HDDデータ復旧業者のおすすめ

【ドスパラ新製品発表会】GALLERIAの新ゲーミングPCの使用感と特徴を見てきました

評価:4

ぱぶまる
本記事ではガレリアの新しいデスクトップPCの製品発表から特徴を紹介します! ゲーマーの日頃のあるあるや要望を詰め込みつつ新しさを追求したとのことで、結構良い製品になっていると思います!

どうも、ゲーミングデバイスブロガーのぱぶまるです。

製品発表会に招待いただいたので、そのイベントレポート&新製品について紹介します。

この新製品発表にともない、ガレリアのロゴも新しくなっています。

以前は黒と金の男性向けデザインでしたが、よりスタイリッシュに性別も関係なくといった意味合いを込めているそう。

発表会の際に掲げられたスローガンも「BREAK THE NORMAL」ということで、新生ガレリアとして製品やコミュニティを創っていくという意気込み。

そんなわけで本記事は「【ドスパラ新製品発表会】GALLERIAの新ゲーミングPCの使用感と特徴を見てきました」について書いていきます。

本記事のリンクには広告がふくまれています。
この記事の著者
マクリン

ガジェットブロガー

マクリン

Makurin

プロフィール

いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのマクリンですよ。当サイトでは、さまざまなガジェット・家電をレビューしています。「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」のモノ/ガジェットクリエイターとしても活動し、22年4月には書籍「マクサン式Webライティング実践スキル大全」を出版。株式会社makuri・合同会社レイテラス代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

ドスパラ製品発表イベント

イベントには、ストリーマーのDetonatorからYamatoNさんとSpygeaさん、ゲーム大会の実況やMCを務めるOooDaさん、そしてケインコスギさんが来ました!

ケインコスギさんは、ゲーム配信をふだん見ない方からしたら意外かもしれないですが、実はかなりコアゲーマーで人気配信者でもあります。


 
新製品の特長を聞かれたケインさんの回答は……「Perfect Body!

新デスクトップGALLERIA XA7C/ZA9Cのスペック

本体スペックは以下のとおり。

モバイルは左スライドで全表示

製品名 GALLERIA XA7C/ZA9C
CPU Core i7-10700~Core i9-10900K
GPU GeForce GTX 1660 SUPER 6GB~GeForce RTX 2080 Ti 11GB
メモリ 16GB
ストレージ 512GB~1TB NVMe SSD 
端子 HDMI x1,DisplayPort x2,USB TYPE-C x1, ギガビットLANポート x1, 前面:USB 3.2 Gen1 Type-A x4 背面:USB2.0 x2 USB3.2 Gen2 x2 (Type A x2) USB3.2 Gen1 x2 (Type A x2)
サイズ 220(幅)×440(奥行き)×480(高さ) mm
質量 14kg

 

外観

本体カラーはガンメタリック塗装を施したスチール外装で、高級感のあり、スタイリッシュなデザインです。

本体カラーはガンメタリック塗装を施したスチール外装

他モデルにもあまりない新しいデザインに仕上がっています。

サイドはガラスパネルになっていて、中が見えます。

サイドはガラスパネル

いわゆるゲーマー向きのデザインです。

ガレリアの他のゲーミングノートPCと比べ、冷却性能が向上しているようでファンの音も抑えられています。
 

排気口

排気口もメッシュ加工パネルでサイド(両面)と天面にあります。

新モデルでは30%以上面積が広がっている

今までは前面と再度(片側)だけだったのに対し、新モデルでは30%以上面積が広がっているとか。

また、天面はメッシュ加工パネルで熱気をしっかり排出しながら2段構造になっています。

天面が一番廃熱効率が良いらしいのですが、実はユーザーの多くは上にモノを置く人が多いというヒアリングから、この設計になっているそうです。

モノを置きつつ廃熱できる構造

ぱぶまる
これを聞いてOooDaさんも「たしかに」「あるある」と納得してましたね!

前面ポート

地味ながら個人的に良いなと思った部分がココ。

前面ポートは斜め上角に設置

前面ポートは斜め上角に設置されています。

ぱぶまる
私はデスク下にPCを置いていますが、ポートや電源ボタンに手が届きづらいんです。でもこのデザインだとストレスなく使いやすそうですね!

ライティング

前面のふちがライン上に光ります(もちろん配色やオンオフも可)。

前面のふちがライン上に光ります

ぱぶまる
DetonatorのYamatoNさんも言ってましたが、このちょっと光るのがちょうどいい!

ラインナップ

ラインナップは3種類からで、メモリや電源、SSD容量などが好みでカスタムできます。

  • Core i7-10700
  • GeForce GTX 1660 SUPER 6GB
  • 129,980 円(税別)
  • Core i7-10700
  • GeForce RTX 2070 SUPER 8GB
  • 169,980 円(税別)
  • Core i9-10900K
  • GeForce RTX 2080 Ti 11GB
  • 289,980 円(税別)
ぱぶまる
GeForce RTX 2070 SUPER 8GBのモデルが、価格や性能とのバランスを見て初心者の方にもおすすめですね!

まとめ

本記事は「【ドスパラ新製品発表会】GALLERIAの新ゲーミングPCの使用感と特徴を見てきました」について書きました。

廃熱や前面ポートなど、機能的にすぐれた面が日頃の使用中にも良さそうだと感じました。

それでいて価格も安く、BTOなのである程度変更が可能なのもポイント!

ぱぶまる
デスクトップゲーミングPCを初めて買う方にもおすすめできます!
【ドスパラ】ガレリアのゲーミングノートPCおすすめ4選!口コミ・評判も紹介 【2020年】コスパの高いおすすめのゲーミングノートパソコン【3Dゲームもできる】【2020年】コスパの高いおすすめのゲーミングノートパソコン【3Dゲームもできる】【タイプ別】おすすめの人気ノートパソコン20選!【タイプ別】おすすめの人気ノートパソコン20選!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です