ポケットWiFiを持ち歩くノマド族のマクリン( @Maku_ring)です。
ふだんはWiMAXのとくとくBBを使っています。
しかし、地方出張がこのごろ増え、WiMAXのモバイルルーターではつながりにくい場所が増えてきたのもまた事実。
とはいえ多くのポケットWiFiは、月額を安くおさえている代わり、途中で解約すると解約手数料をとられるタイプが多いです。
月額料金をそこそこに下げつつ、解約金がゼロで契約期間の縛りがない、ポケットWiFiを常々探していました。
数ある「何とかWiFi」の中から、そのワガママをかなえるサービスを見つけました。
無制限使い放題で月額3,380円のリーズナブル設定でありながら、最低契約期間の1ヶ月さえクリアすれば、いつ解約しても手数料ゼロの良心的すぎるサービスなのです。
それだけ安くてユーザーフレンドリーの価格設計だと、サービス内容が大丈夫なのか、気になるところ。
そこで実際に契約して、その中身をたしかめました。
そんなわけで本記事では「【驚嘆】クラウドWiFi(東京)の評判・口コミをレビュー!解約金ゼロで縛りなしとか大丈夫!?」について書きました。
タップできるもくじ
クラウドWiFiは国内・海外で使えるレンタルルーターサービス
クラウドWi-Fiは、ドコモ/au/ソフトバンクの複数回線で提供する、国内・海外で使えるモバイルルーターサービスです。
ヨメ
マクリン
利用場所に応じて最適な回線を適用し、auが圏外の場所ではソフトバンクもしくはドコモに切り替わるため、エリア圏外になりづらいメリットがあります。
それを実現たらしめているのは「クラウドSIM」という特徴です。
ヨメ
マクリン
iPhoneなどが採用する、ネットワーク経由で電子的に情報を書き込めるeSIMに似た仕組みともいえます。
さらにクラウドWiFiは、容量制限なしの無制限のモバイルルーターです。
SIMプランはなく、レンタルルーターのプランのみとなっています。
販売元は株式会社ニッチカンパニーという小規模な会社です。
それでは料金面を紹介ならびに比較していきます。
クラウドWiFiの料金は良心的
クラウドWi-Fiの料金プランは「月額3,380円プラン」の1つだけです。
プラン名 | 月額3,380円プラン |
月額 | 3,380円 |
容量 | 制限なし |
最低契約期間 | 1ヶ月 ※月途中での契約は、発送日から月末までの残日数+1ヶ月が最低契約期間 |
解約金 | なし |
オプションで安心補償(400円/月)があり、加入時は水濡れ・故障が無料、紛失・盗難は15,000円(税抜)となります。
どの程度オトクなのか検証するため、他社の無制限Wi-Fiサービスで料金比較してみました。
サービス名 | 月額(容量) | 回線 | データ容量制限 | 解約料 |
---|---|---|---|---|
「クラウドWi-Fi |
3,380円(無制限) | Softbank・ドコモ・au | なし | なし |
「それがだいじWi-Fi」 |
3,180円(100GB保証) | Softbank | なし | 更新月以外:9,500円(税抜) 更新月(37ヶ月目/3年ごと):0円 |
「どこよりもWiFi |
3,380円(100GB) | Softbank・ドコモ・au | なし | 1~24ヶ月目:18,000円(税抜) 25ヶ月目(更新月):0円 26ヶ月目〜:9,500円(税抜) |
「ギガWi-Fi |
3,250円(100GB) | Softbank・ドコモ・au | なし | 0~36ヶ月目:19,800円(税抜) 37ヶ月目(更新月):0円 38ヶ月目〜:10,450円(税抜) |
「hi-ho Let’s WiFi |
開始月: 2ヶ月目: 3ヶ月目〜:4,300円 |
Softbank・ドコモ・au | 1日7GB | 0~11ヶ月目:18,000円(税抜) 12〜23ヶ月目(更新月):9,500円(税抜) 更新月(24ヶ月目/2年ごと):0円 25ヶ月目〜:9,500円(税抜) |
「GMOとくとくBB WiMAX」 |
契約月〜2ヶ月:3,609円(無制限) 3ヶ月〜:4,263円 ※30,000円のキャッシュバックあり |
WiMAX・au | 3日10GB(WiMAX) | 1~12ヶ月目:19,000円(税抜) 13~24ヶ月目:14,000円(税抜) 25ヶ月目以降(更新月以外):9,500円(税抜) 37ヶ月目・73ヶ月目(更新月):0円 |
月額・容量制限・解約料ふくめトータルで見ると、hi-ho Let’s Wi-FiとそれがだいじWiFiは優秀です。
ただクラウドWi-Fiは、解約料ゼロで月額料も抑えめと、かなり使いやすいサービスとなっています。
クラウドWiFiのルーター端末はU2s
クラウドWi-Fiのルーター端末は「U2s」です。
製品名 | U2s |
重量 | 約151g |
連続使用時間 | 12時間 |
最大通信速度 | 下り最大:150Mbps/上り最大:50Mbps |
付属品 | Micro USBケーブル |
サイズ | 127 x 65.7 x 14.2mm |
周波数帯 | LTE/4Gバンド:Band 1/2/3/4/5/7/8/9/12/13/17/18/19/20/26/28/34/38/39/40/41 3Gバンド:Band 1/2/4/5/6/8/9/19 |
同時接続台数 | 5台 |
サイズはiPhoneより少し小さいくらい。
操作も分かりやすく、ボタン3秒押しで電源オンになってWiFiランプが点灯し、電波を発する状態となります。
あとは、本体裏面にあるWi-Fiパスワードを入力するだけです。
ボタンを一回ずつ押すことで、それぞれ電波状態とバッテリー残量を4段階のLED点灯で確認することができます。
クラウドWiFiの申込・解約方法
クラウドWi-Fiの申し込み方法を紹介します。
クラウドWi-Fiの解約は、マイページもしくはお問い合わせフォームから行うことができます。
クラウドWiFiの通信速度レビュー
安くて解約料ゼロのクラウドWi-Fiだからこそ、通信速度がどの程度出るのか気になるところです。
計測したのは昼と夜。こちらのアプリを使って通信速度を測りました。
いざ計測しました。
- 下り(ダウンロード) ネット閲覧・アプリダウンロード・動画鑑賞時の速度
- 上り(アップロード) メール送信・データアップロードの速度
ネットの快適性に直結する下りでは、いずれも20〜30Mbps程度出ており、他のクラウドSIMと同等の値でした。
YouTube視聴を何度か行ったところ、遅れや詰まりは特にありませんでした。
上りも20Mbps以上であり、データアップロード時にも困らない速度となっています。
クラウドWiFiの評判・口コミ
クラウドWi-Fiの評判や口コミを、Twitterから拾ってみました。
サービスがスタートして日が浅いこともあり、口コミは多くありませんが、その安さから注目を集めています。
破損時補償金が縛りなしwifiより安い。
翌月退会可能。
利用制限なし。優秀。
— 俺を現実世界で戦わせるためのツイート (@JvjHJoyEv22luMB) 2020年1月13日
そろそろポケットWIFI を変更しようと考えてた。
12月時点では
クラウドWIFI東京 に注目契約期間縛りなし
解約金なし
データー使用料無制限
月額料金3380円 ※税別家族と検討してみる
携帯&ネットの固定費削減— タグ@年収300万円会社員の資産運用 (@kv_b2) 2019年12月25日
あとクラウドwifi東京。どっちも縛りないの最高。
— アサノ (@asamo69) 2019年12月13日
年始にかけて人気が集中し、一時的に入荷待ちとなっていましたが、現在は解消して通常注文を受け付けています。
クラウド東京wifi人気ありすぎて、入荷待ち…
無限wifiも入荷まち…— リリー博多パラダイス出身(自称) (@YyBeyond) 2020年1月7日
クラウドWiFiのよくある質問
申し込んでから端末が届くまでどれくらいかかりますか?
平日14時までのお申込みで当日発送が可能です。土日祝日は発送を行っていない為、翌営業日の発送となります。
解約は簡単にできますか?
マイページのお問い合わせフォームから解約を受け付けており、それほど難しくありません。
解約後にルーター端末をもらっても大丈夫ですか?
あくまでレンタルですので、返却いただく必要があります。
解約料は本当に無料ですか?
最低契約期間(発送日から月末までの残日数+1ヶ月)を超えれば無料です。
使い放題プランは、本当にどこまで使っても大丈夫なのでしょうか?
キャリア側の判断により、短期間で膨大な量のデータの消費、または異常な通信量と見なされた場合、速度制限がかかることがあります(速度制限時:384kbps)。しかし、人が通常使うと想定される容量の範囲内では、制限がかかることはありません。
クラウドWiFiのレビューまとめ
本記事は「【驚嘆】クラウドWiFi(東京)の評判・口コミをレビュー!解約金ゼロで縛りなしとか大丈夫!?」について書きました。
クラウドWi-Fiは、「月額をおさえつつ、解約料にしばられたくない」というワガママをかなえる、理想的な無制限ポケットWiFiです。
良心的な価格設計でありながら、通信速度面も全く問題ありませんでした。
どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。
コメントを残す