ガジェットのおすすめ

モバイルバッテリーの使い方を正しく理解!ケーブルや充電方法もまるっと紹介!

どうも、50台以上のモバイルバッテリーを所有するマクリン( @Maku_ring)です。

コンセントのない場所で仕事することも多く、僕にとってモバイルバッテリーは必須アイテム。

最高の充電環境を得るために、毎年いくつものモバイルバッテリーを新調しています。

ただ、モバイルバッテリーには繊細な部分もあります。

テキトーに使うと性能を活かせないばかりか、発熱・膨張ぼうちょうにくわえ、最悪の場合、火災の原因にもつながりかねません。

そんなわけで本記事は「モバイルバッテリーの使い方を正しく理解!ケーブルや充電方法もまるっと紹介!」について書きました。
 

マクリン
長く使用できる方法や廃棄方法なども解説するので、安全な使い方をマスターしてくださいね。
本記事のリンクには広告がふくまれています。
この記事の著者
マクリン

ガジェットブロガー

マクリン

Makurin

プロフィール

いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのマクリンですよ。当サイトでは、さまざまなガジェット・家電をレビューしています。「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」のモノ/ガジェットクリエイターとしても活動し、22年4月には書籍「マクサン式Webライティング実践スキル大全」を出版。株式会社makuri 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

モバイルバッテリーとはそもそも何か? 充電器との違い

モバイルバッテリーとはそもそも何?

ヨメ

モバイルバッテリーと充電器って違うものなの?
 
実はまったく異なるものなんだよ!

マクリン

 
モバイルバッテリーと充電器の1番の違いは「充電式電池が内蔵されているかいないか」。

以下のように考えると分かりやすいです。

モバイルバッテリー
充電式電池が内蔵され、電源(コンセント)がない場所でも充電できる機器。

Anker PowerCore 10000 PDのグリップ感

充電器
一般的に電源(コンセント)に挿して充電する機器。

RAVPower RP-PC133は折りたたみ式プラグ
 

マクリン
中には、コンセントもついてて電源と内蔵電池の両方から充電できる充電器付きモバイルバッテリーもありますよ!

充電器付きモバイルバッテリー

 

モバイルバッテリーの使い方

モバイルバッテリーの使用方法はカンタンで、わずか2STEPで完了です。

ただし、ケーブルの接続で一点注意すべきことがあります。

モバイルバッテリーの端子には多くの場合、このように「IN(INPUT)」と「OUT(OUTPUT)」が記されています。

モバイルバッテリーのINとOUT

MEMO
記載されていない端子は、基本的に「OUT」と解釈ください。

「IN」は入力であり、モバイルバッテリー本体を充電するための差し込み口です。

それから「OUT」は出力で、スマホ・タブレット・PCなど、デバイスを充電するための差し込み口。

「IN&OUT」は本体充電とデバイス充電の両方に対応する差し込み口という意味を表しています。

STEP.1
モバイルバッテリー本体を充電
まず、モバイルバッテリーの内蔵充電池をフル充電する必要があります。

モバイルバッテリーの入力端子(IN)とコンセント(あるいはパソコン)をケーブルでつなぎ、本体を充電します。

モバイルバッテリー自身の充電方法
 
モバイルバッテリーの充電中は、充電中を示すランプが点滅するもの、LEDの点灯個数で判断するもの、1%刻みで確認できるものなどがあります。

モバイルバッテリーの残量確認用のLEDインジケーター
モバイルバッテリーのバッテリー残量は1%刻みで確認できる
MEMO
電池を使用したものや太陽電池のソーラーパネルを利用した充電方法もあります。
STEP.2
モバイルバッテリーをスマホ・PCに接続
モバイルバッテリーの出力端子(OUT)と充電したいデバイス(スマホ・タブレット)をケーブルで接続します。

モバイルバッテリーとiPhoneをケーブルで接続
 
一部の高出力モデル(30W以上)は、ノートPCの充電にも対応しています。

一部の高出力モバイルバッテリーはノートPCでも充電可能

あとはデバイス側の充電が開始されれば完了です。

 

ケーブルを接続するUSB端子の種類

モバイルバッテリーを使用するためには、正しいUSBケーブルを接続する必要があります。

USB端子とコネクターの種類が異なると、モバイルバッテリーが使用できなかったり、端子破損の原因にもなりますので気を付けましょう。

モバイルバッテリーにケーブルを接続するUSB端子の種類について簡単に説明します。
 

USBタイプA端子(USB-A)

USB-A端子は、多くの機器に付いているもっともポピュラーな端子形状といえます。

USBタイプA端子

デバイス側を充電する「OUT(出力)」のみに対応しています。

また、接続方向が決まっているため、上下を間違えるとコネクターが入りません。

USB-A to USB-Cケーブル

 

USBタイプC端子(USB-C)

USB-C端子はAndroidスマホやワイヤレスイヤホンMacBook Proなど一部のノートPCに使われています。

USBタイプC端子

「IN(入力)」と「OUT」いずれにも使われる端子形状で、今後のUSB端子の主流となりつつあります。

USB-Aとは異なり、対照的な形になっているのが特徴で、方向に関係なくコネクターに接続できます。

USB-C to USB-Cケーブル

Micro USB端子

Micro USB端子は、一部のスマホやワイヤレスイヤホン、デジカメ・外付けハードディスク(HDD)などに主に採用されている端子です。

Micro USB端子

USB-Aと同様、「OUT」のみに対応しています。

Micro USB端子にはタイプAとタイプBがありますが、現在タイプAはほとんど使われていません。

端子形状が台形であるため、接続方向が決まっています。

Micro USBケーブル

 

Lightning端子

AirPods ProiPhoneのみに使われるApple製品専用の端子です。

Lightning端子

ごく一部のモバイルバッテリーでは「IN」で使われますが、基本的には「OUT」に対応していると考えて差し支えありません。

Apple専用なので汎用性はクソ低いですが(USB-Cに早く置き換わらないかな…)、対照形状でどちらからでも挿せるのは使いやすいです。

USB-C to Lightningケーブル

 

モバイルバッテリーの容量による違い

モバイルバッテリーは、大きさや種類によって充電できる容量も変わってきます。

これから使用するmAh(ミリアンペアアワー)は、モバイルバッテリー容量の単位のことです。
 

5,000mAhはスマホの充電約2回分

5000mAhのモバイルバッテリー

5000mAhのモバイルバッテリーは、本体の充電が完了している状態でスマホを約2回フル充電することができます。

軽量性・携帯性にすぐれ、充電の際に差し込むポートは1~2口のものが多いです。
 

10,000mAhはスマホの充電約4回分

10,000mAhのモバイルバッテリー

10000mAhのモバイルバッテリは、本体の充電が完了している状態でスマホを約4回フル充電が可能です。

ポート数は3口付いているものもあります。

また、容量の都合で5000mAhよりも形状が大きいですが、モバイルバッテリーの中では容量と重量のバランスが最もとれているといえます。

20,000mAhはノートPCの充電約1回分

20000mAhのモバイルバッテリーは、本体が充電完了の状態でスマホを約6.4回充電することが可能です。

20,000mAhのモバイルバッテリー

ノートPC約1回分の容量でもあり、30W出力以上の高出力モデルであれば、ノートPC充電にも対応しています。

基本的には大きく重たい(約300g)ものの、ポート数は最大4口のものもあり、複数台同時充電もお手の物です。

モバイルバッテリーの寿命と長持ちさせる4つのコツ

モバイルバッテリーの寿命は、使用した回数によって前後しますが約2年です。

ただし、スマホなどの充電で頻繁ひんぱんに使用すれば、寿命は短くなります。

モバイルバッテリーは精密機械ですので、高温や多湿は内部機器破損の可能性があります。

バッテリー残量ゼロ状態での本体への充電開始や、電源つけっぱなしの過充電は負担をかけてしまいます。

モバイルバッテリーを長持ちさせるコツは下記のとおりです。

長持ちさせるコツ
  1. 使用回数をなるべく減らす。
  2. 高温保湿の場所に保管しない。
  3. 残充電がゼロの状態にせず、モバイルバッテリー本体に負担をかけない。
  4. 本体の充電が完了した後は、すぐにコンセントから電源を抜き過充電を防ぐ。

モバイルバッテリー本体に負担をかけないようにすることで、寿命まで平均して300~500回の使用が可能になります。

モバイルバッテリーの廃棄方法

ヨメ

モバイルバッテリーを捨てるときはどうすればいい? 燃えないごみでいいかな?
 
いやいや、そんなことしたら大変やがな!

マクリン

基本はリサイクルです。

モバイルバッテリーを廃棄する際は、家電量販店に設置されているリサイクルボックスで回収してもらいます。

燃えないゴミなどに入れてしまうと、収集車が発火してしまうこともあるので、必ず所定の場所で廃棄しましょう。

モバイルバッテリーの使い方まとめ

本記事は「モバイルバッテリーの使い方を正しく理解!ケーブルや充電方法もまるっと紹介!」について書きました。

モバイルバッテリーにはいろいろな種類があります。

用途や使用回数に合わせて、お好みのモバイルバッテリーを見つけましょう。

マクリン
モバイルバッテリーを探す際はマクナビもぜひ活用ください!
【2021年】飛行機へのモバイルバッテリー機内持ち込み条件を解説【国内線・国際線】 今さら聞けないUSB Type-CとThunderbolt 3の違いとケーブルを丁寧に解説! 【意外と難解】USBケーブル端子の種類をやさしく解説! 【2021年】おすすめのモバイルバッテリーとその選び方【PD・Qi対応・大容量・薄型】【2021年】おすすめのモバイルバッテリーとその選び方【PD・Qi対応・大容量・薄型】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です