VPNのおすすめ

Crunchyrollを日本から見る方法は?VPNを使った方法をくわしく解説【アニメ】

どうも、VPNユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。

Crunchyrollクランチロールは、日本のアニメ・マンガを200以上の国と地域に配信し、現在では1億2,000万人を超える登録ユーザーと、1,000万人ほどの有料会員を有するサービスです。

30,000話以上のアニメを配信し、以下のようなアニメを視聴できます。

Crunchyrollで視聴できるアニメ
  • アカギ
  • SPY×FAMILY
  • 怪物事変
  • HUNTER×HUNTER
  • ラブライブ!
  • 山田くんとLv999の恋をする
  • ぼっちざろっく!
マクリン
最新作のアニメから懐かしのものまで、ほとんどのアニメが見れちゃいます!

しかし、Crunchyrollは地域制限(ジオブロック)により、日本では数本のアニメしか視聴できません。

それを回避してCrunchyrollを見るには、VPN(Virtual Private Network)を利用する必要があります。

そこで本記事では、VPNを使ってCrunchyrollを視聴する方法とおすすめのVPNを解説します。

本記事のリンクには広告がふくまれています。
この記事の著者
マクリン

ガジェットブロガー

マクリン

Makurin

プロフィール

いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのマクリンですよ。当サイトでは、さまざまなガジェット・家電をレビューしています。「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」のモノ/ガジェットクリエイターとしても活動し、22年4月には書籍「マクサン式Webライティング実践スキル大全」を出版。株式会社makuri・合同会社レイテラス代表取締役。 プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Crunchyroll(クランチロール)を日本で見るのにVPNが必要な理由

Crunchyrollは日本のアニメ以外に、一部韓国アニメやJ-popのPVなど、幅広く配信しています。

北米・欧州・東南アジア・中南米で正式にサービスを提供し、今後も配信地域を増やす予定です。

しかし、日本での配信は行っておらず、ビジネスモデルが海外と日本では異なりすぎるため、今後も難しいとされています。

そのため、Crunchyrollにアクセスすると、ユーザーのIPアドレスからアクセス元を判断し、視聴できないように制限(ジオブロック)をかけられてしまうのです。

Crunchyroll見れない

 
このジオブロックを回避するときに必要となるのがVPN(Virtual Private Network)

VPNとは、インターネット上に仮想的な専用ネットワークを作る仕組みのことで、そこを通るデータは必ず暗号化されます。

暗号化により外部からユーザーのアクセス元を特定されず、第三者からは接続したVPNサーバの国からアクセスしているように見えるのです。

例えば、アメリカのVPNサーバに接続すれば、外部からはアメリカ国内からアクセスしているように見えます。

この特性を活かすことで、Crunchyrollのような配信地域限定サービスでも、日本にいながら利用できるようになるのです。

VPN経由でCrunchyrollを視聴する方法

NordVPNを例に、Crunchyrollを日本から見る方法を以下の手順で解説します。

NordVPNを契約する

NordVPNの契約手順は以下のとおりです。

STEP.1
NordVPN公式サイトにアクセスする
公式サイトにアクセスし、画面中央の「お得に購入」をクリックします。


STEP.2
購入プランを選択する
1年プランの「スタンダードプラン」あたりがちょうど良くておすすめです。
NordVPNのスタンダードプラン
STEP.3
決済方法を選択する
アカウント作成用のメールアドレスを入力し、支払い方法を選んで支払い情報を入力します(本記事ではクレジットカード払いを選択)。


STEP.4
金額を確認して決済する
クレジットカード会社によっては、SMS認証が必要になります。

 
決済が正常に処理されるとメールが届き、契約手続きは完了です。


STEP.5
アカウントを有効にする
アカウントを有効化するために、メールアドレス認証とパスワード作成を行います。



 

NordVPNをインストールする

契約が完了し、アカウントを有効化できたら、Windows版もしくはmacOS版のNordVPNをダウンロードしましょう。

本記事ではmac OS版を例に解説します。

STEP.1
NordVPNにログインする
NordVPNの会員サイトにログインします。

STEP.2
「ダウンロード」をクリックする
左メニューにある「ダウンロード」をクリックします。NordVPN会員サイトでインストーラーをダウンロードする
STEP.3
「アプリをダウンロード」をクリックする
インストールするデバイスに対応した「ダウンロード」ボタンをクリックします。
インストールしたいデバイス用のインストーラーをダウンロードする
STEP.4
ダウンロードしたインストーラーを起動する
表示された画面にしたがってアプリをインストールします。

マクリン
契約からインストールまで簡単なのですぐに完了します!

NordVPNを設定する

VPNを接続し、Crunchyrollを利用する準備をしましょう。

ここではもっともポピュラーとされるアメリカへの接続を例に解説を進めます。

STEP.1
NordVPNのアプリを起動してログイン
「ログイン」をクリックするとブラウザが起動するので、IDとパスワードを入力します。NordVPNアプリを起動しログインする

ログインが完了したらアプリに戻ります。

STEP.2
アメリカのサーバに接続
画面左に接続できるサーバ一覧があるので、アメリカ(United States)を選択します。


 
サーバは、マップ上からアメリカをクリックしても選択可能です。

STEP.3
「接続済み」を確認
画面上部に「接続済み」が表示され、マップ上でアメリカに緑のピンが立てば接続完了です。

マクリン
直感的に操作できるので誰もが使いやすい仕様です!

Crunchyrollへアクセスしてアニメを視聴する

Crunchyrollは、アカウントを作成しなくても無料で視聴可能です。

公式サイトへアクセスし、好きなアニメを楽しみましょう。

STEP.1
公式サイトの検索窓をクリック
公式サイトにアクセスし、右上の「虫めがね」をクリックします。

STEP.2
視聴するアニメを検索
見たいアニメを英語で検索しましょう。

進撃の巨人は「Attack on Titan」、ゆるきゃん△であれば「Laid-Back Camp」と調べます。

ここでは呪術廻戦を検索してみました。

STEP.3
見たい話をクリックして視聴する
検索後、該当するものをクリックするとアニメのエピソード一覧が表示されます。クリックして視聴しましょう。

30秒〜2分30秒の広告が流れた後に動画視聴が可能です。

無料版は、スキップできない広告が動画の再生前や途中で再生されます。

また、全話視聴できないことがほとんどで、全てを楽しむには有料会員への申し込みが必要です。

有料会員の申し込み手順は次の項目で解説します。

Crunchyrollの有料会員の申し込み手順

Crunchyrollの有料会員の申し込み手順を解説します。

有料会員もVPNサーバを経由しなければ利用できないため、VPNを契約してから以下の手順へ進みましょう。

NordVPNを設定する

Crunchyrollの無料版同様に、NordVPNをアメリカへ接続します。

STEP.1
NordVPNをアメリカのサーバに接続
画面左のサーバ一覧またはマップ上から、アメリカ(United States)を選択します。



STEP.2
「接続済み」を確認
画面上部に「接続済み」が表示され、マップ上でアメリカに緑のピンが立てば接続完了です。

 

公式サイトにアクセスしてプランを選択する

Crunchyrollは公式サイトから有料会員の申し込みが可能です。

STEP.1
「TRY FREE PREMIUM」をクリック
公式サイトにアクセスし、画面右上にある「TRY FREE PREMIUM」をクリックしてください。

STEP.2
プランを選択
契約から14日間無料の3つのプランがあるので、自身に合うものを選択し「START 14-DAY FREE TRIAL」をクリックしてください。

プラン FAN MEGA FAN
(1ヶ月契約)
MEGA FAN
(12ヶ月契約)
価格 7.99USD
(1,078円)
9.99USD
(1,348円)
99.99USD
(13,498円)
MEMO
1ドル135円で換算しています。

FANプランは広告非表示で動画視聴でき、MAGA FANプランは広告非表示にくわえ、オフライン視聴が可能です。

MEGA FANプランの12ヶ月契約は16%の割引になるので、長期利用を考えている人に良いでしょう。

本記事ではFANプランを例に進めます。

必要情報を入力する

プランの選択後、有料会員の申し込みに必要な情報を入力します。

STEP.1
アカウント作成用の情報を入力
メールアドレスとパスワードを入力して「CREATE ACCOUNT」をクリックしてください。

お知らせメールが不要な人は、水色のチェックを外してOKです。

STEP.2
決済情報の入力
クレジットカードまたはPayPalの情報を入力し「 Start Free Trial」をクリックします。

注意
United Statesの横にある「Zip/PotalCode」は郵便番号のことです。アメリカのビジネスホテルや観光場所などの郵便番号を入力してください(10000など)。

アニメを視聴する

アカウント情報の入力が完了したら、いつでもアニメを視聴できます。

今回は鬼滅の刃(Demon Slayer)を検索してみました。

マクリン
たくさんのアニメを楽しみましょう!

Crunchyrollを日本から見るのにおすすめのVPN

Crunchyrollを日本から利用するときに、おすすめのVPNを5つ紹介します。

VPN名 NordVPN
ExpressVPN
Surfshark
CyberGhost
MillenVPN
月額料金 530円~1,840円 6.67 USD~12.95 USD
(約900円~約1,748円)
299円~1,684円 320円〜1,790円 396円~1,496円
プライバシー
ポリシー
ノーログポリシー
サーバ設置国 59ヶ国 94ヶ国 100ヶ国 91ヶ国 72ヶ国
サーバ台数 5,551台 3,000台以上 3,200台以上 9,200台以上 1,300台以上
最大同時接続
デバイス数
6 5 無制限 7 10
返金保証 30日間 14〜45日間 30日間
注意
ドル表記の金額は1ドル135円で換算しています。また、いずれのサービスも割引率が時期によって異なる可能性があります。
マクリン
どのVPNを契約するか悩んでいる人は、おすすめの中から選んでみてください!

総合的におすすめのVPNは、こちらの記事でも紹介しているのであわせて参考ください。

 

NordVPN

NordVPNは、通信速度の速さや安定性を求める人におすすめのVPNです。

nordvpn
 
通信速度が500Mbpsを超えることもあり、Crunchyrollをストレスなく楽しめます。

登録からVPNサーバに接続するまでが簡単で、誰もが利用しやすい仕様です。

サーバ設置台数も5,500台以上と多く、Crunchyroll以外のコンテンツ利用にも困りません。

また、固定IPを付与していてビジネスで使いやすく、汎用性が高いのも人気な理由の一つです。

NordVPNは、以下の記事でくわしく取り上げています。

 
CHECK NOW

30日間返金保証

2年プランなら最大69%OFF + 4ヶ月無料

 

ExpressVPN

ExpressVPNは、価格よりも高いクオリティを求める人におすすめのVPNです。

通信速度が速く安定しているため、Crunchyrollの利用だけでなく、大容量ファイルのダウンロードなど、速度が求められる使い方がスムーズに実行可能です。

突然VPN接続が切れた場合に、通信そのものを遮断する「Network Lock」という安全機能が実装されているので、情報漏洩の原因となるリスクが激減できます。

セキュリティレベルの高さも業界最高水準なため、月額料金900円からと他社よりも高額ですが、安心して利用できるでしょう。

ExpressVPNの詳細をよりくわしく知りたい人は、以下の記事もあわせて確認してみてください。

 
CHECK NOW

30日間返金保証

1年プランなら当サイト限定で3ヶ月無料

Surfshark

デバイスの同時接続台数が多いVPNを探している人にはSurfsharkがおすすめです。

Surfshark

同時接続台数が無制限で、対応デバイスも多いので定評のあるVPNです。

広告やマルウェアをブロックする機能である「Clean Web」があり、ストレスなくインターネットを利用できます。

24ヶ月プランだと月額換算301円から利用でき、長期利用を考えている人にもおすすめです。

Surfsharkの詳細は、以下の記事でも解説しています。

 
CHECK NOW

30日間返金保証

2年プランなら最大81%OFF + 2ヶ月無料

 

CyberGhost

使い勝手をじっくり確かめたい人は、CyberGhostがおすすめです。

CyberGhost

最大45日間の返金保証期間があり、期間内であればいつ解約しても全額返金してくれます。

長期契約では1ヶ月あたり約300円で、リーズナブルな点がメリットの一つです。

通信速度はやや遅めですが、動画視聴専用のサーバが用意されているため、通信が不安定になっても代替サーバをすぐに探せます。

CyberGhostは、以下の記事でくわしく取り上げています。

 
CHECK NOW

最大45日間返金保証

2年プランなら最大82%OFF + 2ヶ月無料

MillenVPN

日本語対応のVPNを探している人には、MillenVPNがおすすめです。

日本の会社が提供しているVPNサービスで、公式サイトやサポートがすべて日本語に対応しています。

サーバの設置台数が72ヶ国に1,300台以上と少なめですが、通信経路を最適化することで通信が安定しやすく、通信状況が安定しやすいです。

動画配信サービスに特化したVPNサービスなので、Crunchyroll以外にもU-NEXTDisney+など、有名なサービスにはひととおり対応しています。

また、固定IPが追加料金なしで利用できるのも人気な理由の一つです。

MillenVPNの詳細は、こちらの記事にまとめています。

 
CHECK NOW

30日間返金保証

2年プランなら最大62%OFF

VPNを使ってCrunchyrollを見るときによくある質問

Crunchyrollを日本から利用するときによくある質問をまとめてみました。

 

VPN経由でCrunchyrollのアニメ配信を見るのは違法?

CrunchyrollをVPNを使って日本から視聴するのは違法ではありません

VPNは、セキュリティ向上やプライバシー保護のための技術で、企業やサービスではVPN利用を推奨しているケースもあります。

ただし、国によってはVPNの利用が違法なこともあるので注意してください。

また、VPNを利用した違法行為(ウイルス拡散や違法ダウンロードなど)も当然禁止されています。
 

Crunchyrollはスマホからでも視聴できる?

Crunchyrollはスマホでも視聴可能です。

App StoreやGooglePlayでデバイス用のVPNアプリをインストールし、VPNサーバを設定してから公式サイトへアクセスするとPC同様にアニメを楽しめます。

VPN経由でCrunchyrollを視聴する方法を参考にするといいでしょう。

VPNを使えばFunimationや海外のNetflixも見れる?

VPN経由でアクセスすれば、NetflixとFunimationのどちらのサービスも視聴可能です。

また、同じ方法で接続するサーバを韓国やイギリスにすることで、他国のコンテンツも楽しめます。
 

Crunchyrollはなぜ無料で視聴できる?

Crunchyrollは、無料でアニメ視聴ができる代わりに広告が表示される仕組みです。

広告の表示により収益が発生し、事業の運営に使用されます。

Crunchyrollは無料で利用すると、最大2分30秒のスキップできない広告が流れたり、全てのアニメを見れなかったりするので、見たいアニメが多い人は有料会員がおすすめです。

Crunchyrollの動画は日本語で見れる?

配信されている日本のアニメは、日本語音声で楽しめて英語字幕を非表示にもできます。

また、一部作品は英語吹き替え版にも変更可能です。

マクリン
英語学習にも役立ちます!

まとめ:VPNを使えばCrunchyrollのアニメ配信が楽しめる

本記事では、Crunchyrokkを日本から見る方法についてくわしく解説しました。

日本で配信されていないCrunchyrollを見るには、VPNを利用してジオブロック(地域制限)を回避しなければなりません。

VPNは海外コンテンツの利用だけでなく、セキュリティやプライバシー保護にもつながります。

どのVPNを契約するか迷っている人は、おすすめのVPNの中から選んでみてください。

どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。

【2023年】VPNのおすすめを徹底比較!100人が選んだランキング結果を大公開【2023年】VPNのおすすめを徹底比較!100人が選んだランキング結果を大公開 日本から海外のサイトを見る方法は?VPNで視聴するやり方とおすすめをくわしく解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。