評価:4.5
どうも、10台以上の完全ワイヤレスイヤホンを所持するマクリン( @Maku_ring)です。
Bluetooth接続でケーブルレスの完全ワイヤレスイヤホンは、快適そのもの。
しかし、イヤホン単体で数時間しか使えないモデルが多く、また左右のイヤホンが独立しているため、イヤホンを失くすリスクもあります。

そこでおすすめなのが、左右間のイヤホンが有線でつながるスポーツタイプのワイヤレスイヤホン。
中でも「Mpow A6X」は、ランニング時もしっかりホールドできる形状で、高い防水性能(IPX6)と長時間再生(9時間)に対応するワイヤレスイヤホンです。
また、低音・バランスと2つの音モードを搭載し、自分の好みに応じて気に入った音に合わせることができます。
そんなわけで本記事は「【Mpow A6Xレビュー】激しい動きでもずれないスポーツ用の完全防水ワイヤレスイヤホン【ネックバンド型】」です。
タップできるもくじ
ワイヤレスイヤホンMpow A6Xの外観と付属品
Mpowはデジタル時計など、さまざまな家電を出している中国のガジェットメーカーです。
クオリティの高い製品群を出しているおかげで、多くのファンから支持されており、Twitter( @mpow_jp)のフォロワーさんを2万人以上も抱えています。
イヤホンの売り上げ実績も申し分なく、米国や日本、英国・ドイツを中心とするヨーロッパ各国で、年間100万個以上も売れています。

「Mpow A6X」は完全防水仕様(IPX6)のBluetoothワイヤレスイヤホンです。
外装のプラスチック素材は耐久性に優れたものを使用し、ロゴもあしらわれていてクールな仕上がりとなっています。

イヤホンの重量は約26gで、ワイヤレスイヤホンとしてはやや重いですが、ネックバンド型なので装着しても重みは感じません。
ケーブルが短く太いので、首にかけても絡まらず、スタイリッシュに決まります。
ハンディサイズのかわいい収納ケースも付いており、中はメッシュポケットで充電ケーブルやイヤーピースも入れられるようになっています。
同梱品はイヤホン本体に収納ケース、Micro USBケーブル、アクセサリー袋です。
アクセサリー袋の中には、イヤーチップ(XS/S/M/L)とイヤーフック(S/M/L)が入っており、ケーブルアジャスターも付いています。
コントローラーはボタン式で、耳に掛ける部分の下についており、電源と音量ボタンのみの分かりやすい構成です。
Mpow A6Xは9時間の長時間再生に対応しています(2時間で満充電)。
ワイヤレスイヤホンMpow A6Xの使用感と音質
Mpow A6Xは、Bluetooth接続(Bluetooth5.0)のみ可能となっています。
ケーブルが短いおかげでスマートに決まり、イヤーフックのおかげでグリップ力は抜群です。

ボタンはシンプルながら多彩で、3つのボタンでほぼ全ての操作が可能です。
- +ボタン 音量アップ/(1〜2秒押し)曲送り
- ーボタン 音量下げ/(1〜2秒押し)曲戻し
- 電源ボタン 再生/一時停止/受話/終話/(2回押し)Siri/(1〜2秒押し)着信拒否

またMpow A6Xは、電源とーボタンの同時押しで、プリセットされた2つのモード(バランス・低音)に調整できるイコライザー機能を搭載しています。

Mpow A6Xは中音〜高音域が得意で、ボーカル・ギター音の解像度が高いイヤホンに仕上がっています。
ROCK&POPSと相性抜群のイヤホンです。
ワイヤレスイヤホンMpow A6Xレビュー│まとめ
本記事は「【Mpow A6Xレビュー】激しい動きでもずれないスポーツ用の完全防水ワイヤレスイヤホン【ネックバンド型】」について書きました。
Mpow A6Xは、スポーツ向きのホールド性高い形状で、高い防水性能(IPX6)と長時間再生(9時間)に対応するワイヤレスイヤホンです。
イコライザー機能も備え、低音・バランスという2つのモードで自分の好みに合わせることができます。
どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。





