おすすめのVPN

セカイVPNの評判・口コミからメリット・デメリットを紹介!どんな人に向いている?

どうも、VPNユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。

VPNは、セキュリティ強化や海外のWebサービス利用などの目的で用いられ、重要なITインフラのひとつです。

さまざまな理由でVPNサービスをこれから利用しようと考えている人もいるのではないでしょうか?

ただ、新たにVPNを利用するとなると、どのサービスを選べばよいのか迷ってしまいがち。

そこで本記事では、有名なVPNサービスの中からセカイVPNを取り上げ、評判・口コミや実際に使ってみてわかったメリット・デメリットを紹介します。

セカイVPN

4.1
Rated 4.1 out of 5
5つ星のうち4.1つ星(8件のレビューに基づく)
星5つ50%
星4つ25%
星3つ13%
星2つ12%
星1つ0%

スクロールできます→

No Title
Rated 3 out of 5
2022-10-01

通信における速度が他より遅く、サポートされている国も少なくて長期間での使用に不安な要素があると思われます。

quile
No Title
Rated 4 out of 5
2022-10-01

無料期間が長く、また期間内であればいつでも契約が切れるとありましたので利用してみました。回線スピードは速いとは言えませんが難なく使用していける程でしたので、長い無料期間などを考えたら、利用してみた方が良いと思います。

daidai
No Title
Rated 5 out of 5
2022-10-01

セカイVPNは知名度もあり、支払いも色々な形ででき便利です。それに値段が格安なので家計も助かります。接続台数に制限はありますが、通常なら問題ありません。

segodonworld
No Title
Rated 5 out of 5
2022-10-01

サーバーそのものも10カ国に存在し、専用のセカイブラウザがあるので、セキュリティも更に安全です。

ともっち
No Title
Rated 4 out of 5
2022-10-01

無料期間が2か月と長いのでまずはお試しで使いやすい。サポートも日本語対応しているので安心

masa
No Title
Rated 2 out of 5
2022-10-01

ネットの口コミでは評判が良かったので利用してみましたが、想像以上に通信速度が遅いのでストレスが溜まりました。しかも割高なので結論から言えば魅力を感じられませんでした。

マックス
No Title
Rated 5 out of 5
2022-10-01

タイのバンコクに住んでいたとき、鬼滅の刃とぷいぷいモルカーが観たくてバンダイのチャンネルが観たく、入りました。とても快適で、繋がりにくいとかは一切なかったです。無料期間があったのもありがたかったです。

moco
No Title
Rated 5 out of 5
2022-10-01

2ヶ月間の無料お試しがあるのはいいですね。使ってみて判断できるのは嬉しいです。日本語に対応しているのは嬉しいですね。会社の人もメールを丁寧に返信してくれます。

マリオ

この記事の著者
マクリン

ガジェットブロガー

マクリン

Makurin

プロフィール

いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのマクリンですよ。当サイトでは、さまざまなガジェット・家電をレビューしています。「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」のモノ/ガジェットクリエイターとしても活動し、22年4月には書籍「マクサン式Webライティング実践スキル大全」を出版。株式会社makuri・合同会社レイテラス代表取締役。 プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

セカイVPNのサービス内容

セカイVPNのサービス内容は以下のとおりです。

運営企業 株式会社インターリンク
所在地 日本 東京都
VPNサーバ数 非公開(10ヶ国)
暗号化アルゴリズム 非公開
対応OS
  • Windows
  • macOS
  • iOS
  • iPad OS
  • Android
  • Chrome OS

VPNサーバの設置台数を公開していませんが、設置国は10ヶ国しかありません。

ほかの有名なVPNサービスでは約60〜100ヶ国に設置しているサービスも多いため、セカイVPNは小規模なサービスといえるでしょう。

一例として、有名なVPNであるExpressVPNSurfshark100ヶ国近くにサーバを設置しています。

そのため、接続したいエリアにサーバが設置されているか確認してから契約することをおすすめします。

また、PCやスマホ、タブレットにインストールされている主要なOSにひととおり対応しているため、対応デバイスが問題になることは少ないでしょう。

CHECK NOW

無料期間は最大2ヶ月

セカイVPNの評判・口コミ

セカイVPN良い口コミ悪い口コミを紹介します。

本記事で紹介する口コミは、Twitterから引用したものを除き、当サイトで独自に集めたものです。
 

良い評判

動画配信サービスを使用するためにセカイVPNを契約したところ、問題なく視聴できたと好評です。

女性 / 20代後半(奈良県)

タイのバンコクに住んでいたとき、鬼滅の刃とぷいぷいモルカーのためにバンダイのチャンネルが観たく、入りました。とても快適で、繋がりにくいとかは一切なかったです。無料期間があったのもありがたかったです。

VPNによっては、通信速度が遅かったり安定しなかったり、快適に視聴できないケースがあります。

安定して動画を視聴したい人は、セカイVPNを検討してみてもよいでしょう。

ほかには無料トライアル期間の長さを評価する声もあります。

男性 / 30代前半(埼玉県)

2ヶ月間の無料お試しがあるのはいいですね。使ってみて判断できるのはうれしいです。日本語に対応しているのはうれしいですね。会社の人もメールを丁寧に返信してくれます。

一般的なVPNサービスにおける返金保証は30日が多いものの、セカイVPNの無料体験は最大2ヶ月です。

2ヶ月あれば契約し続けても問題ないか判断できるため、本契約してから後悔したくない人にもおすすめです。

独自に用意している「セカイブラウザ」という専用ブラウザの存在を評価する声もあります。

男性 / 30代後半(千葉県)

サーバーそのものも10カ国に存在し、専用のセカイブラウザがあるので、セキュリティも更に安全です。

セカイブラウザを使用すればVPNを簡単に使用でき、利便性を重視する人におすすめです。

セカイブラウザを利用すると、デバイスにVPNを設定していない場合でも、ブラウザでのアクセスはすべてVPN経由になります。

VPN接続と通常の接続を頻繁ひんぱんに切り替えたい人にとっても、使いやすい仕組みといえるでしょう。
 

悪い評判

通信速度が遅い」という評判が多数集まっています。

男性 / 40代前半(大阪府)

ネットの口コミでは評判が良かったので利用してみましたが、想像以上に通信速度が遅いのでストレスが溜まりました。しかも割高なので結論からいえば、魅力を感じられませんでした。

動画視聴サービスやファイルの送受信、ゲームプレイなどに利用する場合、速度がある程度安定して出ないと快適に使用できません。

通信速度は状況によって大きく変化するため、無料トライアルを利用して確認するとよいでしょう。

https://twitter.com/gmc1500/status/1574042765994110980

速度が遅いだけではなく「つながらない」「ログインできない」という現象が発生することもあります。

そもそもつながらなければVPNを利用できないため注意ください。

安定したVPNを必要とする場合は、セカイVPNだけではなく、ExpressVPNNordVPNなど別のVPNサービスも契約しておくとよいでしょう。

Webサービス側で対策されていて利用できないという口コミも存在します。

セカイVPNにかぎらず、どのVPNでもWebサービス側からアクセス制限を受けるケースがある点に注意しましょう。

CHECK NOW

無料期間は最大2ヶ月

セカイVPNはどんな人におすすめ?

ここまで紹介した口コミ・評判を総合的に見ると、セカイVPNは以下の人におすすめです。

セカイVPNがおすすめの人
  • 利用したいエリア内にサーバが設置されている
  • 専用のセカイブラウザを使用して通常接続と使い分けたい
  • サポート面を重視する

自分が利用したいエリア内にサーバが設置されていれば、ほかのVPNと同様に使用できます。

ふだんはインターネットを普通に使用し、必要に応じてVPNを使いたい人にはセカイブラウザがおすすめです。

ブラウザ経由のアクセスのみをVPN接続にできるため、手軽に使用できます。

サポート面も充実していると評判なので、なにか起きたときのサポートを重視する人にも向いています。

CHECK NOW

無料期間は最大2ヶ月

セカイVPNの料金を他社サービスと比較しつつ紹介

実際に契約するときには、料金がどの程度になるのか気になるものです。

ここからは、セカイVPNの料金に関し、以下の3点に分けて紹介します。

 

料金プラン

セカイVPNの料金プランは月額1,100円の1プランのみです。

ほかのVPNサービスには1年契約や2年契約も存在しますが、セカイVPNには長期契約プランが存在しません。

1プランのみのため、シンプルな料金体系といえるでしょう。

なお、1契約で最大3デバイスまでの同時接続が可能です。

長期契約を検討している人にとって、割高になる可能性がある点に注意ください。
 

無料体験は最大2ヶ月間

セカイVPNでは、最大2ヶ月間の無料体験を提供しています。

速度や安定性、接続先に問題がないか判断してから使いたいと考えている人は、無料体験を活用し、使い勝手をチェックしましょう。

ほかのVPNサービスにおいては、返金保証が30日間のものが一般的です。

その点セカイVPN最大2ヶ月は長く、使い勝手を確かめるには十分な日数といえるでしょう。

ただし、正確な保証期間は「契約日の翌月末まで」です。

セカイVPNの保証期間

上記の例では、2022年9月28日に契約しています。

保証期間は2022年10月31日までとなっているため、実際の日数は34日です。

したがって、長期トライアルを必要とする人は、月初めに契約しましょう。

くわしい解約方法は、以下の記事で紹介しています。

料金・サービスを有名なVPNと比較

セカイVPNの料金・サービスを、ほかの有名なVPNと比較してみました。

各サービスの具体的な料金は以下のとおりです。

VPN名 セカイVPN
ExpressVPN

NordVPN

Surfshark

CyberGhost

Proton
VPN

月額料金 1,100円 6.67 USD~12.95 USD
(約900円~約1,748円)
530円~1,840円 299円~1,684円 320円〜1,790円 4.99 USD~9.99 USD
(約674円~約1,349円)
プライバシー
ポリシー
非公開 ノーログポリシー
サーバ設置国 10ヶ国 94ヶ国 59ヶ国 99ヶ国 91ヶ国 64ヶ国
サーバ台数 非公開 3,000台以上 5,551台 3,200台以上 9,279台以上 1,746台
サポート対応
言語
日本語 英語
最大同時接続
デバイス数
3 5 6 無制限 7 10
返金保証 2ヶ月間
(無料体験)
30日間 14日間~45日間 30日間
VPN
プロトコル
  • IKEv2
  • OpenVPN
  • PPTP
  • L2TP
  • OpenConnect
  • Lightway
  • L2TP
  • IPsec VPN
  • OpenVPN
  • IKEv2
  • PPTP
  • WireGuard
  • SSTP
  • IKEv2
  • OpenVPN
  • NordLynx
  • IKEv2
  • OpenVPN
  • WireGuard
  • IKEv2
  • OpenVPN
  • WireGuard
  • IKEv2
  • OpenVPN
  • WireGuard
  • PPTP
  • L2TP
MEMO
1ドル135円で日本円に換算しています。

セカイVPNは運営においてノーログポリシーを掲げておらず、セキュリティ面に不安があります。

最大同時接続数が3デバイスに限られているなど、ほかのVPNと比較すると、劣る部分が目立つ印象です。

一方、無料体験の期間が長いなどのメリットもあるため、自分が何を重視するかをよく考えてから契約するか判断するとよいでしょう。

マクリン
MillenVPNとならび、数少なく日本語サポートに対応してるVPNというのもポイント!
CHECK NOW

無料期間は最大2ヶ月

セカイVPNのメリット

セカイVPNを選ぶメリットを4点に分けて紹介します。

こちらの記事では、デバイス別の使い方をくわしく解説しているので、あわせて参考ください。

 

さまざまな支払い方法に対応している

セカイVPNを利用するときは、月額料金の支払い方法として以下の3つを使用できます。

お支払い方法
  1. クレジットカード
  2. NTT支払い
  3. 口座振替

状況に応じて支払い方法を選べるのは大きなメリットといえるでしょう。

VPNを早く使用したい人は、クレジットカード決済がおすすめです。

ほかの支払い方法を選択すると、手続き完了までに時間がかかる点に注意ください。

また、多くのVPNが対応しているPayPalには対応していません

PayPalを利用しているユーザーも、クレジットカード支払いを利用するのがおすすめです。
 

無料体験の期間が長い

無料体験の期間が最大2ヶ月と長く、本契約する前にさまざまな状況でテストできるのも大きなメリットです。

最初は安定していても、使っているうちに不安定になったり、遅くなったりすることもあります。

一般的なVPNの無料体験は30日であることが多く、無料体験が終わってからトラブルが発生しがちです。

無料体験が2ヶ月あれば、長期的な環境の変化にも対応しやすいのがメリットです。

無料で利用できる期間が長いため、サービス内容や通信状況を吟味してから契約を継続するか判断できるでしょう。

専用のブラウザを提供している

セカイブラウザ」という専用ブラウザを提供しているのも、セカイVPNの大きな特徴です。

セカイブラウザでアクセスするWebサイト・WebサービスはすべてVPN経由のアクセスになるため、設定ミスによる情報漏洩の対策として使えます。

また、日常的に使用しているブラウザとセカイブラウザを使い分けることで、通常のアクセスとVPN経由のアクセスを使い分けられるのもメリットです。

ブラウザをインストールして起動し、IDとパスワードを入力するだけで利用できます。

セカイブラウザを起動すると、Google検索のウィンドウがこのように開きます。

セカイブラウザ

セカイブラウザは、Chromiumをベースにしたブラウザです。

Chromiumは世界的にシェアが高いブラウザで、多くのWebサイト・Webアプリを正常に表示できるのがメリットです。

そのため、使用していて表示が崩れたり、Webアプリが動かなかったりするリスクが少ないでしょう。

ただし、セカイブラウザで使用できるのは日本のVPNサーバのみです。

他国に設置されているサーバを利用する場合は、アプリか手動設定を使用してください。
 

日本語対応が充実している

セカイVPNのサポートや公式サイトは、日本語に完全対応しています。

有名なVPNサービスの中には、日本語にまったく対応していないものや、対応していても一部のみのものがあります。

そのためセカイVPNは、日本語サポートを重視する人にはおすすめの選択肢といえるでしょう。

一方、日本語以外の言語によるサポートは提供していません。

CHECK NOW

無料期間は最大2ヶ月

セカイVPNのデメリット

セカイVPNには、契約してから後悔することを防ぐために覚えておきたいデメリットがいくつか存在します。

ここでは、とくにデメリットになりがちなポイントとして、以下の3つを紹介します。

 

長期契約が存在しない

料金プランは1ヶ月契約のみで、1年契約や2年契約といった長期契約は存在しません。

長期契約する場合はほかのVPNより料金がかさむため、注意しましょう。

一例として、長期契約のある有名VPNサービス「Surfshark」「NordVPN」との料金差をチェックしていきましょう。

サービス セカイVPN Surfshark NordVPN
1ヶ月あたりの料金
(1ヶ月契約)
1,100円 1,749円 1,510円
1ヶ月あたりの料金
(1年契約)
539円 620円
1ヶ月あたりの料金
(2年契約)
339円 390円
2年利用時の最安料金 26,400円 8,136円 9,360円
セカイVPNとの差額 18,264円 17,040円

長期契約が存在するVPNと比較すると、2万円程度の価格差が発生するケースもあります。

料金面で考えると、セカイVPN短期利用向けといえるでしょう。
 

サーバ設置国数が少ない

セカイVPNのサーバは10ヶ国にしか設置されていません。

ほかのVPNは90ヶ国以上に設置しているものも多いため、接続できるサーバの少なさは大きなデメリットといえるでしょう。

契約するときには、自分が使いたいエリアにサーバがきちんと設置されているかチェックすることをおすすめします。

なお、設置しているサーバの総数は公開されていません

3セッションまでしか同時接続できない

1契約につき、同時に接続できるデバイスは最大で3台までに限られます。

ほかのVPNを見てみると、同時接続デバイスが5~10台のものが主流です。

なかには無制限のVPNサービスもあるため、3台は非常に少ないといえるでしょう。

多数のデバイスを接続したい人は、ルータにVPNを設定するといった対策を考えてみてください。

ルータにVPNを設定した場合、配下に存在するデバイスが何台存在しても1台でカウントされます。
 

通信速度が遅い

セカイVPNの致命的なデメリットは、通信速度が遅いという点です。

この点を確かめるために、Speedtest.netを利用して実際の通信速度をチェックしてみました。

最大速度下り2Gbps、上り1Gbpsの回線を使用し、VPNを使わないで東京サーバにアクセスしたときの通信速度は以下のとおりです。

セカイVPNを使わず測定した光回線速度

450~500Mbpsの速度が出ており、ほとんどの利用において問題ない水準です。

接続元・使用回線・接続先を変更せずにVPNを使用した場合、速度は以下のように変化しました。

セカイVPNを使って測定した光回線速度

10Mbps以下となっており、この速度では動画配信サービスの利用やファイルの送受信などを快適に行えません。

実用的な速度とはいえない結果になりました。

つながらないほど遅いわけではありませんが、ブラウジングでも画像の読み込みに時間がかかる速度のため、快適とはいえません。

さらに、セカイVPNはサーバ設置国を選べるものの、具体的なサーバまでは選べないのもデメリットです。

「遅いから別のサーバに接続して回避する」という使い方もできません。

CHECK NOW

無料期間は最大2ヶ月

まとめ:セカイVPNは短期利用を検討している人におすすめ

セカイVPNは無料体験期間が長く、使い勝手を確かめてから契約できるのがメリットです。

また、専用ブラウザを使って簡単にVPNを利用でき、状況に応じた使い分けにも対応できます。

ただし速度が遅く、長期契約プランも存在しないなど、デメリットも多い点に注意しましょう。

セカイVPNは基本的に、短期利用やサブ利用におすすめのVPNです。

自分のニーズにマッチしているかどうかよく考え、トライアルで使い勝手を確認してから継続するか判断しましょう。

CHECK NOW

無料期間は最大2ヶ月

 
セカイVPNの使い方は?契約方法やデバイス別の使用方法、主な特徴を紹介 セカイVPNの解約方法を画像付きでくわしく解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。