大手キャリアのソフトバンクが運営する光回線の「ソフトバンク光」。
最大1Gbpsの速度でインターネットが使え、ソフトバンク・Y!mobileスマホとのセット割で家計全体の通信費を節約できるのが特徴です。
大手キャリアが運営する光回線なので安心感がありますが、月額料金は他の光回線に比べて高くも安くもないという微妙なラインに設定されています。
また、キャンペーンが豊富なのはうれしいポイントですが、適用条件が複雑で、下手するとユーザーが損することになりかねない悪質なケースも存在します。
そこで本記事では、ソフトバンク光の特徴や注意点、窓口別のキャンペーン内容を徹底比較してご紹介していきます。
読み飛ばしガイド
タップできるもくじ
ソフトバンク光はどんなサービス?
ソフトバンク光は、大手携帯キャリアのソフトバンクが運営する光回線です。
フレッツ光回線を流用する「光コラボレーション(= 光コラボ)」のひとつで、通常のプランでは最大1Gbpsの速度でインターネットが使えます。
2020年4月からは一部の地域で超高速10Gbpsプランが申し込めるようになったので、さらに利便性の高いサービスとなりました。
ソフトバンクスマホかY!mobileスマホとの組み合わせで「おうち割 光セット」が使えて、1ヶ月あたり最大1,000円の割引が適用されることも特徴です。
なお、プロバイダは「Yahoo! BB」一択となるので、自分が好きなプロバイダを使いたい人にとってはおすすめできないサービスとなっています。
ソフトバンク光の月額料金
ソフトバンク光の月額料金は以下のとおりです。
サービス名 | ソフトバンク光1ギガ | ソフトバンク光10ギガ |
月額(戸建て) | 5,200円 | 6,800円 |
月額(マンション) | 3,800円 | – |
最大通信速度 | 下り:最大1Gbps 上り:最大1Gbps |
下り:最大10Gbps 上り:最大10Gbps |
開通工事費 | 24,000円 | |
契約期間 | 2年間 5年間(各種テレビサービスとセットの時のみ) |
|
解約金 | 2年契約:9,500円 5年契約:15,000円 |
ソフトバンク光の10Gbpsプランについて
ソフトバンク光では2020年4月から、超高速通信が可能な最大10Gbpsに対応した料金プランをスタートしました。
ただし、ソフトバンク光10ギガプランが利用できるのは、以下の地域で一戸建てに住む人です。
エリア | 詳細地域 |
東京都 | 世田谷区、杉並区、大田区、練馬区、江戸川区、葛飾区、足立区、板橋区、目黒区、中野区、品川区、北区、江東区、渋谷区、新宿区、文京区、豊島区、墨田区、狛江市、調布市、三鷹市の一部エリア |
大阪府 | 大阪市 |
愛知県 | 名古屋市 |
月額料金は以下のとおりです。
ソフトバンク光 | ファミリー10ギガプラン |
月額料金 | 6,300円 |
必須オプション | ホームゲートウェイ(N)10ギガ:500円/月 |
初期費用 | 事務手数料:3,000円 開通工事費:24,000円(1,000円×24回) |
割引キャンペーン | 10ギガスタートキャンペーン:-1,100円×24ヶ月 ホームゲートウェイ(N)10ギガ月額無料キャンペーン:-500円×24ヶ月 |
月額料金合計 | 初月:9,200円 2〜24ヶ月:6,200円 25ヶ月目以降:6,800円 |
契約期間 | 2年間 |
違約金 | 9,500円 |
10ギガプランに申し込む場合、新規契約のみの受付となります。
ソフトバンク光1ギガプランの場合、フレッツ光からの乗り換えなら「転用」、光コラボ間の乗り換えであれば「事業者変更」を行うことで、違約金や開通工事費を支払うことなく乗り換えられます。
しかし10ギガプランの場合は、たとえ上記の光回線を利用中であっても、一度解約をした上でその後10ギガプランに申し込む必要があります。
そのため、違約金や撤去工事費、10ギガプランの開通工事費の支払いが必須で発生することになってしまうのです。
また、10ギガプランの場合は開通工事費無料キャンペーンが適用されないので、かなり高額な初期費用が必要となる点を覚えておきましょう。
ソフトバンク光の5年契約プランについて
ソフトバンク光は、戸建てタイプの通常プランでは2年契約です。
ですが、ソフトバンク光テレビ(テレビ伝送サービス450円 + テレビ視聴サービス300円)に申し込むことで「5年自動更新プラン」に申し込めます。
5年自動更新プランに申し込むことで、ソフトバンク光の基本料金が5,200円から4,700円に割引できることが特徴です。
ただし、契約期間が5年間に延長されることにくわえ、更新月以外での解約だと15,000円の違約金が発生するなどのデメリットがあります。
テレビサービスに申し込んだ上で長期間乗り換えないこと前提ならメリットはありますが、それ以外の人にはデメリットしかないので基本的には契約しないことをおすすめします。
ソフトバンク光と他社の料金比較
ソフトバンク光の月額料金は、数ある光回線サービスの中で平均的な金額です。
そのため、月額料金重視でインターネット回線を選びたい場合は、別のサービスに申し込んだほうが良いといえます。
サービス名 | 月額料金 | 2年間トータル費用 | 初期費用 | 契約期間 | 違約金 |
---|---|---|---|---|---|
ソフトバンク光 |
戸建て:5,200円 マンション:3,800円 |
戸建て:124,800円 マンション:91,200円 |
事務手数料:3,000円 工事費用:24,000円 |
2年間 | 9,500円 |
ドコモ光×GMOとくとくBB |
戸建て:5,200円 マンション:4,000円 |
戸建て:124,800円 マンション:96,000円 |
事務手数料:3,000円 工事費用:15,000〜18,000円 |
2年間 | 戸建て:13,000円 マンション:8,000円 |
enひかり |
戸建て:4,300円 マンション:3,300円 |
戸建て:103,200円 マンション:79,200円 |
事務手数料:2,000円 工事費用:15,000円 |
なし | なし |
So-net光プラス |
戸建て:3,080円 マンション:2,080円 |
戸建て:70,840円 マンション:47,840円 |
事務手数料:3,000円 工事費用:24,000円 |
3年間 | 20,000円 |
ビッグローブ光 |
戸建て:4,980円 マンション:3,980円 |
戸建て:119,520円 マンション:95,520円 |
事務手数料:3,000円 工事費用:27,000〜30,000円 |
3年間 | 20,000円 |
楽天ひかり |
戸建て:4,800円 マンション:3,800円 |
戸建て:115,200円 マンション:91,200円 |
事務手数料:800円 工事費用:15,000〜18,000円 |
3年間 | 9,500円 |
auひかり |
戸建て:5,100円 マンション:3,400〜5,000円 |
戸建て:121,200円 マンション:81,600〜120,000円 |
事務手数料:3,000円 工事費用:30,000〜37,500円 |
2年間 | 戸建て:9,500〜15,000円+撤去工事費 マンション:7,000〜9,500円 |
NURO光 |
戸建て:4,743円 マンション:1,900〜2,500円 |
戸建て:113,832円 マンション:45,600〜60,000円 |
事務手数料:3,000円 工事費用:40,000円 |
2年間 | 9,500円 |
Sponsored Links
ソフトバンク光のキャンペーン比較
ソフトバンク光は、公式サイト以外にも数多くの代理店窓口から申し込みができます。
それぞれの窓口で特典内容が異なりますが、表記されているキャッシュバック金額にはソフトバンク公式キャンペーンが含まれていることも多いです。
ソフトバンク公式キャンペーンは、どの窓口で申し込んでも適用される特典なので、これらを除外したキャッシュバック金額で比較するのが良いでしょう。
ソフトバンク公式キャンペーン一覧
ソフトバンク光に申し込んだときのソフトバンク公式キャンペーンは以下のとおりです。
キャンペーン | 内容 | 適用条件 |
おうち割 光セット | ソフトバンクスマホまたはY!mobile回線とソフトバンク光をひも付けることで、スマホ代が最大1,000円割引。 | ・ソフトバンク光を契約していること ・ソフトバンクスマホまたはY!mobileとひも付けすること ・光電話または必須オプションに加入すること |
乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン | 他社インターネットから乗り換えると最大24,000円キャッシュバック。または月額料金1,000円割引。 | ・キャンペーン期間中にソフトバンク光に申し込むこと ・ソフトバンク光を申し込んだ際に他社インターネット回線を利用中であること ・課金開始月を1ヶ月目として5ヶ月目の末日までに「あんしん乗り換えキャンペーン」の適用条件を満たすこと |
あんしん乗り換えキャンペーン | ソフトバンク光を申し込む際、他社の違約金や撤去工事費が発生した場合に最大10万円まで還元。 | ・ソフトバンク光を申し込んで180日以内に課金開始となること ・ソフトバンク光を申し込んだ際に他社インターネット回線を利用中であること ・課金開始月を1ヶ月目として5ヶ月目の末日までに他社サービス解約時に発生する違約金、撤去工事費を確認できる証明書を提出すること |
ソフトバンク光加入特典 | ソフトバンク光を利用する際のオプションが初月無料になる。 | ・ソフトバンク光に申し込んでから6ヶ月以内に契約成立(課金開始)となること |
スマホデビュープラン限定キャンペーン | ソフトバンクスマホの「データプラン1GB(スマホ)」または「データプラン1GB + 1GBプラス(スマホ)」に加入して、キャンペーン期間中にソフトバンク光に申し込むと24ヶ月間500円割引。 | ・キャンペーン期間中にソフトバンク光に申し込んで180日以内に課金が開始となること ・対象サービスへの申し込みと同時に、本人または家族が「データプラン1GB(スマホ)」または「データプラン1GB + 1GBプラス(スマホ)」に申し込むこと ・対象サービスの回線が「おうち割光セット」の対象になっていないこと |
ファミリー・10ギガ限定キャンペーン | キャンペーン適用期間中(終了日未定)にソフトバンク光10ギガプランを申し込むと月額料金が24ヶ月間1,100円割引。 ホームゲートウェイ(N)も同様に24ヶ月間500円割引。 |
・10ギガプランに申し込んで180日以内に課金開始となること ・10ギガプランの申し込みと同時にホームゲートウェイ(N)に申し込むこと |
窓口別キャンペーン比較
ソフトバンク光の申し込み窓口別のキャンペーン比較は以下のとおりです。
窓口によってキャンペーンの適用条件が異なるので、しっかりと確認してから申し込むようにしてください。
窓口 | キャンペーン | 適用条件 | 適用時期 |
メディアサービス |
最大75,000円CB | ・ソフトバンク光新規 ・指定データカード申し込み ・指定オプション8個申し込み ・即日申し込み完了 ・開通と決済確認完了の12ヶ月後に届くCB申請フォームから手続きを行う |
開通月から数えて12ヶ月後 |
ポケットモバイル |
最大50,000円CB | ・ソフトバンク光新規 ・指定オプション8個申し込み ・6ヶ月目の料金明細書とキャッシュバック申請書を返送すること |
開通月から数えて最短7ヶ月後 |
ライフサポート |
最大35,000円CB | ・ソフトバンク光新規:35,000円 ・ソフトバンク光他社転用:15,000円 ・契約者住所に送付される申請書にメールアドレスを記載 ・メールアドレス宛に届くCB案内メールから手続きを行う ・おうち割を当月適用するとCB対象外 |
開通月から数えて最短7ヶ月後 |
S&Nパートナー |
最大34,000円CB | ・ソフトバンク光新規:34,000円CB ・ソフトバンク光他社転用、事業者変更:15,000円CB ・光電話または光BBユニットレンタルが必須 |
課金開始月から2ヶ月後 |
BIGUP |
最大24,000円CB | ・ソフトバンク光新規 ・派遣工事がある場合:24,000円CB ・派遣工事がない場合:2,000円CB ・転用、事業者変更の場合:一律10,000円CB |
工事完了および開通確認後、最短7営業日 |
エヌズカンパニー |
特典A:最大33,000円CB | ・ソフトバンク光新規:33,000円CB ・ソフトバンク光転用、事業者変更:15,000円CB |
課金開始月から数えて3ヶ月後 |
特典B:28,000円CB+WiFiルーター | ・ソフトバンク光新規のみ | ・CB:課金開始月から数えて3ヶ月後 ・WiFiルーター:工事完了後1週間程度 |
|
エフプレイン |
最大100,000円CB | ・ソフトバンク光新規 ・ソフトバンクエアーを分割払いにて申し込み ・即日申し込み ・申し込み時にオペレーターへ希望するキャンペーンを申告すること ・申し込み付きを含む3ヶ月目にCB申請手続きを行うこと |
記載なし |
アウンカンパニー |
特典1:最大33,000円CB | ・ソフトバンク光新規:33,000円CB ・ソフトバンク光他社転用、事業者変更:15,000円CB |
課金開始月から数えて最短2ヶ月後 |
特典2:28,000円CB+WiFiルーター | ・ソフトバンク光新規:28,000円CB ・ソフトバンク光転用、事業者変更:10,000円 |
・CB:課金開始月から数えて最短2ヶ月後 ・WiFiルーター:開通確認後1週間程度 |
|
特典3:PlayStation4プレゼント | ・ソフトバンク光新規のみ | 開通確認後翌月末に発送 | |
NEXT |
特典A:最大33,000円CB | ・ソフトバンク光新規:33,000円CB ・ソフトバンク光転用、事業者変更:15,000円CB |
課金開始月から数えて最短2ヶ月後 |
特典B:28,000円CB+WiFiルーター | ・ソフトバンク光新規:28,000円CB ・ソフトバンク光他社転用、事業者変更:10,000円 |
・CB:課金開始月から数えて最短2ヶ月後 ・WiFiルーター:開通確認後1週間程度 |
|
特典C:Nintendo Switchプレゼント | ・ソフトバンク光新規のみ | 入荷が遅れているため未定 | |
STORY | 最大33,000円CB | ・ソフトバンク光新規:33,000円CB ・ソフトバンク光他社転用、事業者変更:16,000円 ・開通工事完了後、カスタマーセンターに電話して、キャッシュバック申請手続きを行う |
課金開始月から数えて最短2ヶ月後 |
LifeBank |
最大75,000円CB | ・ソフトバンク光新規:25,200円 ・指定オプション4個申し込み:4,800円 ・指定サービス(ホワイト光電話 + ソフトバンク光テレビ + ソフトバンクでんき)同時申し込み:45,000円 ・オペレーターにキャンペーンコード「nn60-cp-ver140423」を伝える ・申し込み月を含む10ヶ月目の1日〜末日までに申請手続きを行うこと ・アンケートに回答すること ・ソフトバンク光の9ヶ月目の料金明細を提出すること |
記載なし ※恐らく課金開始月から数えて12ヶ月後 |
ソフトバンク光の申し込み・解約方法
ソフトバンク光の申し込み手順と解約方法をご紹介します。
ここでは、おすすめの申し込み窓口の代理店「NEXT」を例に上げて説明していきます。
申し込み手順
ソフトバンク光への申し込み手順は以下のとおりです。
後日、オペレーターから電話連絡が来ます。
住んでいる地域がソフトバンク光の利用可能エリアかどうか、初期費用や利用料金などの詳細案内を受け、申し込みの最終確認が行われます。
申込みの最終確認が終わったら、工事日の希望日をオペレーターに伝えましょう。
この際、キャッシュバックの振込口座についても質問されるので覚えておいてください。
NEXTでの申込みが無事に終わると、後日「ソフトバンク光に関する重要書類」がご自宅まで送付されます。
申込書類の控えとなるので大切に保管しておきましょう。
ソフトバンク光の開通工事に立ち会います。
土日祝日を選んだ場合は追加手数料として3,000円が発生するのでご注意ください。
開通工事終了後、設置されたWiFiルーターに接続し、インターネットがちゃんと使えるかを確認しましょう。
インターネットに無事接続できれば、ソフトバンク光の開通が完了です。
解約方法
ソフトバンク光の解約方法は「電話のみ」の受付となります。
- 電話のみ:186-0800-111-2009(10時〜19時)
上記のサポートセンターに電話をして、オペレーターにソフトバンク光を解約する旨を伝えましょう。
あとはオペレーターの指示にしたがって手続きを行えば、ソフトバンク光の解約が可能です。
なお、設置されていた光BBユニットやWiFiルーターは返却する必要があるので、勝手に破棄したりしないように注意ください。
Sponsored Links
ソフトバンク光の特徴・メリット
ソフトバンク光の特徴やメリットをご紹介します。
それぞれの特徴をくわしく見ていきます。
1.戸建てプランなら超高速10Gbpsプランが選べる
ソフトバンク光は、2020年4月から超高速通信が可能な10ギガプランの提供をスタートしました。
これまでは10Gbpsの超高速通信を使うために、auひかりやNURO光、コミュファ光、eo光に申し込まなければなりませんでした。
ですが、フレッツ光が10Gbpsプランの提供を新たに開始したことで、ソフトバンク光をはじめとする「光コラボ」でも10ギガプランが使えるようになりました。
なお現状、10Gbpsプランが使える光コラボはソフトバンク光とドコモ光の2つだけとなっています。
2.ソフトバンクとY!mobileの2つでセット割が組める
ソフトバンク光は、ソフトバンクとY!mobileの2つのスマホキャリアとセット割が組めます。
- ソフトバンク おうち割 光セット(最大1,000円割引)
- Y!mobile おうち割 光セット(A)(最大1,000円割引)
上記の2キャリアを使っている人は、セット割を適用することで年間24,000円も通信費を節約できるので、ぜひ活用しましょう。
3.開通工事はキャンペーン適用で実質0円で申し込める
ソフトバンク光を申し込むにあたり、戸建て・マンション問わず最大24,000円の開通工事費が発生します。
ですが、いま使っている他社のインターネット回線の利用明細をソフトバンクに提出することで、開通工事費と同金額が還元されるキャンペーンが行われています。
最大24,000円キャッシュバックか、24ヶ月間1,000円割引のどちらか好きな方が選べるので、実質的に開通工事費を0円にすることができます。
4.他社の違約金や撤去工事費を最大10万円まで負担
いま使っている他社インターネット回線の違約金や、撤去工事費が確認できる明細書をソフトバンクに提出すると「あんしん乗り換えキャンペーン」が適用されます。
本キャンペーンは、他社回線の違約金や撤去工事費を最大10万円までソフトバンクが負担してくれるという驚きのキャンペーンです。
そのため「いま使っているインターネット回線が遅いけど違約金を支払いたくない」という人でも安心して乗り換えられます。
5.工事費割引や違約金負担以外にもキャンペーンが盛りだくさん
キャンペーン比較の項目でもお伝えしましたが、ソフトバンク光ではさまざまなキャンペーンを行っています。
開通工事費割引や違約金負担以外にもユニークな特典が盛りだくさんなので、ぜひ特典内容をチェックしてみてください。
ソフトバンク光の注意点・デメリット
ソフトバンク光の注意点やデメリットをご紹介します。
ソフトバンク光を検討中の人は、ここでしっかりと注意点についても確認ください。
1.申し込み窓口が多くキャンペーンの条件が複雑
ソフトバンク光は、公式サイトやソフトバンクショップはもちろん、全国の家電量販店やさまざまな代理店Webサイトからも申し込めます。
各窓口がそれぞれオリジナルの特典を用意していますが、キャンペーンの条件がかなり複雑になっていることが欠点です。
特に50,000円以上の高額キャッシュバックになると、ソフトバンク光と同時にモバイルルーターやソフトバンクエアー、複数オプションに申し込まなければなりません。
そうなるとそれぞれの月額料金が加算されてしまうので、結果としてキャッシュバック以上の高額な利用料を支払い続けるハメになってしまいます。
そのため、キャンペーン内容やキャッシュバック金額に釣られないように気をつけることが大切です。
2.セット割を使うためには月額500円のオプションが必須
ソフトバンク光のセット割を使うためには、光電話(月額500円)または以下のオプションに申し込む必要があります。
オプションサービス | 月額料金 | |||
光BBユニットレンタル | WiFiマルチパック または WiFi地デジパック |
ホワイト光電話 | 基本プラン | 1,000円 |
基本プランa | 1,000円 | |||
だれとでも定額for光電話 | 1,500円 | |||
光電話(N) および BBフォン |
基本プラン(N) | 500円 | ||
スマート基本プラン(N) | 1,500円 | |||
BBフォン | 500円 |
割引金額はソフトバンクやY!mobileで使っている料金プランに応じて変わりますが、基本的には500円または1,000円のどちらかとなります。
キャリア | 料金プラン | 割引金額 |
ソフトバンク | データプランメリハリ/ミニフィット データプラン50GB+/ミニ データ定額50GBプラス/ミニモンスター データ定額50GB/20GB/5GB |
1,000円 |
データ定額(おてがるプラン専用) データ定額ミニ2GB/1GB データ定額(3Gケータイ) |
500円 | |
Y!mobile | スマホプランL | 1,000円 |
スマホプランM/R | 700円 | |
スマホベーシックプランS/M/R/L | 500円 |
月額500円のオプション料金が必須なので、上記のうち500円割引となる料金プランを利用している場合は、セット割による恩恵を受けられません。
そのため、ソフトバンクやY!mobileユーザーであっても、セット割を必ず使わないといけないわけではないということを覚えておきましょう。
3.ソフトバンクユーザーだとNURO光のほうが通信費を節約できる
ソフトバンクスマホを使っている人は「NURO光」を選んでもセット割が適用されます。
セット割による割引金額は変わりませんが、ソフトバンク光よりもNURO光のほうが全体的に価格が安いことが特徴です。
そのため、トータルで見るとNURO光を選んだ方が通信費を節約できます。
サービス名 | 月額料金 | 2年間のトータル費用 | 初期費用 | 契約期間 | 違約金 |
ソフトバンク光 | 戸建て:5,200円 マンション:3,800円 |
戸建て:124,800円 マンション:91,200円 |
事務手数料:3,000円 工事費用:24,000円 |
2年間 | 9,500円 |
NURO光 | 戸建て:4,743円 マンション:1,900〜2,500円 |
戸建て:113,832円 マンション:45,600〜60,000円 |
事務手数料:3,000円 工事費用:40,000円 |
2年間 | 9,500円 |
4.プロバイダは「Yahoo! BB」しか選べない
ソフトバンク光のプロバイダは「Yahoo! BB」一択となります。
ドコモ光やauひかりでは、それぞれが提携するプロバイダの中から自由に1社を選べますが、ソフトバンク光ではそれができません。
例えば、いま使っているプロバイダのままソフトバンク光に乗り換えるといったことができないので注意が必要です。
SNSの評判・口コミでも紹介しますが、プロバイダのせいで速度が遅く感じられるという人もいるので気をつけましょう。
5.サポートセンターへの問い合わせがつながりづらい
ソフトバンク光のサポートに関する口コミを見てみると、問い合わせがつながりづらいといった声が多く出てきます。
一昨日の深夜より、ソフトバンク光ですがwifiも家電も繋がりません。サポートセンターに昨日電話してみましたが、1時間弱繋ぎましたが繋がりません。また通信障害でしょうか?それともうちだけ?こちらは愛知県です。
— Sachi (@ByiWDbl49ZZZUho) July 25, 2020
ソフトバンク光、ネットは繋がらない、サポート電話も繋がらないで契約して間もないんだけど、もう解約したい…😇😇😇
どこがいいんだろう…🤔— ふしぴー@ふしてぃ➹蒸級サウナーを目指す (@fushipee) July 31, 2020
https://twitter.com/hirasakamei/status/1265855747427987456?s=21
また、ソフトバンク光は基本的にソフトバンクショップでもサポートは受けられません。
なぜなら各ソフトバンクショップも結果的に、ソフトバンクサポートに連絡をして対応方法を確認するためです。
光アドバイザーといったソフトバンク光専門のスタッフがいれば話は別ですが、ソフトバンク光のトラブルは基本的にショップでも解決できないものと思っておいたほうがいいでしょう。
6.解約時の引き止めがしつこい
ソフトバンク光を解約するためには電話で手続きを行う必要がありますが、そのときの引き止めがしつこいといった口コミも多く見受けられます。
解約する場合は断固として解約する意志を伝えるようにしましょう。
ソフトバンク光、解約の電話したけど見苦しいほど引き留めがしつこい。旦那に言いつけられて電話してるだけの無知な主婦と思われてるのか上から目線で阻止してくる。引き留めたいのに偉そうに喋る。新規契約の時もいらんことされたのに馬鹿な対応されて感じ悪いから二度と関わらないよ
— 荻生そらお (@sorao_ogyu) July 10, 2020
ソフトバンク光が解約させてくれない、、、しつこい
— ゆいちゃん®️6y♂&4y♀ (@yuichaaaaan_k) October 31, 2019
ソフトバンク光の解約で、電話したら、オペレーターの女性に「なんで今中途解約するんですか?あーでこーで、こっちだと幾ら安くなるし、なんちゃら、かんちゃら」と、かなりしつこい質問と辞めない方が良いという説得にあう。そんな話を聞きたくて電話した訳じゃないのになー
— チャップマン祐子 (@yc1214) July 2, 2020
ソフトバンク光がおすすめな人
ここまでソフトバンク光の特徴と注意点をお伝えしてきました。
メリットとデメリットから分かる「ソフトバンク光がおすすめな人」は以下のような特徴を持っている人です。
- 住んでいる地域がNURO光に対応していないソフトバンクユーザー
- 家族にY!mobileユーザーが複数いる人
- いま使っているインターネット回線が遅くて乗り換えたいけど違約金の負担がイヤな人
ソフトバンク光を検討中の人は、いま使っている携帯キャリアがソフトバンクかY!mobileであるケースが多いでしょう。
ですが、ソフトバンクユーザーの場合は、月額料金が安い「NURO光」でも同様の割引が適用されます。
そのため、NURO光への申し込みを基本的に検討し、NURO光が使えない地域に住んでいるソフトバンクユーザーはソフトバンク光に申し込むのが良いでしょう。
Y!mobileユーザーの場合、料金プランによってはセット割による恩恵が受けられません。
ただし、ソフトバンク光1契約に対して最大10回線まで割引が適用されるので、Y!mobileを複数回線使っている場合にはメリットがあるといえます。
また、最大10万円まで他社の違約金を負担してくれるのはソフトバンク光だけなので、いまのインターネットが遅いけど違約金のせいで乗り換えられない人にも向いています。
ソフトバンク光の評判・口コミ
Twitterから拾ったソフトバンク光の口コミをご紹介します。
ソフトバンク光、たしかに他社より障害多いのかな?でも速度はバリ速いので、やっぱソフトバンクでいいや。
— のらねこ (@Teddy0954) July 31, 2020
https://twitter.com/musi_in_stomach/status/1289020092676628480?s=21
https://twitter.com/fuusan58972694/status/1289019888787283968?s=21
またソフトバンク光は障害かよ。
NURO光に切り替えてからホント快適。— 迷い人 (@Augustu666) July 31, 2020
ソフトバンク光、障害起きちゃうのは仕方ないにしても毎度毎度公式でお知らせも出さないのは印象悪くなるだけだと思うんだけどな
— あるぐらんて (@algrante) July 31, 2020
ソフトバンク光はクソ、フレッツ光の回線借りて商いしてるのにプロバイダがyahoo!BBしか選べない仕様だからブツブツ切れるし遅い、フレッツ光からソフトバンク光に替えると戻れなくなるクソ仕様なので完全に新規でフレッツ光の新規契約し直したほうがいい。
— レムレス (@Lemresss) July 31, 2020
ソフトバンク光、速いが付いてくるBBルーターがクソなため全て台無し。あいつが足枷になって速度出ねぇ
— だいち (@daichi__kk) July 28, 2020
まとめ
本記事では、ソフトバンク光の特徴や注意点、ユーザーからの評判や口コミを紹介しました。
ソフトバンク光はキャンペーンが豊富で、最大10万円までの違約金負担があることが特徴の光回線です。
ただし、月額料金は他の光回線に比べても平均的な価格で、口コミを見るかぎりはあまり評判が良くありません。
携帯キャリアでソフトバンクやY!mobileを使っている人は選択肢として候補に挙がりますが、それ以外のキャリアを使っている人は別の光回線に申し込むことをおすすめします。
どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。
コメントを残す