ポケットWiFiが欠かせないノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。
近ごろ「なんとかワイファイ」で登場しマクリンの無制限使い放題のモバイルルーター。
とはいえ、一番気になるのは月額料金です。
ヨメ
マクリン
NEXTmobileはこれまで無制限サービスがありませんでしたが、使い放題プランが新設され、それにともない価格もグッと下がりました。
しかし、大事なのは「価格だけでなくサービスの中身もしっかりしているのか?」という点です。
そんなわけで本記事では「【圧倒的コスパ】NEXTmobile評判・口コミをレビュー!最安級の使い放題プランの中身やいかに…?」について書きました。
タップできるもくじ
NEXTmobile(ネクストモバイル)は国内専用のモバイルルーターサービス
NEXTmobileはソフトバンクの4G回線で提供する、国内専用のモバイルルーターサービスです。
SIMプランはなく、ルータープランのみとなっています。
販売元は株式会社グッド・ラックという、モバレコAirなども提供する、600名規模のしっかりした会社です。
それでは料金面に触れていきます。
NEXTmobileの料金プランは最安級
NEXTmobileの料金プランは、容量に応じて3つのプランに分かれています。
プラン名 | フラット20GBプラン | フラット30GBプラン | 使い放題プラン |
月額(〜24ヶ月目) | 2,400円 | 2,700円 | 3,100円 |
月額(25ヶ月目〜) | 2,900円 | 3,200円 | 3,600円 |
月間容量 | 20GB | 30GB | 制限なし |
契約期間 | 2年縛り | ||
解約金 | 0~12ヶ月目:19,000円(税抜) 13~24ヶ月目:14,000円(税抜) 26ヶ月目以降:9,500円(税抜) 更新月(2年ごと):0円 |
月20GBと月30GBのプランに対し、無制限のプランが圧倒的にオトクなので、月額使用量がよほど少なくないかぎり使い放題プランがおすすめです。
また、使い放題と謳われていますが「著しくネットワークを占有するレベルの大容量通信、違法性があると判断した場合のみ速度制限、ご利用の停止を行う場合がございます」とありますので、その点は注意ください。
ルーター端末は、モバイルタイプの「FS030W」とホームタイプの「HT100LN」から選ぶことができます。
僕のように持ち運びがメインなら、FS030W一択になるでしょう。
NEXTmobileは在庫切れしているため、他のポケットWiFiサービスで料金比較してみました。
サービス名 | 月額(容量) | 回線 | データ容量制限 | 解約料 |
---|---|---|---|---|
「それがだいじWi-Fi」 |
3,250円(150GB保証) | Softbank・ドコモ・au | なし | 更新月以外:9,500円(税抜)+端末残債(800円 x 24回払いの残り) 更新月(25ヶ月目/2年ごと):0円 |
「どこよりもWiFi |
開始月〜6ヶ月目: 7ヶ月目:3,380円 |
Softbank・ドコモ・au | なし | 1~24ヶ月目:18,000円(税抜) 25ヶ月目(更新月):0円 26ヶ月目〜:9,500円(税抜) |
「ポケットモバイルCloud」 |
3,250円(無制限) | Softbank・ドコモ・au | なし | 0~24ヶ月目:18,000円(税抜) 更新月(25ヶ月目/2年ごと):0円 26ヶ月目〜:9,500円(税抜) |
「ギガWi-Fi |
3,250円(無制限) | Softbank・ドコモ・au | なし | 0~36ヶ月目:19,800円(税抜) 37ヶ月目(更新月):0円 38ヶ月目〜:10,450円(税抜) |
「hi-ho Let’s WiFi |
開始月: 2ヶ月目: 3ヶ月目〜:4,300円 |
Softbank・ドコモ・au | 1日7GB | 0~11ヶ月目:18,000円(税抜) 12〜23ヶ月目(更新月):9,500円(税抜) 更新月(24ヶ月目/2年ごと):0円 25ヶ月目〜:9,500円(税抜) |
「GMOとくとくBB WiMAX」 |
契約月〜2ヶ月:3,609円(無制限) 3ヶ月〜:4,263円 ※30,000円のキャッシュバックあり |
WiMAX・au | 3日10GB(WiMAX) | 1~12ヶ月目:19,000円(税抜) 13~24ヶ月目:14,000円(税抜) 25ヶ月目以降(更新月以外):9,500円(税抜) 37ヶ月目・73ヶ月目(更新月):0円 |
月額・解約料ふくめてトータルで見ると、どこよりもWiFiとそれがだいじWiFiが優秀です。
NEXTmobileのルーター端末はFS030W
NEXTmobileのルーター端末は、Nomad SIMでも愛用中の富士ソフト「FS030W」です。
製品名 | 富士ソフト FS030W |
重量 | 約128g |
連続使用時間 | 20時間 |
最大通信速度 | 下り最大:150Mbps/上り最大:50Mbps |
付属品 | Micro USBケーブル |
サイズ | 74.0 x 74.0 x 17.3mm |
周波数帯 | LTE/4Gバンド:Band 1/3/8/11(SoftBank) 3Gバンド:Band 1(SoftBank) |
同時接続台数 | 15台 |
なおFS030Wは、SoftBank回線向けルーターとして優秀な端末ですが、その理由はSoftBankのバンドに数多く対応しているからです。
下記SoftBankバンドのうち、Band 1/3/8/11に対応していると、広いバンドに対応するルーターといえますが、FS030Wは全てカバーしています。
- Band 1:2.1GHz
- Band 3:1.7/1.8GHz
- Band 8:900MHz
- Band 11:1.5GHz
- Band 28:700MHz
- Band 41:2.5GHz
- Band 42:3.5GHz
- Band 1:2.1GHz
- Band 8:900MHz
使い方は簡単ですが、強いていうならSIMカードの切り取りは気を付けるべき。
外側から標準SIM・micro SIM・nano SIMと3種類の切れ込みが入っており、使うのは真ん中のmicro SIMです。
爪で切れ込みに合わせて押し出し、慎重に事をすすめてください。
利用方法も難しくありません。
ちなみにWi-Fiは周波数帯によって2.4GHz帯と5.0GHz帯の電波があり、FS030Wもこの2種類を搭載しています。
両者の特徴はざっくり書くとこんな感じ。
Wi-Fi電波の特徴
- 2.4GHz帯 速度は遅いが、障害物に強い
- 5.0GHz帯 速度は早いが、障害物に弱い
つまり「打たれ強いけど鈍足」なのが2.4GHz、「繊細なスピードスター」が5.0GHzというイメージ。
通信速度の必要なデバイスをWi-Fiにつなぐ場合、スピードスターの5.0GHzに接続するとベターでしょう。
周波数の切り替えは簡単で「http://192.168.100.1」にアクセスした後、「LAN設定 プライマリ無線LAN設定」で周波数を「5GHz(W56)」に変更するのみです。
NEXTmobileの申し込み・解約方法
NEXTmobileの申し込み方法を紹介します。
NEXTmobileの解約も簡単で、契約解除申請フォームか電話の2種類から選ぶことができ、前者ならweb上で完結します。
NEXTmobileの通信速度レビュー
月額最安級ですが、通信速度がどの程度出るのか気になるところ。
NEXTmobileでどの程度の通信速度が出るのか、確認しました。
計測したのは13時台と16時台と23時台。こちらのアプリを使って通信速度を測りました。
ということでいざ計測。
- 下り(ダウンロード) ネット閲覧・アプリダウンロード・動画鑑賞時の速度
- 上り(アップロード) メール送信・データアップロードの速度
ネットの快適性に直結する下りでは、いずれも20Mbps以上を確保し、昼と夜は30Mbps以上を記録していました。
SNSやWebサイト閲覧はもちろん、動画鑑賞でも無理を感じない速度感です。
上りも同程度あるため、大きなファイル送信やデータのアップロード時にも活躍できる速度となっています。
NEXTmobileは「SoftBank 4G LTE」と「SoftBank 4G」が使えるHybrid 4G LTEを採用し、時間帯によらず安定した速度を発揮していました。
NEXTmobileの評判・口コミ
NEXTmobileの評判や口コミを、Twitterから拾ってみました。
使い放題プランは後発サービスですが、コスパの高さに上々の反応が多く、僕自身もかなり好印象の使用感でした。
固定回線解約してNEXTmobileの無制限プラン契約したぜ
早速使ってみたけど全然悪くないっすね
使い放題で月額3200円
コスパめっちゃ良し pic.twitter.com/svWV75umEO— 39 (@mix339) 2019年11月27日
どんなときもwifiが出てきた時は衝撃を受けたが、NEXTmobile「使い放題プラン」も安くて驚いた。ソフトバンク回線をつかっているから通信品質も安定して速度も結構出る。WiMaxと違って高層ビルや地下も繋がるし、移動中も大丈夫。ソフバのスマホが使えるとこなら同じように使える。また田舎にも強いぞ
— mineo fan (@fan_mineo) 2019年11月24日
#NEXTmobile の使い放題プランで既に170GB以上通信してるけどまだ速度制限かからず。これで2年間3,100円/月は強い。
— [email protected]ガジェライブ! (@GadgeLive) 2019年11月27日
nextmobileは安定して30mbps前後でるけどルーターの置く場所が窓際
— masco (@123_masco) 2019年11月30日
NEXTmobileのよくある質問
申し込んでから端末が届くまでどれくらいかかりますか?
平日13時までの受付なら、当日配送に対応しています。
料金プランの変更はできますか?
契約期間内のプラン変更は不可となります。
解約は簡単にできますか?
お問い合わせフォームで解約手続きが完了するため、かなり簡単です。
解約後にルーター端末をもらっても大丈夫ですか?
大丈夫です。
Softbank回線は遅いイメージがありますが、大丈夫ですか?
近年はSoftbankもかなり改善しており、他のキャリアと変わりません。
使い放題プランは、本当にどこまで使っても大丈夫なのでしょうか?
「著しくネットワークを占有するレベルの大容量通信、違法性があると判断した場合のみ速度制限、ご利用の停止を行う場合がございます」と記載があり、真の意味で無制限ではありません。しかし、人が通常使うと想定される容量の範囲内では、制限がかかることはありません。
NEXTmobileのレビューまとめ
本記事は「【圧倒的コスパ】NEXTmobile評判・口コミをレビュー!最安級の使い放題プランの中身やいかに…?」について書きました。
NEXTmobileは、使い放題プランの新設により、コスパにすぐれるポケットWi-Fiサービスに生まれ変わりました。
2年縛りはあるものの月額料金はかなり安く、無制限とうたう中では最安値となっています。
通信速度もかなり優秀で「ソフトバンク回線でも大丈夫?」というのは、まったくの杞憂でした。
どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。
コメントを残す