグローブ光 IPv6接続 IPoE(IPv6オプション)の測定結果
Ping値: 16.4ms
下り速度: 213.13Mbps(非常に速い)
上り速度: 90.65Mbps(かなり速い)https://t.co/SIrQv4kjIS #みんなのネット回線速度— route404 (@NIIGATAroute404) July 29, 2020
ビッグローブ光 IPv6接続 IPoE(IPv6オプション)の測定結果
Ping値: 24.6ms
下り速度: 410.55Mbps(非常に速い)
上り速度: 245.71Mbps(非常に速い)https://t.co/uGz8jnPvBS #みんなのネット回線速度— まつたか (@0db30y10785311d) July 29, 2020
ビッグローブ光は工事必要なら開通まで1ヶ月程度。工事不要なら1週間程度で使えるようになるらしい。
— kiyo❄️ (@hakutyuumu) July 29, 2020
たまに接続不安定な時あるけど
ビッグローブ光まあまあ速い pic.twitter.com/6cAYJetsF9— れみルア (@Remybeats931810) April 15, 2020
その一方、ビッグローブ光のサポートや営業マンについてはあまり良い評判が見られませんでした。
申し込んでから2ヶ月経っても工事日の連絡が来ない人もいるようなので、万が一の場合は忍耐強く連絡をし続ける必要がありそうです。
@BIGLOBE ビッグローブ光を契約して2ヶ月、現地調査の人間がきて1ヶ月待たされてるのに未だ工事日の連絡すらこないのは何故ですか?放置せずに現状を伝える努力をされた方がいいと思いますよ。
— とまねこ (@tomato_nek0) July 29, 2020
ビッグローブ光のアホ担当どうにかならんかね担当変えてくれ
— 名波 (@threedia_omiya) July 28, 2020
ビッグローブ光うざすぎ
全員無能— きいろい日常 (@yellow_daily1) July 19, 2020
自宅で固定IP必要になったから、ビッグローブ光の固定IPオプション契約したんだけど、IPv6オプションと同時利用出来ないって書いてあって詰んでる
— ふらん (@Flan999) July 16, 2020
まとめ
本記事では、ビッグローブ光の特徴や注意点を分かりやすく紹介してきました。
ビッグローブ光は、一般的な光回線よりも価格が安く、料金プランがシンプルで分かりやすいことが特徴です。
また、auスマホやUQモバイル、BIGLOBEモバイルを使っている人は、セット割で毎月の通信費を節約できるようになります。
いま使っているインターネット回線の月額料金が気になる人は、この機会にぜひ乗り換えを検討されてみてはいかがでしょうか。
どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。
コメントを残す