VPNのおすすめ

MillenVPNの解約方法と返金方法をくわしく解説

どうも、VPNユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。

近年リモートワークが増加し、Wi-Fiを安全に利用できるVPNサービスのニーズが高まってきました。

自身の利用シーンにふさわしいVPNサービスを探すため、返金保証期間を利用し、さまざまなVPNサービスを試したい人も多いでしょう。

そこで本記事では、日本の企業が運営するMillenVPN解約方法と返金方法を解説します。

サポートは日本語がメインなので、契約も解約も手続きは簡単ですが、返金方法にいくつかの注意点があります。

本記事では、MillenVPNの解約・返金の手続きにくわえ、注意点も説明しているので、ぜひ参考にしてください。

マクリン
注意点を押さえたうえで返金保証期間をうまく活用しましょう!
本記事のリンクには広告がふくまれています。
この記事の著者
マクリン

ガジェットブロガー

マクリン

Makurin

プロフィール

いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのマクリンですよ。当サイトでは、さまざまなガジェット・家電をレビューしています。「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」のモノ/ガジェットクリエイターとしても活動し、22年4月には書籍「マクサン式Webライティング実践スキル大全」を出版。株式会社makuri・合同会社レイテラス代表取締役。 プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

MillenVPN(ミレンVPN)の解約と返金に関する注意点

MillenVPNの解約と返金には、4つの注意点があります。

 

返金保証期間は1ヶ月ではなく30日間

30日間の返金保証期間と聞くと、期間を1ヶ月と勘違いしてしまうかもしれません。

しかし、返金保証期間は1ヶ月ではなく30日間です。

たとえば12月1日の午前9時に契約した場合、12月31日の午前9時までに解約しないと、返金保証期間は適用されないので注意してください。

マクリン
心配な人はギリギリで解約せず、期間に余裕をもって解約しよう!

支払い方法によって返金申請方法が異なる

MillenVPNの支払い方法には、以下の2種類があります。

支払い方法
  • クレジットカード払い
  • 銀行振込み

どちらの場合も解約手続きは同じですが、返金申請方法が異なります

クレジットカード払いの場合、解約手続き時に返金申請をすれば、返金処理が自動的に行われます。

一方で銀行振込みの場合、解約手続き時に返金申請をしたうえでサポートに連絡する必要があるので注意してください。

マクリン
返金手続きの詳細は、こちらを参考にしてくださいね!

銀行振込みの場合、返金手数料をとられる

クレジットカード払いの場合、返金保証が適用されると全額返金されます。

しかし銀行振り込みだと、330円の返金手数料を引かれてしまいます。

マクリン
クレジットカードを持っている人は、クレジットカード払いがおすすめですよ!

返金保証金制度の適用は1人1回かぎり

返金保証制度が適用されるのは1人1回かぎりです。

一度解約すると、再契約しても返金保証制度は適用されないので注意してください。

MillenVPNの解約と返金申請方法

MillenVPNの解約と返金の方法を解説します。

 

解約・返金手続きで必要な情報

他社のVPNサービスを解約する場合、解約理由などを事前に準備しておいたほうが、手続きをスムーズに進められることが多いです。

しかし、MillenVPNではそのような情報はいっさい必要ありません

手続きするときに解約理由を答えますが、アンケートで選択肢から選ぶ方式なので、迷わず進められます。
 

解約・返金手続きの流れ

MillenVPNの解約手続きは会員サイト上で行います。

また、他社では返金申請をライブチャットで行うケースが多いですが、MillenVPNでは解約手続きと同時に行えます。

解約・返金手続きのおおよその流れは、以下のとおりです。

STEP.1
会員サイトにログイン
公式サイトから会員サイトにログインします。
STEP.2
サービスを選択
会員サイトの「サービス」から解約手続きを始めます。
STEP.3
アンケートを回答
解約理由などのアンケートを回答します。
STEP.4
「キャンセルタイプ」の選択
「キャンセルタイプ」を選択し、解約を申請します。
STEP.5
手続き完了
「直ちに解約し、返金保証を適用する」ボタンをタップし手続きを終了します。

では実際の画面をもとに解約・返金手続きを説明します。

まず、公式サイトから会員サイトにログインします。

MillenVPN公式サイト
MillenVPNマイページのログイン画面
 
ログインするとマイページ画面が表示されるので、会員サイトの「サービス」をタップ。

MillenVPNマイページのホーム画面
 
「サービス」には、現在契約中のサービスが表示されるので、その中から「MillenVPN」をタップします。

MillenVPNマイページのサービス画面
 
次に表示された画面で「解約申請」ボタンをタップしましょう。

MillenVPNの解約申請手続きを始める
 
すると、解約理由などのアンケート入力を促されるので回答します。

MillenVPNの解約手続きで解約理由などのアンケートに答える
 
質問事項は以下の4点です。

  • 解約理由(必須、複数選択可)
  • MillenVPN Nativeを試したか(必須)
  • 今後もう一度MillenVPNを利用したいか(必須)
  • その他の意見・感想(任意)
マクリン
今後のサービス向上のため、正直に回答しましょう!

アンケートの入力を終えたら「キャンセルタイプ」を選択します。

MillenVPNの解約手続きでキャンセルタイプを選択する
 
「キャンセルタイプ」には以下の選択肢がありますが、この中で返金申請がふくまれているのは「直ちに解約し、返金保証を適用する」のみです。

  • 「直ちに解約し、返金保証を適用する」
  • 「直ちに解約する」
  • 「契約期間の終了後解約する」

「直ちに解約する」または「契約期間の終了後解約する」を選ぶと、返金保証対象外となり、返金してもらえないので注意してください。

適切な「キャンセルタイプ」を選び「解約申請」ボタンをタップすると、確認画面が表示されます。

MillenVPNの解約手続きでキャンセルタイプを選択し解約申請を行う
 
ここで赤色のボタンをタップすれば、解約と返金申請の手続きは完了です。

MillenVPNの解約手続き最終画面

マクリン
手続きは数分で完了しますよ!

手続き完了後の確認

解約・返金手続きが完了したら、手続きが正しく処理されているかどうか、会員サイトの「サービス」画面で念のため確認しておきます。
MillenVPNの解約申請後、サービスで状態を確認する
「MillenVPN」と「MillenVPN Native」が、いずれも「終了済み」になっていれば、正常に処理されています。

またクレジットカード払いの場合、返金処理完了メールが手続き完了後すぐに届きます。
MillenVPN解約手続き後に届くメール
 
これらの確認ができない場合、システムの不具合などの理由で処理が中断した可能性があるので、サポートに問い合わせてみましょう。

MillenVPNマイページのお問い合わせでチケットを発行する

MillenVPNの代わりにおすすめのVPNサービス

MillenVPNではサービスが物足りない」「他社サービスを試してみたい」という場合におすすめのVPNサービスを3つ紹介します。

乗り換えにおすすめのVPNサービス
 

ExpressVPN

MillenVPNよりも高速な通信を利用したい人には、ExpressVPNがおすすめです。

こんな人におすすめ
  • 価格よりも通信速度を重視したい
  • セキュリティレベルはできるだけ高いほうがいい
  • 中国で利用したい

料金は月額換算で900円からなので、MillenVPNよりも割高ですが、通信速度はその分高速です。

マクリン
セキュリティも安心・安全な点がおすすめですよ!
CHECK NOW

30日間返金保証

1年プランなら当サイト限定で3ヶ月無料

 

NordVPN

低価格も通信速度も重視したい人には、NordVPNがおすすめです。

こんな人におすすめ
  • 価格は押さえつつ通信速度にもこだわりたい
  • 固定IPを利用したい
  • さまざまなストリーミングサービスを利用したい

最安値は月額換算530円なので、価格はMillenVPNと比べてもそれほど変わりません。

また、ExpressVPNほどではありませんが、通信速度も期待できます。

マクリン
AmazonプライムビデオやHuluも視聴できますよ!
CHECK NOW

30日間返金保証

2年プランなら最大69%OFF + 4ヶ月無料

CyberGhost

MillenVPNでは利用できない、さまざまな国のコンテンツを楽しみたい人におすすめなのがCyberGhostです。

こんな人におすすめ
  • 価格はMillenVPNと同じぐらいがいい
  • 通信速度にはそれほどこだわらない
  • さまざまな国のコンテンツを利用したい
  • 英語は得意

月額換算320円から利用できるのでMillenVPNよりもさらにリーズナブルです。

また、91ヶ国に9,000台以上のサーバーを設置しているため、さまざまな国のコンテンツを利用できるのが特徴です。

マクリン
サーバー設置台数は業界最高水準ですよ!
CHECK NOW

最大45日間返金保証

2年プランなら最大82%OFF + 2ヶ月無料

まとめ:MillenVPNの解約は簡単だけど返金は要注意

本記事では、MillenVPNの解約と返金の申請方法を解説しました。

返金保証期間をうまく活用するためには、解約・返金の手続きやその注意点をあらかじめ知っておくことが重要です。

また、自身の利用目的とはマッチせず、他社サービスに乗り換えが必要なら、以下のVPNサービスを試してみてください。

おすすめのVPNサービス

いずれも返金保証期間があるので、その期間を有効活用し、自身の利用目的に合ったVPNサービスを見つけてください。

どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。

MillenVPNの使い方は?契約方法とデバイス別の使用方法、主な特徴を紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。