HDDデータ復旧業者のおすすめ

【マウスm-Book X4-Bレビュー】重量わずか1.1kgのRyzen搭載14型モバイルノートPC

評価:3.5

オールマイティなモバイルノートPCが好きなマクリン( @Maku_ring)です。

中でもおすすめなのが、小型ボディに大型ディスプレイをおさめたナローベゼル(狭額)デザインのモデル。
 

マクリン
作業性と携帯性のいいとこ取りですよ!

ナローベゼルモデルでも数少ない、CPUとグラフィックをAMD製に統一している製品が、mouse(マウス)の「m-Book X4-B」です。

「m-Book X4-B」はAMD Ryzen 5を搭載し、税込8万円台からとコスパの高い製品に仕上がっています。

GPUもAMDのRadeon Vega 8 Graphicsで、インテル UHD Graphics 620内蔵の他モデルより描画性能は高いといえます。

マグネシウム合金ボディで、高い剛性とノートPCトップクラスの軽量性(約1.13kg)を実現し、全製品が長野県生産という安心感まで付いています。

そんなわけで本記事は「【マウスm-Book X4-Bレビュー】重量わずか1.1kgのRyzen搭載14型モバイルノートPC」について書いていきます。

ご貸与品
本記事はメーカー様から商品を貸与いただき作成しています。
 

この記事の著者
マクリン

ガジェットブロガー

マクリン

Makurin

プロフィール

いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのマクリンですよ。当サイトでは、さまざまなガジェット・家電をレビューしています。「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」のモノ/ガジェットクリエイターとしても活動し、22年4月には書籍「マクサン式Webライティング実践スキル大全」を出版。株式会社makuri・合同会社レイテラス代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

マウス m-Book X4-Bのスペック

マウス社の「m-Book X4-B」は、14型のモバイルノートPCです。

マウスm-Book X4-Bは14型のモバイルノートPC
 
本体のスペックは以下のとおり。

モバイルは左スライドで全表示

製品名 マウス「m-Book X4-B
CPU AMD Ryzen 5 3500U(2.1GHz)
GPU Radeon Vega 8 Graphics
液晶 14インチ(非光沢)
解像度 フルHD(1920 x 1080)
メモリ 8GB
ストレージ 256GB(SATA)
生体認証 顔認証
端子 USB-C x 1(USB3.0)/USB-A x 3(USB2.0 x 1/USB3.0 x 2)/HDMI x 1
バッテリー 約9.4時間
質量 約1.13kg

 

外観

本体カラーは、思い切りの良い鮮やかなレッドです。

マウスm-Book X4-Bのカラーはレッド

マクリン
ビビッドすぎないので、男女問わず使いやすい色ですよ!
 
ノートPCではめずらしく、外装にアルミニウムよりも剛性が高いマグネシウム合金を採用し、軽量性と丈夫さを兼ね備えたPCに仕上がっています。

マウスm-Book X4-Bの筐体はマグネシウム合金を採用

天面のチーズロゴはアルミの蒸着膜で形成され、高級感と立体感があります。

ヒンジ部は160°まで開く仕様となっています。

マウスm-Book X4-Bのヒンジ部は160°まで開く
 

サイズ・重量

m-Book X4-Bのサイズは幅320 x 奥行215mmで、A4とほぼ同じ大きさです。

マウスm-Book X4-BはほぼA4サイズ
 
14インチ液晶ながら13.3型ボディにおさめているため、13インチMacBook Proとほぼ同等のサイズ感に仕上がっています。

マウスm-Book X4-Bと13インチMacBook Proのサイズ比較
 
厚みは最厚部17.5mmで、バッグやケースにも差し込みやすい、なかなかのスリム設計を実現しています。

マウスm-Book X4-Bの厚みは17.5mm
 
重量もわずか約1.12kgの軽量仕様で、モバイルノートPCの中でもトップクラスの軽さです。

マウスm-Book X4-Bの重量は約1.12kg
 

マクリン
片手でもかるがる持ち運べますよ!


 
45W仕様のACアダプターは約373gです。

マウスm-Book X4-Bの重量は約373g

バッテリー駆動時間は約9.4時間でロングバッテリーモデルではないものの、バッテリー駆動でも実用性は充分にあります。

ディスプレイ・スピーカー

m-Book X4-Bのディスプレイは1920 x 1080ドットのフルHD液晶(おそらくIPS)で、充分な解像度を備えています。

マウスm-Book X4-Bのディスプレイは1920 x 1080ドットのフルHD液晶

マクリン
ノングレア(非光沢)液晶なので、映り込みもなくて見やすいですよ!
 
前述のとおり、液晶を囲むベゼルを狭くしたナローベゼルデザインで、13.3型ボディに14インチ液晶をおさめています。

マウスm-Book X4-Bのナローベゼルデザイン
 
視野角も広く、角度をつけても鮮明に見ることができます。

マウスm-Book X4-Bの視野角は広い
 
上枠には約100万画素のWebカメラが付いています。

マウスm-Book X4-Bのディスプレイ上枠には約100万画素のwebカメラ
 
背面にデュアルスピーカーを搭載し、音質はまずまずといったところ。

マウスm-Book X4-Bの背面にデュアルスピーカー搭載
 

キーボード

m-Book X4-Bのキーボードは、配列にクセがなく、タイプしても特に違和感はありませんでした。

マウスm-Book X4-Bのキーボード
 
キーボードに明るさ調整のできるバックライトを搭載し、暗所でも活躍します。

マウスm-Book X4-Bのキーボードは調整可能なバックライト搭載
 
キーピッチ・キーストロークともに標準的な値。

マウスm-Book X4-Bのキーピッチ
キーピッチは約18mm
マウスm-Book X4-Bのキーストローク
キーストロークは約1.4mm
 
タッチパッドの横幅は約11.5cmとやや広めですが、クリックする際に力が少し必要でした。

マウスm-Book X4-Bのタッチパッド

インターフェース

m-Book X4-Bのインターフェースは、USB-CポートがPD対応でない以外、必要どころをおさえている印象です。

右側面には左からUSB-C(USB3.0)、USB-A(USB3.0)、HDMI、電源端子があります。

マウスm-Book X4-Bの右側面インターフェース
 
左側面はLANポート、USB-A x 2(USB2.0/USB3.0)、ヘッドホン出力/ヘッドセット端子があります。

マウスm-Book X4-Bの左側面インターフェース

マウス m-Book X4-BのCPU・SSD性能

m-Book X4-BのストレージはHDDでなく、読み書きの速いSSD(SATA)を採用しています。

HDDとSSDのちがい

  • HDD(Hard Disc Drive) ディスク型の記録デバイス
  • SSD(Solid State Drive) フラッシュメモリ(USBメモリの中身)の大型版

 

ベンチマークソフト「Crystal Disc Mark」にて、読み込み/書き込み速度を測定したところ、そこそこ速い値を示していました。

マウス m-Book X4-BのSSD速度
 
CPUにはAMD製のRyzen 5 3500U(2.1GHz)、GPUにはRadeon Vega 8 Graphicsを搭載しています。

マウス m-Book X4-BはRyzen 5 3500UのCPUとRadeon Vega 8 GraphicsのGPUを搭載
 
CINEBENCH R20の結果は1,390であり、インテルでいうとCore i5-8265Uより高めのスコアです。

マウス m-Book X4-BのCPUスコア

Web閲覧やオフィスソフトなど一般用途はもちろん、Radeon Vega 8 Graphics内蔵であるため、映像編集などある程度負荷のある処理でもこなせるでしょう。

マクリン
税込8万円台から買えるm-Book X4-Bは、最強コスパのモバイルノートですよ!

マウス m-Book X4-Bレビューまとめ

本記事は「【マウスm-Book X4-Bレビュー】重量わずか1.1kgのRyzen搭載14型モバイルノートPC」について書きました。

m-Book X4-Bは、アルミニウムより高剛性のマグネシウム合金を採用し、抜群の軽量性と強度を備えたモバイルノートPCに仕上がっています。

CPU・GPUともにAMD製のものを採用し、8万円台からから購入できるコスパ最高モデルです。

マクリン
しかもマウスのPCなら、標準で24時間電話サポートが付いてるので、操作面のサポートも万全!

【2021年】ノマドにおすすめのモバイルノートパソコン【持ち運び可】【2021年】ノマドにおすすめのモバイルノートパソコン【持ち運び可】【タイプ別】おすすめの人気ノートパソコン20選!【タイプ別】おすすめの人気ノートパソコン20選!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です