HDDデータ復旧業者のおすすめ

Macが外付けHDDを認識しない場合の原因と対処方法、おすすめ復旧業者を紹介

HDD 認識
マクリン
普段使用しているMacが突然、外付けHDD (ハードディスク) を認識しなくなってしまった…

このようなトラブルが起きた場合、Mac側に原因があるのか、外付けHDDに原因があるのかをそれぞれ特定し、適切な対応をとることができれば、大切なデータを失わずに済む可能性はあります。

本記事では、Macで外付けHDDが認識しない場合の原因と注意点、対処方法について紹介していきます。

14年連続国内売上No.1のデータ復旧・復元業者

最短当日かつ約80%が48時間以内に復旧完了

無料で相談・見積もりしてもらえる

タップできるもくじ

この記事の著者
マクリン

ガジェットブロガー

マクリン

Makurin

プロフィール

いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのマクリンですよ。当サイトでは、さまざまなガジェット・家電をレビューしています。「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」のモノ/ガジェットクリエイターとしても活動し、22年4月には書籍「マクサン式Webライティング実践スキル大全」を出版。株式会社makuri・合同会社レイテラス代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Macが外付けHDDを認識しない場合すぐに試せる対処方法

Macが外付けHDDを認識しない場合、自力ですぐに試せる対処方法主に以下のとおりです。

ただし上記の対処方法では単なる応急処置にすぎないため、外付けHDD内に重要なデータが保管されている場合は、動作確認や対処も含めてデータ復旧の専門業者に相談・依頼しましょう。
14年連続国内売上No.1のデータ復旧業者を確認してみる

外付けHDDを接続し直す

Macと外付けHDDが接続不良を起こしている場合、ケーブルを抜いて再接続し、再起動するだけで解消することがあります。

また、ケーブルを再接続する際、接続部分の端子にホコリが溜まっている場合は取り除くようにしましょう。

ただし、HDDに不具合が起きている状態でケーブルの抜き差しを繰り返すと状態が悪化する恐れがあるため、注意してください。

電源のON・OFFや再起動を行う

Macが外付けHDDを認識しない場合、電源のON・OFFやPCの再起動で症状が改善されることもあります。

しかし、電源のON・OFFや再起動はHDDやMacなどの機器に大きな負担がかかる行為でもあるため、何度も繰り返すことは控えるようにしましょう。

USBポートを変更してみる

USBポート側の接続に問題がある場合、別のUSBポートに変更するだけで解決することがあります。

特に普段からよく使用しているUSBポートは抜き差しを繰り返すことで他のポートより劣化が進んでいる可能性があるため、複数のUSBポートがある場合は試してみましょう。

他のパソコンに接続してみる

Mac側に問題がある場合、他のパソコンに接続してみるとHDDを正しく認識できることがあるため、接続する機器を変えて認識できるかどうか試してみましょう。

なお、他のパソコンに接続時に「フォーマットしますか?」等のメッセージが表示され、そのままフォーマットを実行すると、外付けHDDに保存していたデータが全て消えてしまう恐れがあるため注意が必要です。

USBケーブルを変えてみる

ずっと同じUSBケーブルを使用していると、接続部分が緩くなってきたり、内部で断線が起きてしまっていることもあります。

同じ規格のUSBケーブルを複数所持している場合は、ケーブルを変えて認識できないか確認してみましょう。

MacのOS(ソフトウェア)をアップデートしてみる

MacのOS(ソフトウェア)の不具合が原因で、外付けHDDを認識しないことがあります。

ソフトウェアのアップデートがある場合は、データのバックアップを取ってから最新バージョンにアップデートしましょう。

データをどうしても復旧する必要がある人は信頼できるデータ復旧業者に相談しましょう。

 

Macが外付けHDDを認識しない場合の原因

Macが外付けHDDを認識しない場合の主な原因は以下の7つです。

しかし、物理障害が発生している状態で外付けHDDに通電してしまうと、データが消失してしまう恐れがあるため、確実にデータを復旧したい人はデータ復旧業者の「無料診断」を受けることをおすすめします。

CHECK NOW

Macに外付けHDDが正しくつながっていない

Macに外付けHDDが正しく繋がっていないと、デバイスを正常に認識することができません

Macが外付けHDDを認識しない・読み込まない場合、まずはケーブルが正しく差さっているか確認しましょう。

電源が入っていない・バッテリー不足

バッテリー不足で外付けHDDが正常に駆動できないパターンや、そもそも電源が入っていない場合があります。

外付けHDDは十分に電力が供給されないと認識できず、中のデータにアクセスができなくなってしまいます

電源が入っているか十分なバッテリーがあるか確認してみましょう。

マウントされていない

Macと外付けHDDが正しく接続されているのに、マウント解除の状態になっている場合は、外付けHDDにアクセスできません

※マウントとは、外付けHDDなどのデバイスがMacに認識されて利用可能な状態になっていることを指します。

フォーマットが異なる

Windowsで使用していた外付けHDDをMacに接続した場合、フォーマットの形式が異なっている為に外付けHDDが認識できないケースがあります。

外付けHDDの初期設定フォーマットは、Windowsでしか使用できないファイルシステムNTFSである場合が多いため、そのままMacに接続しても認識できません。

Finderの設定に問題がある

通常、Macに外付けHDDを接続するとデスクトップ画面にHDDのアイコンが表示されます。

しかし、Macや外付けHDDを初めて使う場合や、Finderの表示設定が有効になっていなかったりすると、HDDのアイコンが出てこないことがあります。

この場合、Finderの表示設定を見直すと改善できるため試してみましょう。

Macのソフトウェアが古いまま

Mac側のソフトウェアに不具合がある場合、外付けHDDが認識しない状態になることがあります。

しばらくソフトウェアアップデートしていないときは、一度ソフトウェアアップデートしてみましょう。

外付けHDDが故障している

電源ケーブルが正しく刺さっていて、電源が入っているのにも関わらず中のデータにアクセスできない・アクセスランプが点灯していない場合は、外付けHDDが故障している可能性があります。

外付けHDDが故障している場合、自力でのデータ復旧は不可能に近いので、データ復旧の専門業者に相談・依頼しましょう

外付けHDDに対応している業者を確認してみる

ファイルシステムの異常

Macで外付けHDDをマウントできない場合は、HDDのファイルシステムにエラーが発生してい可能性があります。

書き込み中、保存中の強制終了や繰り返し強制終了・再起動を行うことが原因のパターンも多い上に、はじめはデータの通信速度が遅くなる程度の症状のため、気づきにくいという特徴があります。

ファイルシステム障害は「論理障害」にあたるため、First Aidを行う、セーフモードで起動する、データ復旧業者に依頼するなどの対応が必要になります。

マクリン

再起動や強制終了を何回もしてしまっていた……。
 

外付けHDDが故障している確率が高い危険な症状

自力での復旧が不可能になり、「データ復旧業者」に依頼する以外の対処方法がない症状があります。

以下の状態はいずれも、「物理障害」にあたるため、HDDを認識させるためにはクリーンルームと呼ばれる特殊な施設で復旧作業を行う必要があります。

ご自身のHDDが以下に該当するかどうか一度お確かめください。

経年劣化によるHDDの故障

外付けHDDの寿命は目安として、3年~4年程度と言われており、寿命を超えてしまうとHDDの動作に異常が発生したり、動作が遅くなったりします。

寿命に達していない場合でも、使用環境や使い方などで劣化している可能性があります。

経年劣化の初期症状としては、動作が遅くなる、フリーズの頻度が増えるなどの特徴があり、確実にHDDが故障している場合は、変なにおいがする、異音が聞こえるなどがあります。

落とした衝撃による故障

HDDは非常にセンシティブな機器です。

少しの衝撃でも、内部部品であるプラッターや磁気ヘッドが干渉し合い、故障する場合があります。

わかりやすい症状として、カタカタと異音が聞こえることがあります。

復旧するためには、ほこりや塵を取り除いた空間での作業が必要になるため、設備の整っている「データ復旧業業者」に依頼するようにしましょう。

自力で対処しようとすると、データの状態が悪くなり二度と取り戻せない可能性もある点には注意しましょう。

動いている音がしていない/カタカタ変な音がする

HDDから異音が聞こえた場合は、高確率で「物理障害」が発生している状況です。

また、何も聞こえない場合もHDDが起動していないため、何かしらの障害が起きている状況になります。

耳にHDDを当て音を確認してみて、異音が聞こえた場合は専門業者に依頼するようにしましょう。

 

Macが外付けHDDを認識しない場合に発生している可能性がある障害

Macが外付けHDDを認識しない場合、下記のような障害が発生しています。

物理障害

物理障害とは、HDDを構成している部品が強い衝撃や水没により物理的に故障してしまった状態などを指します。

物理障害が発生している状態では、通電をしてしまうとデータが完全消失する可能性があるため通電は極力控えましょう。

よくある症状は以下の通りです。

  • HDDからカチカチ、カタカタなどの異音がする
  • HDDが焦げ臭い、異常に熱い、煙が出ている
  • 「ハードディスクの問題が検出されました」「フォーマットする必要があります」などのエラーが表示される

代表的な物理障害には「磁気ヘッド障害」と「ファームウェア障害」があります。

HDDに物理障害が発生してしまった場合、自力でどうにかできるものではないため、症状を悪化させないためにも早めにデータ復旧の専門業者に相談・依頼しましょう。

論理障害

論理障害とは、外付けHDD自体には問題ないものの、ファイルシステムやデータ部分に破損が起きていたり、プログラム上に問題が生じていたりすることで発生する障害です。

具体的には以下のような原因で論理障害が発生します。

  • 外付けHDDの接続中にMac/PCを強制終了した
  • 作業中に外付けHDDのケーブルを抜いてしまった
  • 必要なデータを誤って削除した
  • 外付けHDDをフォーマットしてしまった

論理障害ではHDD自他正常に起動することも多く「物理障害」に比べると、発見が遅れがちです。

しかし、論理障害の場合も操作を続けると重要なデータが上書きされてしまい、データが二度と取り戻せない可能性があるため、Macから外付けHDDを取り外すようにしましょう。

物理障害と論理障害の両方が併発している

Macに接続した外付けHDDが認識しない場合、物理障害と論理障害のいずれかだけではなく、両方の障害が併発している可能性もあります。

特にエラーメッセージが表示されるときは、論理障害と物理障害が併発していることが多く、無闇に操作や作業を進めてしまうと二度とデータを取り出せない状況にもなりかねません。

物理障害と論理障害の併発の診断は素人目には難しく、誤った判断で作業してしまうと、むしろ障害が悪化するリスクがあるため、自力での作業が不安な方は、早い段階でデータ復旧の専門業者に相談しましょう。

CHECK NOW

Macが外付けHDDを認識しない場合の復旧方法

Macが外付けHDDを認識しない場合の復旧方法は主に以下の7つです。

Finder環境設定を見直す

Macに外付けHDDが正しく接続されており、動作音も問題が無い、ランプも正常に点灯しているのにも関わらず、データにアクセスできない・外付けHDDが認識できない場合はFinderの環境設定を見直しましょう。

STEP.1
メニューバー、Appleマークの隣のFinderをクリック
STEP.2
環境設定をクリック
STEP.3
「Finder環境設定」が表示→「一般」アイコンをクリック
STEP.4
デスクトップに表示する項目→「外部ディスク」にチェックが入っていない場合はチェックを入れる
STEP.5
環境設定を閉じる
STEP.6
デスクトップ上に外付けHDDのアイコンが表示される

ディスクユーティリティを確認する

Finderの環境設定を見直し、Macのデスクトップ上に外付けHDDのアイコンが表示されても認識ができない場合はディスクユーティリティを確認してみましょう。

ディスクユーティリティの確認方法は以下のとおりです。

STEP.1
Finder画面の上部のメニューバーから「移動」をクリック
STEP.2
「移動」内に出てくる「ユーティリティ」を選択
STEP.3
「ユーティリティ」内、「ディスクユーティリティ」をクリック
STEP.4
ディスクユーティリティの表示内容を確認

ディスクユーティリティに外付けHDDが一切表示されない場合、Macから認識されていない状態であるため、外付けHDD以外のデバイスをすべてMacから取り外した状態で外付けHDDの電源を入れ直しましょう。

「First Aid」を使う

ディスクのフォーマットやディレクトリ構造に関連するエラーが外付けHDDを認識しない原因と思われる場合は「First Aid」で修理・修復を試しましょう。

First Aidを使った修復方法は以下のとおりです。

STEP.1
ディスクユーティリティ→外付けHDDを選択
STEP.2
First Aidボタンをクリック
STEP.3
修復が可能な場合は修復される

「First Aid」実行後、ディスクユーティリティにも認識されていない場合、外付けHDDが故障している可能性が高いです。

セーフモードで起動する

これまで紹介した方法でも外付けHDDを認識できない場合、Macをセーフモードで起動してみると症状が解決することがあります。

セーフモードで起動する手順は以下のとおりです。

STEP.1
Macの電源を入れ、すぐに「Shift」キーを押し続ける※Macの起動中は押し続ける
STEP.2
ログイン画面が表示されたらキーから指を離す

セーフモードを使ってMacを起動させても外付けHDDが認識できない場合、Mac本体ではなく外付けHDDが故障している可能性が高いため、専門のデータ復旧業者に相談・依頼しましょう。

fsckコマンドで修復を試す

パソコンの扱いに慣れている方にかぎり、Macのfsck(ファイルシステムチェック)コマンドを使って外付けHDDなどの外部ディスクの修復を行う方法もあります。

fsckコマンドを使う手順例は以下のとおりです。

STEP.1
Finder→アプリケーションフォルダ→ターミナル.appを実行
STEP.2
「$/sbin/fsck-fy/dev/disk名」を入力してEnterを押す

ただし、fsckコマンドで修復を行う方法は1つ間違うと、症状を悪化させ、データを完全に失ってしまう危険な方法でもあるため、少しでも作業に不安を感じる方は止めておきましょう。

フォーマットする

フォーマットが異なる外付けHDDだと、正しく認識されないことがあります。

この場合、Mac上で再フォーマットすると正常に動作することがありますが、HDDに保存されていたデータはすべて消えてしまうため、重要なデータが保存されている場合、フォーマットは絶対にしてはいけません

データ復旧業者に相談する

外付けHDDやMac本体の故障が考えられる場合、もっともおすすめできる対処方法はデータ復旧業者への相談・依頼です。

データ復旧業者は、HDD(ハードディスク)やSSD(ソリッドステートドライブ)、USBメモリなど、障害が発生した記憶媒体からデータを復旧・復元するサービスを行っている業者です。

メーカーや修理業者に依頼すると、機器に保存していたデータは全て初期化されてしまいますが、データ復旧業者であれば最も安全に速くデータ復旧を行える可能性が高いです。

診断~見積もりまで無料で行っている業者もあるため、まずは無料相談を受け付けているデータ復旧業者へ問い合わせてみましょう。

おすすめのデータ復旧業者:デジタルデータリカバリー

専門のデータ復旧業者は国内に100社以上存在しています。
本章では、なかでも選りすぐりの1社を紹介します。

選定基準は以下のとおりです。

Point
  • クリーンルームなどの設備が整っているか
  • セキュリティ管理が徹底されているか
  • 高い技術力・実績があるか

それでは、くわしく見ていきましょう。

デジタルデータリカバリーは、14年連続国内売上No.1の国内最大級のデータ復旧・復元業者です。

復旧率も95.2%と業界最高水準をほこり、外付けHDDの復旧実績も多数あるため、技術力は申し分ないといえます。

また、復旧スピードも非常に速く、最短当日かつ約80%が48時間以内に復旧されるというのも大きな魅力です。

相談・見積もりも無料で行えるため、まずは最大手のデジタルデータリカバリーへ相談するのがよいでしょう。

SNS上でも、実際に利用して復旧できたユーザーの声が多く、信頼できるサービスであることが分かります。

 

CHECK NOW

Macで外付けHDDが認識しない場合の注意点

ここで、Macで外付けHDDが認識しない場合の注意点を紹介します。

通電し続けない・複数のパソコンで接続をしない

HDDが故障している状態で通電や複数のパソコンに接続すると、HDDに大きな負荷がかかったり、磁気ヘッド(データの読み書き装置)が不規則な動作をし、本来は接触するはずのないプラッタ(データ記録面)に傷をつけ、記録されているデータが破損してしまう可能性があります。

外付けHDDが故障している状態では、できるだけ通電や複数のパソコンへの接続は避けるようにしましょう。

電源のON・OFFや再起動・ケーブルの抜き差しを繰り返さない

HDDにとって負荷がもっとも高いのが電源のON・OFFであるため、ON・OFFを繰り返してしまうと、外付けHDDの故障してしまいます。

また、通電した状態での抜き差しも同様に外付けHDDに負担をかけやすく、データが破損する恐れがあります。

外付けHDDが故障している状態では、電源を何度もON・OFFやケーブルの抜き差しを繰り替えさないようにしましょう。

分解しない

HDDの分解には深い専門知識が必要な上、自力で一度分解してしまうと、その機器はメーカーの保証対象から外れてしまうことがあります。

また、深い専門知識や分解に適した環境のない場所でHDDの分解作業を行うと、さらに故障箇所が増えたり、内部のデータが破損してしまう可能性があります。

Macや外付けHDDの分解を伴う作業を自力で行うことは、絶対に控えるようにしましょう。

データ復旧ソフトを利用する

HDD内部のデータが破損していた場合、市販のデータ復旧ソフトで対処できる可能性があります。

ただし、データ復元ソフトは軽度の論理障害の場合にしか対応できず、物理障害が発生している場合はデータ復元・復旧作業を行うことができません。

また、障害の程度は深い専門的な設備や知識がなければ正しく判断することは困難なため、失敗するとデータの上書きや初期化が発生したり、HDDに負荷がかかり症状が悪化してしまい、本来復旧できるはずのデータも失ってしまう恐れがあります。

HDD内にどうしても取り出したいデータがある場合は、なるべく修理・修復作業を行わずに、データ復旧の専門業者にデータの取り出しを依頼しましょう。

複数のパソコンで接続を試す

外付けHDDが認識しない場合、ケーブルや接続しているMac自体に問題があることも多いため、ケーブルの取り換え、接続するMacを変更することによって、HDDが認識することがあります。

しかし、HDDが故障している状態で通電をするとデータに負担をかけやすく、データが破損する可能性があります。

何度も繰り返し、接続を試すことは極力控えるようにしましょう。

画面の指示に従う

外付けHDDを認識しないとき「フォーマットする必要があります」とパソコンに表示されることがあります。

しかし、フォーマットするとパソコンが初期化されてしまうため、データにアクセスできなくなります。

フォーマットすることにより、データ復旧の難易度が高くなるため、データが必要な人は画面の指示に従い「フォーマット」を実行することはやめましょう。

フォーマットを押してしまった場合、直後であればデータを復旧できる可能性が高いため、データが必要な場合はすぐに「データ復旧業者」に相談しましょう。

マクリン

画面の指示に従って何も考えずに”はい”を押してしまった……けど、データが助かる可能性があるだけでも嬉しい。

14年連続国内売上No.1のデータ復旧・復元業者

最短当日かつ約80%が48時間以内に復旧完了

無料で相談・見積もりしてもらえる

まとめ

Macが外付けHDDを認識しない場合の原因と症状から注意点や対処方法、おすすめ復旧業者まで紹介しました。

Macが外付けHDDを認識しないトラブルが起きた場合、Mac側に原因があるのか、外付けHDDに原因があるのかをそれぞれ特定し、適切な対応をとることができれば、大切なデータを失わずに済む可能性はあります。

特に外付けHDDの物理障害が原因の場合、不用意に自力での作業を行ってしまうと症状が悪化し、二度とデータを取り出せなくなってしまう恐れがあります。

大切なデータを失わないためにも、正しい知識を身に着け、適切な対応を取りましょう。

Macが外付けHDDを認識しない場合の原因と対処方法
  • Macが外付けHDDを認識しない場合は物理障害や論理障害が主な原因
  • 個人での対処はあくまで応急処置
  • 個人での作業はできるだけ行わず専門業者に相談する
  • おすすめの業者はデジタルデータリカバリー
CHECK NOW
【2024年】データ復旧業者のおすすめをランキング順に紹介!費用や評判で失敗しない業者の選び方は? 【主要10社の料金比較】データ復旧サービスの費用相場は業者によって違う? 【2024年】HDDの復旧率が1番高いデータ復旧・復元方法を徹底解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です