ガジェットのおすすめ

【JBL LIVE PRO+ TWSレビュー】ダイナミックな低音を楽しめるANC搭載の完全ワイヤレスイヤホン

YouTubeにオンライン会議にノイキャン(ANC)搭載イヤホンが手放せないマクリン( @Maku_ring)です。

ノイキャン・外音取り込み・ワイヤレス充電・アプリ対応と、いわゆる全部入りフルワイヤレスは利便性が高いものの、2〜3万円台のモデルが多く、手の届きやすい価格帯とはいえません。

高品質なオーディオ製品に定評あるJBLより、1万円台の手頃なノイキャンイヤホン「JBL LIVE PRO+ TWS」が登場しました。

JBL LIVE PRO+ TWSの外箱

フラグシップモデル「JBL CLUB PRO+ TWS」のひとつ下に位置するモデルです。

とはいえ、CLUB PRO+より高い装着感であったり、新開発の11㎜ダイナミックドライバーを採用していたり、後発だけあり上位グレードをしのぐ仕様となっています。

また、ノイズキャンセリングの帯域やサウンド設計もちがい、異なる魅力をもつイヤホンに仕上がっています。

そんなわけで本記事では「【JBL LIVE PRO+ TWSレビュー】ダイナミックな低音を楽しめるANC搭載の完全ワイヤレスイヤホン」について書きます。

なお、音質にとことんこだわりたい方は「JBL TOUR PRO+ TWS」もおすすめです。

注意
本商品はAmazonでのお取り扱いがない商品です。
メリット
  • ANCが上位グレードより優秀
  • 通話品質も良い
  • ワイヤレス充電対応
  • 装着センサー搭載
デメリット
  • apt-X非対応
  • 中音域がやや弱め
ご提供品
本記事はハーマンインターナショナル様から商品を提供いただき作成しています。
本記事のリンクには広告がふくまれています。
この記事の著者
マクリン

ガジェットブロガー

マクリン

Makurin

プロフィール

いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのマクリンですよ。当サイトでは、さまざまなガジェット・家電をレビューしています。「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」のモノ/ガジェットクリエイターとしても活動し、22年4月には書籍「マクサン式Webライティング実践スキル大全」を出版。株式会社makuri 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

JBL LIVE PRO+ TWSの概要

JBL LIVE PRO+ TWS」は生活防水仕様(IPX4)の完全ワイヤレスイヤホンです。

JBL LIVE PRO+ TWSは生活防水仕様(IPX4)の完全ワイヤレスイヤホン

防水規格IPX4
「水の飛まつに対して保護されている」という定義の防水規格です。浸水状態での使用は厳しいですが、雨が降っている中で使う分には問題ありません。
製品名 JBL LIVE PRO+ TWS
重量
(イヤホン / ケース合計)
約10g / 約60g
音楽再生時間
(イヤホン / ケース合計)
最大7時間(ANCで6時間)/ 最大21時間(ANCで18時間)
ドライバー 11mmドライバー
防水性能 IPX4
対応コーデック AAC / SBC
充電ポート USB-C / ワイヤレス
Bluetooth 5.0

 
イヤホンはAirPods Proのようなスティックデザインで、軸部分があります。

JBL LIVE PRO+ TWSはスティックデザインが特徴の完全ワイヤレスイヤホン
 
上位モデルのJBL CLUB PRO+ TWSに比べ、細身でよりしなやかな外観となっています。

JBL LIVE PRO+ TWSとJBL CLUB PRO+ TWSの外観比較
 
装着センサーを搭載し、耳からの脱着にともない、音楽が自動停止・再生します。

JBL LIVE PRO+ TWSは装着センサー搭載

マクリン
付け外しの多い人にはめちゃありがたい機能!

イヤホン単体で約10g、ケースふくめ約60gと標準的な重量です。

JBL LIVE PRO+ TWSのイヤホン重量は約10g
JBL LIVE PRO+ TWSのケース重量は約60g
 
ケースは手なじみの良いマットな質感です。


 
ケースの大きさは約45 x 55 x 25mmでAirPods Proよりスリムにおさえられ、持ち運びに適したコンパクトサイズ。

JBL LIVE PRO+ TWSのケースサイズは約45 x 55 x 25mm

 
付属品はイヤホン本体とイヤーチップ、USB-C to Aケーブルです。

JBL LIVE PRO+ TWSの付属品
 
イヤーチップは、本体装着済みふくめ5種類も用意され、自分好みのフィット感を見つけやすくなっています。

JBL LIVE PRO+ TWSのイヤーチップは5種類
 

TOUR PRO+・CLUB PRO+とのスペック比較

上位機種であるJBL TOUR PRO+JBL CLUB PRO+との比較は以下のとおりです。

JBL TOUR PRO+ TWSとJBL LIVE PRO+ TWS, JBL CLUB PRO+ TWSの比較

製品名 JBL LIVE PRO+ TWS JBL TOUR PRO+ TWS JBL CLUB PRO+ TWS
重量 イヤホン約10g / ケース約60g イヤホン約15g / ケース約73g イヤホン約13g / ケース約69g
バッテリー イヤホン単体:約7時間(ANCで6時間)
ケース込み:約21時間(ANCで約18時間)
イヤホン単体:約8時間(ANCで6時間)
ケース込み:約32時間(ANCで約24時間)
イヤホン単体:約8時間(ANCで6時間)
ケース込み:約24時間(ANCで約18時間)
充電方式 USB-C / ワイヤレス充電 USB-C / ワイヤレス充電 USB-C / ワイヤレス充電
防水規格 IPX4 IPX5 IPX4
イヤーチップ 5種類 3種類 3種類
ANC 3つのモード搭載 モード切り替えなし 3つのモード搭載
外音取り込み 2つのモード搭載 2つのモード搭載 2つのモード搭載
接続方式 Bluetooth 5.0 Bluetooth 5.0 Bluetooth 5.1
対応コーデック SBC / AAC SBC / AAC SBC / AAC
ドライバー 11mm 6.8mm 6.8mm
価格 17,800円 25,300円 22,800円

スペック上は大きく変わらず、それどころかLIVE PRO+ TWSが上回る点もあります。

LIVE PRO+ TWSの優位点
  • より軽量で、重さを感じにくい
  • 耳への装着感が高い
  • 低音が際立ち、音楽にノれる

ひとつは軽量性

LIVE PRO+のほうが単純に軽いので、装着時の重さをTOUR PRO+よりも感じにくくなっています。

また、コンパクトなハウジングかつイヤーチップも多種であるため、耳への装着感がより高くなっているのもポイントです。

ただ、ハウジングを小さくしてしうと、低音域がどうしても弱くなってしまう傾向があります。

これをクリアするため、LIVE PRO+ TWSは新開発の11㎜径ダイナミックドライバーを採用しています。

音の立体感・クリアさなどの基本的な音質面ではTOUR PRO+に軍配が上がるものの、ドライバーの恩恵で低音域がより際立つ設計となっています。

以上をふまえると、ANC・低音重視の方はLIVE PRO+ TWS、音質にとことんこだわりたい方はTOUR PRO+ TWS、両者のバランスをとる方はCLUB PRO+ TWSといった選び分けがおすすめです。

 

JBL LIVE PRO+ TWSのレビュー

JBL LIVE PRO+ TWSの特徴を紹介します。

 

充分なバッテリー性能かつワイヤレス充電に対応

JBL LIVE PRO+ TWSはコンパクトながら、そこそこのバッテリー性能を有しています。

イヤホン単体で最大7時間(ANCで6時間)、ケースをふくめ最大21時間(ANCで18時間)使用可能です。


 
ケース背面には、汎用性の高いUSB Type-Cの充電ポートをそなえ、10分の充電で1時間駆動できるクイック充電にも対応しています。

JBL LIVE PRO+ TWSはUSB-C充電に対応
 
さらにワイヤレス充電にも対応し、充電まわりは万全です。

完全ワイヤレスイヤホンJBL LIVE PRO+ TWSはワイヤレス充電可能
 

専用アプリの使いやすさは抜群

専用アプリ「My JBL Headphones」は以下の機能がそろい、かなり充実しています。

アプリの機能
  • さまざまなモード切り替え
  • イヤホンを見つける機能
  • タッチ操作カスタマイズ
  • イコライザー

My JBL Headphones

My JBL Headphones

Harman International Industries無料posted withアプリーチ

それぞれ簡単に紹介していきます。

ダッシュボード画面では、イヤホンとケースのバッテリー残量が確認できます。

JBL LIVE PRO+ TWSのアプリ画面(バッテリー残量)
 
タッチ操作のカスタマイズもでき、デフォルトでは音量コントロールが選べないものの、操作アクションの選択肢として選べるようになっています。

JBL LIVE PRO+ TWSのアプリでタッチ操作のカスタマイズが可能
 
ノイズキャンセリングは「日常モード」「トラベルモード」「アクティブモード」という3つのモードを搭載しています。

JBL LIVE PRO+ TWSのアプリ画面(ノイズキャンセリング設定)
 
外音取り込みは、音量キープで周囲音を拾うアンビエントアウェアと、音量を下げて拾うトークスルーの2種類をそなえています。

JBL LIVE PRO+ TWSのアプリ画面(外音取り込み設定)

マクリン
イヤホンタップで簡単に切り替えられますよ!

オーディオモードは3つ用意され、用途に合わせて最適な音楽を楽しめます。

JBL LIVE PRO+ TWSのアプリ画面(オーディオモード設定)

マクリン
音楽を楽しむならオーディオモード一択!

また、かゆいところに手が届く「イヤホン本体を見つける」機能なんかもあります。

JBL LIVE PRO+ TWSのアプリ画面(イヤホン本体を見つける)

アプリ操作でイヤホンから音を鳴らすことができるため、失くしてしまったときに重宝します。

EQ設定ではプリセットにくわえ、自分好みのイコライザーに調整でき、隅から隅まで音楽を楽しむことができます。

JBL LIVE PRO+ TWSのアプリ画面(EQ設定)

マクリン
このイコライザーがかなり優秀ですし、それ以外も機能満載ですよ!

ANCはしっかり効いているレベルに向上

ノイズキャンセリング機能は、CLUB PRO+では控えめな印象だったのが、LIVE PRO+では「しっかり効いている」と実感するレベルに上がっていました。


 
前述のとおり、ANCは「日常モード」「トラベルモード」「アクティブモード」という3つのモードを搭載しています。

ANCのモード
  • 日常モード 日常の生活ノイズをシャットアウト
  • トラベルモード 飛行機や電車の旅に最適なノイズキャンセリングを実現
  • アクティブモード 野外活動用に最適化

日常モードは、ドアホンや空調音、犬・猫の鳴き声といったものは結構おさえてくれるものの、キッチンタイマーの音はちょっと聴こえる、といった具合でした。

トラベルモードはその触れ込みどおり、電車の走行音や車のロードノイズといったところをしっかり遮断しゃだんしてくれました。

これら2つを包括し、広い音域を打ち消してくれるのがアクティブモードで、人の話し声やキーボードの打鍵音ふくめ、さまざまな音を抑制してくれます。

外音取り込み機能もなかなか優秀。

アンビエントアウェアモードにしておけば、音楽の音量を下げることなく環境音を明瞭にし、まわりの音声がはっきり聞き取れるようになります。

正直トークスルーを使う必要がないほどですが、トークスルーモードに切り替えれば音量を15%に落としてくれるので、さらに会話が拾いやすくなります。

ただ、全体的な効き具合はAirPods Proに準ずるレベルといったところで、ほとんどの環境で気を散らさず音楽に集中することができます。
 

ダイナミックな低音域

JBL LIVE PRO+ TWSは軽く載せる感じの装着感ではあるものの、軸部分を回転することで耳にフィットし、CLUB PRO+より高い安定性が得られます。

JBL LIVE PRO+ TWSを装着した様子

表面はタッチセンサー式で、操作を認識すると柔らかく「ポンッ」と音が鳴るため、分かりやすいです。

マクリン
この音の気持ちよさ、クセになるほどですよ!
ボタン操作一覧
  • 右1回押す  再生 / 一時停止
  • 右2回押す  曲送り(次の曲)
  • 右3回押す  曲戻し(前の曲)
  • 左1回押す  ノイズキャンセリング / アンビエントアウェア
  • 左2回押す  トークスルー
  • (右/左)長押し  音声アシスタント(Siri / Googleアシスタント / Amazon Alexa)起動 / 着信拒否
  • (右/左)2回押す  受話 / 終話
MEMO
アプリ上で音量調整に変更したり、自在にカスタマイズ可能です。

音質面で驚いたのが、コンパクトなハウジングながら迫力のある重低音を感じられること。

11㎜径ダイナミックドライバーを採用しているおかげで低音域が上手くカバーされ、ダイナミックな臨場感はCLUB PRO+よりも強く感じます。

ボーカル音もLIVE PRO+のほうがツヤ感をともなっているものの、ギター・ドラム音の強い楽曲ではやや奥まって聴こえる傾向があります(とはいえ、イコライザーである程度調整可能)。

ただ、CLUB PRO+のほうが、音場の広さ・音質のクリアさで少し勝る部分があり、そこはさすが上位グレードといったところ。

音の志向は両者で若干異なるため「LIVE PRO+のほうが好き」という人も全然いそう、というか僕はこっちのほうが好きです。

マクリン
全体的な音質の高さを求めるならCLUB PRO+、低音をより楽しみたいならLIVE PRO+がおすすめですよ!
JBL LIVE PRO+ TWS
高音域
(4.0)
中音域
(3.5)
低音域
(5.0)
ノイズキャンセリング
(4.0)
総合評価
(4.0)
 

JBL LIVE PRO+ TWSはこんな人におすすめ

JBL LIVE PRO+ TWSは「1万円台でANC・ワイヤレス充電・専用アプリといった全部入りのイヤホンが欲しい人」におすすめです。

低音域に特徴があり、通話品質や外音取り込みもすぐれています。

同価格帯では「Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro」の出来もよく、好みに合わせて選ぶといいでしょう。

 

JBL LIVE PRO+ TWSレビューまとめ

本記事は「【JBL LIVE PRO+ TWSレビュー】ダイナミックな低音を楽しめるANC搭載の完全ワイヤレスイヤホン」について書きました。

JBL LIVE PRO+ TWSは、1万円台ながら全部入りを実現し、まさにふだん使いにぴったりのイヤホンに仕上がっています。

CLUB PRO+ TWSより完成度の高い部分もあり、装着感・低音・ANCの点ではLIVE PRO+のほうが秀でています。

どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。

注意
本商品はAmazonでのお取り扱いがない商品です。
メリット
  • ANCが上位グレードより優秀
  • 通話品質も良い
  • ワイヤレス充電対応
  • 装着センサー搭載
デメリット
  • apt-X非対応
  • 中音域がやや弱め
【Soundcore Liberty Air 2 Proレビュー】Anker初にしてAirPods Proと同レベルのANCをもつ完全ワイヤレスイヤホン JBL TOUR PRO+ TWSをレビュー!粒が細かくクリアな上質サウンドを堪能できるANC搭載完全ワイヤレスイヤホン 【JBL CLUB PRO+ TWSレビュー】迫力サウンドに初のノイキャン搭載で高機能な完全ワイヤレスイヤホン 【AVIOT TE-D01tレビュー】単体18時間の超ロングバッテリーかつノイキャン付きの完全ワイヤレスイヤホン 【AirPods Proレビュー】真空にいるかのごとく最強のノイキャンをもつ完全ワイヤレスイヤホンの真打ち 【最強はどれ?】ノイズキャンセリングの完全ワイヤレスイヤホンおすすめBEST10 【コスパ最強】安い完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ13選【1万円台以下】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です