シルバー
こんにちは!ゲームとゲーミングデバイスが大好きなシルバー( @game_chu_s)です!
PUBGはスマホやPS4でもとても人気ですが、やはり花形はPCですよね!
シルバー
しかし、これからPCでPUBGをプレーしたいという方の中には
「どんなPCを買っていいのかわからない」
なんて方も多いのではないでしょうか!
そこで本記事では「【144fps・240fps】PUBGに快適にできるおすすめのゲーミングPCと選び方を紹介」ということで
こちらの2つをご紹介していきたいと思います!
目次(気になる項目をクリック)
PUBGにおすすめのゲーミングPCの選び方と比較のポイント
ゲーミングPCの選び方や比較のポイントはかなりシンプル
- フレームレートを考える
たったこれだけ
フレームレートをしっかりと考えることで後悔しないゲーミングPCを購入することが可能です
もちろんフレームレートが高ければ高いほど快適にプレーすることができますが
必要な性能が上がっていくため価格が高くなっていくというわけですね!
- フレームレートが高いと非常に快適にプレーすることができるが、その分価格も高くなる
- でもやっぱりそこそこのフレームレートはほしい
シルバー
そこでおすすめなのが
- 60fps
- 144fps
- 240fps
この3つのフレームレートに分けて考え、予算とフレームレートを考えていくという方法です
- 60fps→PS4などと同じフレームレート。快適にプレーが可能
- 144fps→ヌルヌル動くように感じ、さらに快適にプレーが可能
- 240fps→最高の環境。ただ価格は高くなる。
このようなイメージを持つと、分かりやすいのではないかと思います
体感するにはリフレッシュレートが144Hzや240Hzのモニターを別途購入する必要があります
僕のおすすめのとしては「144fps」を目指してゲーミングPCを購入するというものです
理由としてはこんな感じ
- 60fpsはPS4などでも出すことが可能で、せっかくゲーミングPC買うのでもったいない
- 240fpsは価格が高くなりすぎてコスパが悪くなる
なのでどんなゲーミングPCにしようか迷っている方は
シルバー
また、フレームレートに一番影響するPCのパーツが「グラフィックボード」です
グラフィックボードを何にするかによってフレームレートが決まるといっても過言ではありません
本記事では
このグラフィックボードならPUBGでこのくらいのフレームレートがでる
とうことをしっかりと記載していますので、それを参考にゲーミングPCを選んでいくことをおすすめしますよ!
PUBGのフレームレート別必要スペックとおすすめのゲーミングPC
PUBGにおすすめのゲーミングPCを紹介していきます
- 60fps
- 144fps
- 240fps
それぞれを出すことが可能なPCのスペックと、そのスペックを持ったおすすめのゲーミングPCを紹介していきたいと思います
PUBGを60fpsでプレーするのにおすすめのゲーミングPC | ガレリア RH5
PUBGで60fpsを出すには「GTX 1650」というグラフィックボードが必要十分です
重くなる終盤でも60fpsは安定してでる グラフィックボードになります
そして、GTX 1650を搭載したおすすめのゲーミングPCが「ガレリアRH5 」です!
CPU | Ryzen5 2600 |
グラフィックボード | GeForce GTX1650 |
メモリ | 8GB |
SSD | 250GB <無料アップグレード中> |
HDD | 1TB <無料アップグレード中> |
OS | Windows 10 Home 64ビット |
ガレリアRHはゲーミングPCとしては非常に価格が安く、税込みでも10万円をきるおすすめの製品
CPUには「Ryzen5 2600」を搭載しており、GTX 1650の性能を余すことなく発揮が可能です
メモリは8GBということで、ゲームを録画したり配信したりするのには向きませんが
ゲームをするだけなら十分なメモリ容量となっています
さらにSSDも付いており、高速なデータのロードが期待できるためストレスなくゲームをプレーすることが可能です
シルバー
- 低価格でPUBGができるゲーミングPCがほしい!
- 60fpsで満足できる!
このような方々には大変おすすめできるゲーミングPCですよ!
PUBGを144fpsでプレーするのにおすすめのゲーミングPC ガレリアXF
CPU | Core i7-9700K<<無料アップグレード中>> |
グラフィックボード | GeForce RTX 2070 SUPER |
メモリ | 16GB<<無料アップグレード中>> |
SSD | NVMe 512GB <<無料アップグレード中> > |
HDD | 2TB <<無料アップグレード中> > |
OS | Windows 10 Home 64ビット |
- PUBGで144fpsが安定して出るスペック
- メモリも16GBなので、配信や録画も可能
- NVMe接続のSSD搭載でデータの読み書きがかなり高速
- 非常にスペックは高いが、価格が抑えられている
PUBGを144fpsでプレーするのにおすすめのゲーミングPCは、「ガレリアXF 」です
ほとんどの設定で144fpsが可能なスペックで全体的にコストパフォーマンス非常に高いのが特徴です!
シルバー
また
- SSDが512GB
- HDDが2TB
と、ストレージがかなり大容量で、データ容量が足りなくなるといったことはほぼ無いのではないかと思います
メモリも16GBと、配信も可能なスペックなので、買って後悔しないゲーミングPCです!
全体的に優秀なスペックなので、PUBG以外にも最新のゲームが高フレームレートで楽しむことができるのも魅力的ですね!
- 144fpsでPUBGがプレーしたい
- 他のゲームも高フレームレートで楽しみたい
- コスパに優れたゲーミングPCがほしい
そんな方にはガレリアXFが非常におすすめです!
PUBGを240fpsでプレーするのにおすすめのゲーミングPC | ガレリアZZ
CPU | Core i9 9900KF |
グラフィックボード | RTX 2080Ti |
メモリ | 16GB |
SSD | 1TB高速SSD |
HDD | 非搭載 |
- ゲーミングPCとしては最高クラスのスペック
- メモリも16GBなので、配信や録画も可能
- NVMe接続のSSD搭載でデータの読み書きがかなり高速
- ほとんどのゲームを快適に楽しめる
PUBGを240fpsでプレーするためには、かなりのスペックが必要になってきます。
それこそ、現行のゲーム用グラフィックボード最上級のスペックを誇る「RTX 2080Ti」ではないとなかなか240fpsは出すことはできません。
ちなみに人や建物の密集度合いによっては、RTX2080Tiですら240fpsに到達しないこともあります…
RTX2080Tiを搭載しているゲーミングPCの中でもおすすめなのが「ガレリアZZ 」
シルバー
- CPUにゲーミング性能最強という呼び声の高い「Core i9 9900KF」
- 録画や配信も可能なメモリ16GB
- 512GBのMVMeという高速でデータの読み書きができるSSD
素晴らしいスペックです
価格はたしかに高くはなってしまうのですが、買って失敗しないゲーミングPCだと思います。
シルバー
なんてことになってしまうと、非常にもったいないですもんね!
- PUBGで240fpsを体験したい方
- 最高の環境でゲームをプレーしたい方
- 録画や配信などもしてみたい方
こんな方々はガレリアZZを選択すると、後悔しない買い物ができますよ!
PUBGにおすすめなゲーミングPCと必要スペック | まとめ
本記事では「PUBGにおすすめのゲーミングPCと60fps・144fps・240fpsに必要なスペックを紹介」について書きました
初めにも書きましたが、スペックの高さと価格の高さは比例します
自分に合ったゲーミングPCを選ぶためには価格とスペックをしっかりと考慮したうえで選ぶのが大事ですので、本記事を参考にしていただければ幸いです
シルバー
他のゲームもしたいという方は、こちらの記事で様々なゲームに「おすすめのゲーミングPC」をまとめていますのでぜひご覧ください
どうもシルバー( @game_chu_s)でした!