新生活セールFINALのおすすめ

【Google Pixel 5比較レビュー】外観・機能・前機種Pixel 4との違いを総まとめ【評判・口コミ】

評価:4

ガジェットの中でもiPhone 12 ProとPixel 5両刀使いのマクリン( @Maku_ring)です。

Pixel 5はGoogle Pixelシリーズ初の5Gに対応したモデルで、Pixel 4の後継機にあたります。

主に進化した点は「5G対応(au・ソフトバンクのみ)」「指紋認証搭載」「カメラ機能」の3点です。

Pixel 4で廃止された指紋認証センサーは本体背面に配置され、Pixel 3や3aを彷彿ほうふつとさせるデザインとなりました。

Pixel 5の指紋認証センサー

本体素材は100%リサイクルのアルミニウムで作られ、背面はまるで大理石を触っているかのような手触りです。

これまで主流だったガラス素材に比べ、いつまでも触っていたくなるような質感で個人的には大満足。

マクリン
さらに大きな特徴といえるのが、次世代の高速モバイルネットワーク「5G」対応!

Pixel 5はGoogle開発のスマホで初の5Gに対応したことで、今までにないスピード感でインターネットを使うことができます。

注意
僕は楽天モバイルのSIMを挿し込んで使っていますので、5G環境を試せていません。あらかじめご承知おきください。

そこで本記事では「【Pixel 5比較レビュー】外観・機能・前機種Pixel 4との違いを総まとめ【評判・口コミ】」についてご紹介していきます。

CHECK NOW

 

本記事のリンクには広告がふくまれています。
この記事の著者
マクリン

ガジェットブロガー

マクリン

Makurin

プロフィール

いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのマクリンですよ。当サイトでは、さまざまなガジェット・家電をレビューしています。「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」のモノ/ガジェットクリエイターとしても活動し、22年4月には書籍「マクサン式Webライティング実践スキル大全」を出版。株式会社makuri 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Pixel 5の外観と付属品

まずはPixel 5の外観と付属品から見ていきます。

本体左上にデュアルレンズカメラが付き、上部に指紋認証センサーが搭載されています。

Google Pixel 5の外観

冒頭でもお伝えしたとおり、背面は大理石に触れているかのような質感で、触っていてすこぶる心地よいです。

Google Pixel 5の背面は大理石のような質感

ディスプレイを正面に見て左側面にSIMスロット、右側面には電源ボタンとボリュームボタンがついています。

Google Pixel 5の左側面

本体左側面

Google Pixel 5の右側面

本体右側面

SIMカードスロットはnanoSIMに対応し、本体内蔵のeSIMをプラスすることもできる「デュアルSIM」となっています。

Google Pixel 5はデュアルSIM

SIMスロットはPixel 4に比べて本体下部に移動

eSIMは本体に電話番号を直接書き込む方式で、国内ではIIJmioと楽天モバイルなどが対応しています。

画面下部にはUSB Type-Cコネクタが搭載され、イヤホンジャックは搭載されていません。

Google Pixel 5はUSB Type-Cコネクタ搭載

USB-Cは最大18W出力のPDに対応しているので急速充電が可能です。(欲をいえばQuick Chargeに対応して欲しかったところ……)

Pixel 5ではインカメラ周辺のディスプレイも映るパンチホール型のベゼルレスデザインを採用しています。

これにより、Pixel 4に比べて本体サイズはほぼ変わらないまま、ディスプレイサイズを5.7 6.0インチへと大画面化することに成功しています。

背面のカメラはデュアルレンズカメラを採用し、カメラ部分の厚みが若干ながら薄くなりました。

Pixel 5の付属品は以下のとおりです。

Pixel 5の付属品

  • Pixel 5本体
  • クイックスイッチアダプター
  • 18W電源アダプター
  • USB Type-Cケーブル
  • 取扱説明書、SIMピンなど
CHECK NOW

Pixel 5とPixel 4aのスペック・外観を比較

Pixel 5とPixel 4のスペックを比較します。

製品名 Pixel 5 Pixel 4
カラー ジャストブラック、ソータセージ ジャストブラック、クリアリーホワイト、オレンジ
ディスプレイサイズ 6.0インチFHD+
フレキシブルOLED
5.7インチFHD+
フレキシブルOLED
解像度 2,340 x 1,080 2,280 x 1,080
本体サイズ 高さ144.7 x 幅70.4 x 厚み8.0mm 高さ147.1 x 幅68.8 x 厚み8.2mm
重量 151g 162g
本体素材 100%リサイクルアルミニウムエンクロージャー アルミ製フレーム、マット仕上げ背部ロッドコーティング加工
CPU Snapdragon 765Gオクタコア(2.4GHz + 2.2GHz + 1.8GHz)64bit Snapdragon 855 オクタコア(4 x 2.84GHz + 4 x 1.78GHz)64bit
GPU Adreno 620 Adreno 640
RAM 8GB LPDDR4x 6GB LPDDR4x
ROM 128GB 64GB、128GB
カメラ(アウトカメラ) 1,220万画素(視野77° + F1.7) + 1,600万画素超広角レンズ(視野107° + F2.2) 1,600万画素(視野52° + F2.4) + 1,220万画素(視野77° + F1.7)
カメラ(インカメラ) 800万画素(視野83° + F2.0) 800万画素(視野90° + F2.0)
Wi-Fi IEEE802.11ac / n / g / b / a IEEE802.11ac / n / g / b / a
5G対応 Sub6対応 非対応
対応バンド(LTE) 対応バンド B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 14 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 26 / 28 / 29 / 30 / 32 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 46 / 48 / 66 / 71 対応バンド B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 25 / 26 / 28 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 66
対応バンド(5G Sub-6) 対応バンド n1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 28 / 40 / 77 / 78 非対応
バッテリー 4,080mAh 2,800mAh
充電機能 ・USB PD 2.0 18W急速充電
・Qiワイヤレス充電
・リバースワイヤレス充電
・USB PD 2.0 18W急速充電
・Qiワイヤレス充電
生体認証 指紋認証 顔認証
防塵・防水 IP68準拠の防塵、防水性能 IP68準拠の防塵、防水性能
NFC 対応 対応
おサイフケータイ 対応(Felica) 対応(Felica)
Bluetooth 5.0対応 5.0対応
その他 ・CPUの性能がダウン
・Motion Sense廃止
・指紋認証搭載
・デュアルレンズカメラは広角と超広角
・CPUの性能はPixel 5よりも高い
・Motion Sense、Motion Mode、Recorder搭載
・Active Edge対応
・指紋認証非搭載
・デュアルレンズカメラは広角と望遠

Pixel 5は、Pixel 4に搭載されたCPUよりも性能を抑えめにしており、さまざまな機能を非搭載にしたことで価格を安く抑えています。

だからといってただの廉価版ではなく、バッテリー容量は2,800mAh 4,080mAhと大幅にアップし、ワイヤレスパッド同士を接触して他端末に充電できる「リバースチャージャー機能」を搭載しています。

カメラ機能も広角と超広角のデュアルレンズカメラとなったため、屋外でもまったく問題のない画質で写真撮影が可能です。

Pixel 5とPixel 4では、本体サイズとディスプレイサイズが若干異なります。

Pixel 5と4のディスプレイサイズ比較

(左)Pixel 5 / (右)Pixel 4

(左)Pixel 5 / (右)Pixel 4

Pixel 5は背面上部に指紋認証センサーが搭載されていますが、Pixel 4は顔認証のみなので背面にはなにも付いていません。

本体素材がガラスから100%リサイクルのアルミニウム素材に変更された影響で、重量はPixel 4よりもPixel 5のほうが軽くなっています。

Pixel 5の重量は約149g

149g(Pixel 5)

Pixel 4の重量は約162g

162g(Pixel 4)

Pixel 5は上下ともベゼルレスになっているのに対し、Pixel 4は上下にベゼルがあるため、画面占有率が小さくなっています。

(左)Pixel 5 / (右)Pixel 4

マクリン
Pixel 5の本体サイズは若干ながら小さくなっていますが、ディスプレイサイズは0.3インチ大きくなっていることが特徴です!

また、本体サイズやディスプレイサイズが異なる点以外に、画面上部にも違いがあります。

(左)Pixel 5 / (右)Pixel 4

Pixel 5はパンチホール型のベゼルレスデザインを搭載していることに加え、Pixel 4には受話器となる部分が削除されています。

これにより、画面全体を使ったディスプレイ表示が可能となり、すっきりした見た目となっています。

ディスプレイを正面に見て左側面にSIMカードスロットが付いていますが、Pixel 4は本体上部についているのに対し、Pixel 5は本体下部についていることがわかります。

Pixel 5と4のSIMカードスロット比較

(手前)Pixel 5 / (奥)Pixel 4

それ以外のボタンの配置はほとんど同じで、基本的なデザインはそこまで大きく変わっていません。

マクリン
まとめると、性能を控えめにした代わりにバッテリー持ちが良くなったコスパの良い端末ということですね!
CHECK NOW

Pixel 5とPixel 4のカメラ比較

Pixel 5とPixel 4のカメラ性能を比較してみました。

まずは、それぞれで撮影した写真をご覧ください。

撮影した写真は一切の加工をしていないので、素の状態の色合いを比較してみてください。

通常撮影

カメラアプリを起動して何の変更もしないで撮影した写真はこんな感じで写ります。

Pixel 5で映した写真

Pixel 5

Pixel 4で映した写真

Pixel 4

Pixel 5はチップセットの性能こそ控えめですが、カメラ性能はPixel 4とほぼ同等のスペックです。

そのため、ほぼ遜色のない色合いの写真撮影が可能となっています。

夜間撮影(通常)

続いて、通常モードで夜間に撮影した写真をご覧ください。

Pixel 5の夜間モードの写真

Pixel 5

Pixel 4の夜間モードの写真

Pixel 4

Pixelシリーズには夜間撮影に適した「夜景モード」が搭載されていますが、通常モードでもこれだけキレイな写真が撮影できます。

夜間撮影(夜景モード)

Pixel 5とPixel 4に搭載されている夜景モードで撮影した写真は以下のとおりです。

Pixel 5

Pixel 4

Pixel 5

Pixel 4

夜景モードで撮影する際は、通常モードでの撮影に比べて若干長めの時間が必要です。

また、Pixelシリーズのカメラを星空に向けて数秒経過すると、自動的に「天体撮影モード」に切り替わり、肉眼では見えにくいような星空を撮影することができます。

Pixel 5とPixel 4で撮り比べた結果、チップセットの性能の差によるためか、全体的な写真写りはPixel 4のほうがキレイに感じられました。

とはいえ、スマホで普通に撮影する写真としてはどちらもかなり美しく、チップセットの性能が控えめで価格が抑えられているPixel 5でも、充分満足のいくレベルの写真を撮ることができます。

マクリン
Pixel 5には超広角レンズも搭載されているので、家族や友人同士で集合写真を撮るときにも便利ですよ!
CHECK NOW

Pixel 5の評判・口コミ

Pixel 5に関する評判や口コミをTwitterから拾ってみました。

カメラに関する評判が全体的に良く、暗闇でもかなり明るくきれいな写真が撮影できるといった声が多く見られました。

また、バッテリー容量が4,080mAhもあることから、充電持ちの良さに驚く声も見られます。

https://twitter.com/OSHIONFlavor/status/1321821486110269443?s=20

一方で「モバイルPASMOが使えない初期ロットの端末において本体とディスプレイにすき間が空く」といったマイナスな報告も見られる点には注意が必要です。

CHECK NOW

Pixel 5比較レビューまとめ

本記事では、「【Pixel 5比較レビュー】外観・機能・前機種Pixel 4との違いを総まとめ【評判・口コミ】」についてご紹介しました。
 

Pixel 5の特徴

  • Pixelシリーズで初の「5G」対応端末
  • CPU性能を控えめにしたことで、販売価格を抑えたコスパの良いモデル
  • 広角+超広角のデュアルレンズカメラ搭載で美しい写真撮影が可能
  • 指紋認証センサー復活で扱いやすいモデルに
  • Pixel 4と比べてバッテリー容量が2,800mAh 4,080mAhと大幅アップ
  • 18W出力の急速充電対応ACアダプターが付属している
  • IP68等級の防水・防塵機能

 
Pixel 5は、Pixelシリーズで初となる5G対応の端末で、CPU性能を控えめにしたことで価格を抑えたコスパの良いモデルとなっています。

今後ますます5G対応コンテンツが登場することは間違いないので、この機会に5Gの超高速通信を体感してみてはいかがでしょうか。(僕も5G対応のSIMカードに変えなきゃ……)

どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。

CHECK NOW

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です