ガジェットのおすすめ

【さらに進化】Ankerのスマートプロジェクター「Nebula」新製品発表会に参加!

どうも、Ankerアンカー大好きマクリン( @Maku_ring)です。

このたびAnkerのプロジェクターブランド、Nebulaの新製品発表会「Nebula Touch&Try Event」に参加してきました。

アンカー・ジャパン株式会社の取締役COOであり、社内随一のツイ廃とお噂の猿渡さん(@endoayumu)から、最新の取り組み状況についてお話しいただきました。

マクリン
とはいえ、やっぱ知りたいのはこれからどんな新しいプロジェクターを出していくのかってことですね!

そこで本記事は、2020年冬以降にリリースされるAnkerのプロジェクター新製品を紹介していきます。
 

本記事のリンクには広告がふくまれています。
この記事の著者
マクリン

ガジェットブロガー

マクリン

Makurin

プロフィール

いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのマクリンですよ。当サイトでは、さまざまなガジェット・家電をレビューしています。「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」のモノ/ガジェットクリエイターとしても活動し、22年4月には書籍「マクサン式Webライティング実践スキル大全」を出版。株式会社makuri 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Ankerのプロジェクター新製品紹介

Ankerはモバイルガジェットだけでなく家電にも進出し、総合家電メーカーへと年々近づきつつあります。

中でもロボット掃除機「Eufy RoboVac L70 Hybrid」やコードレス掃除機「Eufy HomeVac S11 Go」は優秀で、専門メーカーが作ったものに匹敵する完成度の高さでした。

Ankerのロボット掃除機Eufy RoboVac L70 Hybridの外観
Anker Eufy HomeVac S11 Goはコードレスのスティック型掃除機

毎回良い意味で予想を裏切ってくるAnkerですが、進化が著しいのはプロジェクターです。

プロジェクター1台でTV・動画ビューワー・スピーカーの機能を持ち、もはやエンタメデバイスとして欠かせないものとなりつつあります。

マクリン
我が家でもプロジェクターをテレビ代わりに使ってますよ!

すでにレビューしているものもありますので、その写真も交えながら、これから発売するプロジェクターを紹介していきます。

製品名 サイズ 重さ 動画再生時間 明るさ 解像度 スピーカー OS 価格
モバイルプロジェクター
Nebula Capsule II
約150 x 80 x 80mm 約740g 3時間 200ANSIルーメン 1280 x 720画素 8W Andoroid TV 9.0 59,800円
ホームプロジェクター
Nebula Solar
約192 x 192 x 59mm 約1.0kg 400ANSIルーメン 1920 x 1080画素 6W(3W x 2) Andoroid TV 9.0 69,800円
モバイルプロジェクター
Nebula Vega Portable
約192 x 192 x 59mm 約1.4kg 3時間 500ANSIルーメン 1920 x 1080画素 8W(4W x 2) Andoroid TV 9.0 79,800円
ホームプロジェクター
Nebula Cosmos
約290 x 198 x 91mm 約2.0kg 900ANSIルーメン 1920 x 1080画素 20W(10W x 2) Andoroid TV 9.0 79,980円
ホームプロジェクター
Nebula Cosmos Max
約351 x 249 x 99mm 約3.6kg 1500ANSIルーメン 3840 x 2160画素 40W(10W x 4) Andoroid TV 9.0 179,980円

 

Nebula Capsule II

世界初のAndroid TV 9.0搭載プロジェクターとして大ベストセラーとなった「Nebula Capsule II」。

Anker Nebula Capsule IIはAndroid TV 9.0搭載のモバイルプロジェクター
 
プロジェクター・動画再生・スピーカーとマルチにこなすコンパクトモデルですが、ここに来て新たなニュースが飛び込んできました。

Anker Nebula Capsule IIのサイズ
 
それがアイ・オー・データの録画テレビチューナーとの連携です。

Nebula Capsule IIとアイ・オー・データの録画テレビチューナーが連携
 
対象となるのは、Android TV 9.0を搭載する「Nebula Capsule II」「Cosmos」「Cosmos Max」の3製品。




スマホ専用アプリ「REC-ON Cast」をダウンロードすれば、チューナーを介したTV番組をスマホに映し出せて、キャスト機能でスマホ画面をプロジェクターから投影できるというものです。

チューナーにUSBハードディスクを接続すると、番組録画も可能となります。

プロジェクター内蔵のアプリでTV番組を投影できるわけではないものの、番組操作はスマホで完結するので、操作面でやりづらさは感じませんでした。

アイ・オー・データのチューナーは、シングルチューナー「GV-NTX1A」、トリプルチューナー「HVTR-BCTX3」の2種類です。

シングルチューナー「GV-NTX1A」

トリプルチューナー「HVTR-BCTX3」

MEMO
アイ・オー・データの直販サイト「ioPALAZA」にて、プロジェクターとのセット販売を2020年11月より開始予定です。

番組を録画しながら裏番組視聴をしたい、あるいは2番組以上の録画が重なるケースもありますので、シングルチューナーは実用面で少々厳しいかもしれません。

録画機能を使い倒すなら、トリプルチューナーがおすすめです。

マクリン
これでテレビがもっと手軽に持ち運べるようになりますね!
REC-ON
NebulaでのREC-ON操作イメージは動画を参考ください。


 

Nebula Solar / Vega Portable

Nebula CapsuleとCosmosシリーズの間をつなぐミドルスペックのプロジェクターとして、「Nebula Solar」と「Nebula Vega Portable」が2021年初春に新たに登場します。

Nebula SolarとNebula Vega Portable

いずれもミドルとはいいつつ、解像度はフルHDでOSはAndroid TV 9.0搭載と、おさえるべきところはしっかりおさえたモデルに仕上がっています。

Nebula Solarは電源駆動のホームプロジェクターで、明るさ400ANSIルーメン、3W x 2機搭載の6Wスピーカーと、必要十分なスペックをそなえています。

Nebula Solar

Nebula Solarで驚いたのは自動台形補正機能

これまでのモデルは垂直方向が自動補正であるものの、水平方向は手動だったため、Nebula Solarもそうなのかと思いきや、ヨコ方向にも自動補正を搭載していました。

それから動画のきれいさ

フルHD以上のプロジェクターを所持しているので、フルHDのイメージはおおよそ理解していたのですが、Nebula Solarは投影サイズとのバランスが良いのか、とても鮮明に見えました。

この2点に驚いている様子が動画にちょうどおさまっていたので、くわしくはこちらを参考ください。


 
Nebula Solarでも充分な明るさと解像度ですが「プロジェクターを持ち運びたい」「電源のない場所でも投影したい」という人にはNebula Vega Portableがおすすめです。

Nebula Vega Portable

同社のモバイルプロジェクターでは最高スペックの500ANSIルーメンかつ8Wスピーカーで、バッテリーだけで3時間の連続再生を可能としています。

マクリン
これだけの性能がモバイルノートPC並みの約1.4kgにおさまってますよ!
 

Nebula Cosmos / Cosmos Max

2020年11月20日に発売するホームプロジェクター「Nebula Cosmos」と「Nebula Cosmos Max」は、同社のプロジェクターで最上級クラスの映像と音響を楽しめる製品に仕上がっています。

Cosmos
Cosmos Max

明るさもダントツで、Cosmosは900ANSIルーメン、Cosmos Maxは驚異の1500ANSIルーメンをほこり、昼すぎですらくっきり観ることができます。

Cosmosは900ANSIルーメン、Cosmos Maxは1500ANSIルーメン
 
解像度にいたっては、Cosmos Maxは4Kと超高精細で、ルビ打ちの細かい読みがなでもしっかり視認可能です。

Anker Nebula Cosmos Maxの解像度は4K
 
また音響面も他モデルと一線を画し、Dolby Digital Plus / Sound Dimension搭載で、360°に広がる没入感あるサウンドを実現しています。

Anker Nebula Cosmos MaxはDolby Digital PlusとSound Dimension搭載
 
それからなにより心を掴まれたのが映像の鮮明さで、Cosmos Maxは特に4K HDR対応なので、微細な部分もきれいに表現できていました。

驚くべきは音響の良さで、10W x 4機搭載の40Wスピーカーはパワフルかつ音の解像度と立体感がずば抜けていました。

それから当たり前ですが、映像はべらぼうにきれいで、水のなめらかや草木の鮮明さも現地にいるかのごとく、再現度高く表現していました。

マクリン
まさに映像・音響ともにこだわり抜いたプレミアムモデルに相応しい製品ですね!
 
 

Ankerのプロジェクター新製品まとめ

本記事は「【さらに進化】Ankerのスマートプロジェクター「Nebula」新製品発表会に参加!」について書きました。

これまでの新製品発表会とは異なり、Nebulaにしぼった発表会で比較的こじんまりとしていましたが、そのおかげで社員さん達としっかりお話しできて有意義な会でした。

Nebula Capsule IIが登場したときも革新的でしたが、今や最高峰のホームプロジェクターを作るにまで技術を押し進めています。

参加するたびに、Ankerのミッションである「テクノロジーの力で、人々のスマートな生活を後押しする」に近づきつつあるのを感じています。

どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。

【Anker Nebula Cosmos Maxレビュー】4K対応かつAndroid TV 9.0搭載で最強レベルのホームプロジェクター! 【Anker Nebula Cosmosレビュー】フルHD対応のAndroid 9.0搭載ホームプロジェクター! 【Anker Nebula Capsule IIレビュー】世界初Android TV 9.0搭載のモバイルプロジェクター【200ルーメン】 【2021年】小型のモバイルプロジェクターおすすめ人気7モデル【ミニ】【2021年】小型のモバイルプロジェクターおすすめ人気7モデル【ミニ】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です