新生活セールFINALのおすすめ

JBL LIVE PRO 2をレビュー!快適な装着性と高い機能性をそなえるANC搭載完全ワイヤレスイヤホン

どうも、ANC搭載イヤホンの機能性を重視するマクリン( @Maku_ring)です。

だからといって機能にこだわりすぎると、装着検出にマルチポイント、ワイヤレス充電にバッテリー、さらには装着性とキリがありません。

これらにくわえ、音質やANCまで満足できるフルワイヤレスはほぼなく、どれかは妥協せざるを得ないのが現状です。

そんな中、JBLより4/1(金)に発売する「JBL LIVE PRO 2」は、各要素を満たす数少ないモデルに仕上がっています。

JBL LIVE PRO 2 TWSの外箱

同日発売の「LIVE FREE 2」も15,000円では最強と呼べる完成度高いイヤホンです(本機は+ 2,600円)。

両者でソフト面を共通化している分、音質・ANC・外音取り込みはほとんど変わらないものの、装着性・マイク性能・バッテリー性能といったハード面では磨きがかかっています。

マクリン
個人的にもスティックタイプのほうが好みです!

また、本機の位置づけは、同じくJBL専売モデルである「LIVE PRO+」の上位モデルです。

そこから大幅なアップデートをとげているのはもちろん、同社のハイエンド「TOUR PRO+」でも未対応のマルチポイントに対応しています。

とりあえずコレを買っとけば大丈夫!」といえるモデルです。

そこで本記事は「JBL LIVE PRO 2をレビュー!快適な装着性と高い機能性をそなえるANC搭載完全ワイヤレスイヤホン」について書いていきます。

注意
本商品はAmazonでのお取り扱いがない商品です。
メリット
  • JBL最長のバッテリー性能
  • マルチポイント対応
  • 機能満載の専用アプリ
  • LIVE FREE 2よりすぐれる装着感
  • 同社ハイエンドに次ぐANC性能
  • 軽やかでクセのないサウンド
  • 高いマイク音質
デメリット
  • apt-X非対応
  • タッチ操作カスタマイズが限定的
  • 販路が限定的
ご提供品

本記事はハーマンインターナショナル様から商品を提供いただき作成しています。

本記事のリンクには広告がふくまれています。
この記事の著者
マクリン

ガジェットブロガー

マクリン

Makurin

プロフィール

いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのマクリンですよ。当サイトでは、さまざまなガジェット・家電をレビューしています。「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」のモノ/ガジェットクリエイターとしても活動し、22年4月には書籍「マクサン式Webライティング実践スキル大全」を出版。株式会社makuri 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

JBL LIVE PRO 2の概要

JBL LIVE PRO 2」は生活防水仕様(IPX5)の完全ワイヤレスイヤホンです。

JBL LIVE PRO 2 TWSの外箱とイヤホン本体

防水規格IPX5
「あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない」と定義されている防水規格です。水中での使用には適していません。
製品名 JBL LIVE PRO 2
防水・防塵規格 IPX5
接続方式 Bluetooth 5.2
対応コーデック SBC / AAC
重量 イヤホン約10g / ケース込み約60g
バッテリー イヤホン単体:約10時間(ANCで8時間)
ケース込み:約40時間(ANCで約30時間)
ドライバー 11mm径ダイナミックドライバー
充電方式 USB-C / ワイヤレス充電
装着検出機能
ANC
外音取り込み
専用アプリ
マルチポイント
価格 17,600円

 
落ち着きある漆黒しっこくの筐体に、NCVM(非導電性導電膜)によるメタリックなスティック部が、高級感を感じるデザインです。

JBL LIVE PRO 2 TWSのイヤホン外観(外側)

マクリン
LIVE PRO+と形状は同じですが、上品さがグッと増してますよ!

LIVE FREE 2と同様、イヤホンにはスティック部の下端、イヤーチップが付くノズル部、イヤホン内部と計3つのマイク(左右計6マイク)を搭載しています。

JBL LIVE PRO 2は左右計6つのマイクを搭載

マクリン
片耳だけの通話も無問題モーマンタイ

装着センサーを搭載し、耳からの脱着にともない、自動で音楽再生・停止します。

JBL LIVE PRO 2 TWSのイヤホン外観(内側)

MEMO
装着センサーは、専用アプリからON/OFFの切り替えが可能です。
 
ケースは上品さただようマットな質感で、シンプルな天面に鎮座ちんざするJBLロゴがクールにキマっています。

JBL LIVE PRO 2のケース外観
 
ラインナップは、ブラック以外にシルバーローズがあり、いずれも気品を感じる落ち着いた色合いとなっています。

ブラックのJBL LIVE PRO 2
シルバーのJBL LIVE PRO 2
ローズのJBL LIVE PRO 2
 
ケース形状はLIVE FREE 2とほぼ同じですが、ケースのフタを開けた際の造形はけっこう異なっています。


 
LIVE PRO 2のほうがハウジング部の周囲に空間が設けられ、ケースからのイヤホンの取り出しやすさに配慮されています。

マクリン
これが地味にありがたい!

ケースのサイズは約50 x 56 x 29mmと、AirPods Proと同程度のサイズ感です。

JBL LIVE PRO 2 TWSのケースを手のひらに載せた様子
JBL LIVE PRO 2 TWSとAirPods Proのケースを比較
 
重量はイヤホン単体で約10g、ケースふくめ約60gと標準的。

JBL LIVE PRO 2 TWSのイヤホン重量は約10g
JBL LIVE PRO 2 TWSのケースふくめた重量は約60g
 
付属品はイヤホン本体とイヤーチップ(S/M/L)、USB-C to Aケーブルです。

JBL LIVE PRO 2 TWSの同梱品

注意
本商品はAmazonでのお取り扱いがない商品です。
 

JBL LIVE FREE 2・LIVE PRO+とのスペック比較

同時発売の「JBL LIVE FREE 2」、前モデルの「JBL LIVE PRO+」とのスペック比較は以下のとおりです。

左スライドで全表示

製品名 JBL LIVE PRO 2
JBL LIVE FREE 2JBL LIVE FREE 2 TWSのイヤホンとケース外観 JBL LIVE PRO+
防水規格 IPX5 IPX5 IPX4
接続方式 Bluetooth 5.2 Bluetooth 5.2 Bluetooth 5.0
対応コーデック SBC / AAC SBC / AAC SBC / AAC
重量 イヤホン約10g / ケース込み約60g イヤホン約9g / ケース込み約54g イヤホン約10g / ケース込み約60g
バッテリー(最大) イヤホン単体:約10時間(ANCで8時間)
ケース込み:約40時間(ANCで約30時間)
イヤホン単体:約7時間(ANCで6時間)
ケース込み:約35時間(ANCで約28時間)
イヤホン単体:約7時間(ANCで6時間)
ケース込み:約21時間(ANCで約18時間)
ドライバー 11mmダイナミックドライバー 11mmダイナミックドライバー 11mmダイナミックドライバー
充電方式 USB-C / ワイヤレス充電 USB-C / ワイヤレス充電 USB-C / ワイヤレス充電
装着検出センサー
ANC
外音取り込み
専用アプリ
マルチポイント
価格 17,600円 15,000円(Amazon14,500円) 17,800円

まずは同日発売の「LIVE FREE 2」との違いから見ていきます。

大きく異なるのは外観で、LIVE PRO 2がスティックタイプ、LIVE FREE 2はコロンとした楕円形状となっています。

JBL LIVE PRO 2 TWSとJBL LIVE FREE 2 TWSの比較

(左)LIVE PRO 2 /(右)LIVE FREE 2

音質はどちらもやさしく軽やかで、クセがなくて聞きやすいです。

違いを強いてあげるなら、LIVE PRO 2のほうが立体感と広がりを少し感じるかな、という程度。

ただ後述しますが、装着性はLIVE PRO 2のほうがすぐれていると感じました。

ANC・外音取り込みの効きも、ソフト面が共通していることから同じのはずですが、装着感の違いから人によって差異を感じるかもしれません。

また、マイクの位置が物理的に近い恩恵で、LIVE PRO 2のほうが環境音の影響を受けづらく、中音域をしっかり届けてくれる印象です。

JBL LIVE PRO 2とJBL LIVE FREE 2のマイクの比較

バッテリー持ちもLIVE PRO 2に軍配が上がるので「オンライン会議」や「音楽のながら聴き」が多い人はLIVE PRO 2が最適です。

ただし、LIVE PRO 2のほうが2,600円高いので、価格を気にする人・バッテリー面を重視しない人はLIVE FREE 2が選択肢に入ってくるでしょう。

前モデル「LIVE PRO+」との比較です。

JBL LIVE PRO 2 TWSとJBL LIVE PRO+ TWSの比較

(左)LIVE PRO 2 /(右)LIVE PRO+

LIVE PRO 2はPRO+にくらべ、マルチポイント搭載ケース込みのバッテリーは約2倍と、価格は同等ながらスペックには隔絶たる差があります(発売時期を考えると当然ですが……)

音質は重厚感が増し、より高いレベルでバランスしたサウンドへ正統進化しました。

さらに、ANCはリアルタイム補正外耳道のテストが用意され、性能も大きくアップデート。

外耳道のテスト

耳の入り口から鼓膜の形状をスキャンし、個々に合ったANCに調整してくれる機能。

マクリン
エントリーノイキャンの最終形ともいえる仕上がり!
注意
本商品はAmazonでのお取り扱いがない商品です。
 

JBL LIVE PRO 2のレビュー

JBL LIVE PRO 2の特徴を紹介していきます。

 

ケース込み40時間のロングバッテリーかつワイヤレス充電対応

バッテリー性能はイヤホン単体で最大10時間(ANCオンで8時間)、ケースふくめ最大40時間(ANCオンで30時間)となっています。

JBL LIVE PRO 2 TWSのケースを開いた様子

マクリン
JBL史上最長の性能!

ケース背面には汎用性の高いUSB Type-Cの充電ポートをそなえ、15分の充電で4時間再生できる急速充電にも対応しています。

JBL LIVE PRO 2 TWSの背面にはUSB Type-Cポートを搭載
 
さらにはワイヤレス充電にも対応し、置くだけ充電が可能です。

JBL LIVE PRO 2 TWSはワイヤレス充電対応

マクリン
ながら聴きにはLIVE PRO 2がぴったり!

同時接続のマルチポイント対応

LIVE FREE 2と同様、本機も2台のBluetooth機器に同時接続できるマルチポイントに対応しています。

JBL LIVE PRO 2 TWSをマルチポイントでiPhoneとiPadに接続

タブレットでYouTubeを視聴しながらスマホの着信に応答できたり、スマホで音楽を聴きつつ会議のタイミングでPCに切り替えられたり、使い勝手は抜群です。

マクリン
一度便利さに慣れると、マルチポイントなしには戻れないほど!

マルチポイントの設定方法はいくつかありますが、次の方法が簡単です。

イヤホンを装着した状態で「1タップ」後に「5秒間長押し」します。

すると「ペアリング」というアナウンスとともにペアリングモードに入るので、接続したい機器から追加すればOKです。

MEMO
ペアリングモードに入ると、もともと使用していた機器の接続が一度解除されます。Bluetooth画面から接続し直すことで、2つの機器に同時接続が可能です。

機能豊富で使いやすい専用アプリ

専用アプリ「JBL Headphones」はUIがとても分かりやすく、機能も盛りだくさん。

従来モデルと変わらずタッチ操作のカスタマイズ性が低い点は残念でしたが、それ以外は文句なしです。

それでは、各機能を見ていきます。

アプリの機能
  • ANC・外音取り込み設定
  • イコライザー設定
  • オーディオモード設定
  • タッチ操作カスタマイズ
  • イヤホン本体を見つける機能
  • 装着センサーON/OFF

JBL Headphones

JBL Headphones

Harman International Industries無料posted withアプリーチ

 
ダッシュボードでは、バッテリー残量の確認や「ANC」「アンビエントアウェア(外音取り込み)」「トークスルー」の切り替えが可能です。

JBL LIVE PRO 2 TWSのアプリ「JBL Headphones」のダッシュボード画面

トークスルー

周囲の声や音を増幅するために、再生音楽の音量を約20%まで下げる機能。

 
外音取り込みは、7段階で強度を調整可能です。

JBL LIVE PRO 2 TWSの専用アプリ「JBL Headphones」のダッシュボード画面
 
ANCも同様に調整できますが、手動で変更せず「アダプティブノイズキャンセリング」をオンにし、リアルタイム補正を有効にするのがおすすめ。

JBL LIVE PRO 2 TWSの専用アプリ「JBL Headphones」のノイズキャンセリング設定

リアルタイム補正

同社初搭載となる機能。周囲のノイズに合わせて強度を調整し、最適なANC強度を自動で保つ。

 
イコライザー設定は5種類のプリセットにくわえ、自在にカスタマイズできる「マイEQ」が用意されています。

JBL LIVE PRO 2 TWSの専用アプリ「JBL Headphones」のイコライザー設定

5種類のプリセットを用意

JBL LIVE PRO 2 TWSの専用アプリ「JBL Headphones」のイコライザー設定

自分好みにカスタマイズ可能

 
スマートオーディオモード設定では、音質優先の「オーディオモード」と低遅延優先の「ビデオモード」の切り替えも可能です。

JBL LIVE PRO 2 TWSの専用アプリ「JBL Headphones」のスマートオーディオモード設定

JBL LIVE PRO 2 TWSの専用アプリ「JBL Headphones」のスマートオーディオモード設定

 
タッチ操作設定では、左右のイヤホンに「アンビエントサウンドの操作」「音量の操作」「再生&音声アシスタントの操作」のいずれかを割り当てられます。

JBL LIVE PRO 2 TWSの専用アプリ「JBL Headphones」のタッチ操作カスタマイズ

JBL LIVE PRO 2 TWSの専用アプリ「JBL Headphones」のタッチ操作カスタマイズ

ただし、決められた3つの操作パックを2つのイヤホンに割り当てることになるため、一部の操作をあきらめなければならないのが難点です。

各イヤホンからビープ音を鳴らすことができる「イヤホン本体を見つける」機能も搭載しています。

JBL LIVE PRO 2 TWSの専用アプリ「JBL Headphones」のイヤホン本体を見つける機能
 
その他にも「ボイスアウェア」機能や装着センサーのON/OFFなども可能です。

JBL LIVE PRO 2 TWSの専用アプリ「JBL Headphones」のその他設定

ボイスアウェア

通話時にイヤホンに戻されるマイク入力(自分の声)の音量をコントロールし、自分の声をハッキリ聞こえるようにする機能。

イヤホン装着により自分の声がくぐもって聞こえるときでも、必要以上に大きな声で通話せずに済みます。

マクリン
UIが刷新され、さらに使いやすくなりましたよ!

快適で安定した装着性と心地よい操作感

個人的に、LIVE FREE 2と大きく異なると感じたポイントが装着性です。

JBL LIVE PRO 2は、耳の中にすっぽり包まれる密閉感と、それにともなう高い安定性を実現しています。

JBL LIVE PRO 2 TWSを耳に装着した様子
 
JBLのかたが力説されていたのもこの部分で、本機の楕円形状が耳穴の入り口(コンチャというらしい)が浅い人・狭い人にもぴったりフィットするように設計したとのこと。

マクリン
耳穴が小さくてイヤホンを選ぶ妻でも、長時間快適に使えてました!

イヤホン表面はタッチセンサーであり、デフォルトで以下の操作が可能です。

操作 L R
再生/停止 1タップ
曲送り 2タップ
曲戻し 3タップ
ANC / 外音取り込み / OFF 1タップ
トークスルー / OFF 2タップ
音声アシスタント 長押し 長押し
受話 着信中に2タップ 着信中に2タップ
通話終了 通話中に2タップ 通話中に2タップ
通話拒否 着信中に長押し 着信中に長押し
マイクミュート / 解除 通話中に長押し 通話中に長押し

タップ時に「ポンッ」と鳴る柔らかい音が心地よく、クセになる操作感です。

ただし、前述のとおり「再生&音声アシスタント操作」「アンビエントサウンド操作」「音量操作」のうち1つはあきらめなければなりません。

TOUR PRO+に次ぐANC性能と使いやすい外音取り込み

JBL LIVE PRO 2のANCは、同社のなかでは最上位モデル「TOUR PRO+」に次ぐレベルです。

JBL LIVE PRO 2 TWSのイヤホン外観(内側)

ザワザワとしたカフェでは、ANCをオンにすると雑音がスッとひと回り小さくなり、さらに音楽再生すると周囲音がまったく気にならなくなるほどでした。

車のロードノイズなどの騒音もグッと抑えてくれるので、実用性は文句なし。

気になるLIVE FREE 2との差ですが、ソフト面の効きは変わらないものの、前述の装着性の良さから本機がやや上回ると感じました。

トップクラスのANC性能をもつSONY WF-1000XM4の強度を10とすると、8くらいのイメージです。

周囲の雑音に合わせてノイズを低減する「リアルタイム補正」や、耳の形状に合わせて最適化する「外耳道のテスト」なども用意され、ANCにはかなりのこだわりが見られます。

マクリン
ノイキャンの実用性は抜群!

外音取り込みは変に強調しすぎていないため、耳を刺す鋭さもなく、常時オンでも問題ないレベルです。

アプリから強度も調整でき、周囲の音を取り込む「アンビエントアウェア」にくわえ、さらに再生の音量を20%に抑える「トークスルー」も用意され、使い勝手は十分でしょう。
 

耳触りがやさしくバランスの良いサウンド

JBL LIVE PRO 2は耳触りが非常にやさしく、高いレベルでバランスしたサウンドに仕上がっています。

JBL LIVE PRO 2 TWSのイヤホン外観(外側)

中音域にフォーカスしつつも全体的にバランスが良く、POPS&ROCKにぴったりの音質設計です(というか、音質面はLIVE FREE 2とほぼ同じ)

さまざまな楽器音を聞き分けられるクリアさがありつつも、音に鋭さがないため、耳に負担を感じません。

耳触りがとにかくやさしく、心地よい音が響くので、万人が好むクセのないサウンドといえるでしょう。

一方、どの音も同じ距離感で鳴っており、音場の広さは感じづらいです。

ハイエンド機に比べると立体感や重厚感も控えめで、フラットで軽やかに響くようなイメージ。

ただ日常使いには申し分ないレベルですし、音質に不満は全く感じません。

マクリン
とはいえ、2万円未満ではトップクラス!
JBL LIVE PRO 2
高音域
(4.0)
中音域
(4.5)
低音域
(4.0)
ノイズキャンセリング
(4.5)
総合評価
(4.5)
注意
本商品はAmazonでのお取り扱いがない商品です。
 

JBL LIVE PRO 2はこんな人におすすめ

JBL LIVE PRO 2は「音質・機能・バッテリーをよくばりたい人」におすすめです。

快適で安定した装着性に同社最長のバッテリー、機能豊富なアプリにマルチポイント対応と、使い勝手は抜群。

おまけにマイク性能も優秀と、ビジネス用途でもすきがありません。

2万円を超えるイヤホンでも使い勝手の面で妥協が必要なことが多いため、本機の機能性には驚きました。

音質も同価格帯でトップクラスであり、多くの人が満足できるモデルでしょう。

一方、価格をもう少し抑えたい人(あとはAmazonで買いたい人?)は「LIVE FREE 2」もおすすめです。

 

JBL LIVE PRO 2レビューまとめ

本記事は「JBL LIVE PRO 2をレビュー!快適な装着性と高い機能性をそなえるANC搭載完全ワイヤレスイヤホン」について書きました。

JBL LIVE PRO 2は特に機能面の高さが光り、まさに「かゆいところに手が届く」イヤホンです。

音質やANCも申し分ない仕上がりで、日常使いに欠かせない快適な装着性もそなえています。

安くはないですが、どんな人にもおすすめしやすいエントリーノイキャンの最終形ともいえるモデルでしょう。

どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。

注意
本商品はAmazonでのお取り扱いがない商品です。
メリット
  • JBL最長のバッテリー性能
  • マルチポイント対応
  • 機能満載の専用アプリ
  • LIVE FREE 2よりすぐれる装着感
  • 同社ハイエンドに次ぐANC性能
  • 軽やかでクセのないサウンド
  • 高いマイク音質
デメリット
  • apt-X非対応
  • タッチ操作カスタマイズが限定的
  • 販路が限定的
YouTube
動画でも紹介しています。

JBL LIVE FREE 2をレビュー!圧倒的な使いやすさと進化したANCにマルチポイントまでそなえる完全ワイヤレスイヤホン JBL TOUR PRO+ TWSをレビュー!粒が細かくクリアな上質サウンドを堪能できるANC搭載完全ワイヤレスイヤホン 【JBL LIVE PRO+ TWSレビュー】ダイナミックな低音を楽しめるANC搭載の完全ワイヤレスイヤホン 【最強はどれ?】ノイズキャンセリングの完全ワイヤレスイヤホンおすすめBEST10 【コスパ最強】安い完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ13選【1万円台以下】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です