ゲーミングPCのおすすめ

【徹底比較】厳選したゲーミングモニターのおすすめメーカーを紹介!

こんにちは!ゲーム大好きシルバー( @game_chu_s)です!

ゲームをより楽しむためにも、今後ゲーミングモニターを購入しようと考えている方は多くいると思います。

たしかにゲーミングモニターを導入することで、いつものゲームはより楽しくなります!

とはいえ、

  • ゲーミングモニターは本当に必要なのだろうか
  • どんなモニターを選べば良いかわからない

といった疑問を持っている方も少なくないのではないでしょうか?

そこでこの記事では、実際に数多くのゲームをプレイしている筆者がゲーミングモニターのメーカーについて詳しく解説をしていきたいと思います。

この記事の監修者
マクリン

ガジェットブロガー

マクリン

Makurin

プロフィール

いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのマクリンですよ。ガジェット・家電のレビューサイト「マクリン」を運営しています。「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」のモノ/ガジェットクリエイターとしても活動。株式会社makuri代表。プロフィール詳細

本記事のリンクには広告がふくまれています。

ゲーミングモニターと普通のモニターの違い

そもそもゲーミングモニターは、普通のモニターと、どのように違うのでしょうか?

見た目はほとんど違いがないので、普通のモニターでも十分な気がしてきます。

しかし、両者には違いが多数存在します。

一番の違いは「遅延が少ない」ことです。ゲームをしているときは、一瞬の動作の遅れで勝敗が左右されてしまうことがあります。

ゲーミングモニターでは、通常のモニター以上に遅延が発生しにくくなっていますので、より快適にプレイをすることが可能になっています。

ストレスを抱えながらゲームをプレイすればつまらないですし、上達することも難しいです。

早い動作にも対応できる「ゲーミングモニター」を購入することはメリットが大きいのです。

ゲーミングモニターの選び方

では、実際にどんなゲーミングモニターを選べば良いのでしょうか。

ひとえにゲーミングモニターといっても、多様なものが販売されていますので迷ってしまうことでしょう。

良いゲーミングモニターを購入するためには、以下の点に注目しながら見ていくのがベストです。

サイズ

まずはサイズです。

自分に合った画面のサイズを選ぶことは、ゲーミングモニターを購入する上で欠かせないものです。

大きいものを選んだ方が、大迫力です。よりゲームを楽しむことができるでしょう。

また、細かい部分までしっかりと見ることができるので戦いを有利に運べる可能性が高くなります。

しかし、あまり大きくなりすぎると顔を動かす必要が出てくるので画面全体を見ることが難しくなってきます。

自分には「どれくらいのサイズが合っているのか・長時間プレイするためにはどんなモニターを選べば良いのか」などをじっくりと考えていくようにしましょう。

おすすめは、「25〜27インチ」あたりだと言われています。

このサイズのゲーミングモニターはラインナップも多いですので、探しやすいといえます。

本記事では、具体的なメーカーも挙げながら書いていますので見てみてください。

リフレッシュレートと応答速度

リフレッシュレートと応答速度については、できるだけ高いものを選ぶようにしましょう。

画面の書き換え回数のことを「リフレッシュレート」といいます。

リフレッシュレートが低いとカクカクした動きになってしまいますので、プレイ中のストレスが高まりやすくなります。

応答速度に関しても、できるだけタイムラグを少なくするためにも配慮をした方が良い点です。

基本的に、両方とも高いのに越したことはありませんが、ゲームの内容によって数字を判断していくのがベストです。

バトルロイヤル系や格闘系などを多くプレイする方は、上記の点を特に気をつけながらプレイした方が良いです。

端子の数

端子の数についても、気を配るべきポイントだといえます。

「必要最低限の端子だけあれば足りるのではないか?」と感じる方もいるかもしれません。

確かに、1つのゲーム機だけをプレイするのであれば、特に問題はないといえるでしょう。

しかし、ゲーマーは多くの場合複数のゲーム機をプレイすることになります。

そうするとゲームを変える度に端子を抜き差ししなければいけなくなるので、手間がかかってしまうのです。

端子はできるだけ多いものを選び、ゆとりをもってプレイできるように心がけましょう。

また、ひとえに端子といっても種類はたくさんあります。

SwitchやPS4をプレイする方であれば、HDMIがついていることは欠かせません。

自分がプレイするゲーム機にはどんな端子が必要なのかをあらかじめ調べておくようにしましょう。

おすすめのゲーミングモニターのメーカーを紹介

では、実際にゲーミングモニターにはどんなメーカーがあるのでしょうか。

以下に詳しく挙げました。

メーカーの数は多岐にわたり、それぞれ個性的な特徴があります。

あらかじめしっかりと調べておくことで、自分にピッタリとあった商品を購入することができます。

調べるのは、やや面倒な作業でもありますが、メリットは大きいので欠かさずに取り組んでみましょう。

Zowie

ゲーミングモニターを選ぶ中で、どんなものが良いのか分からなくなってしまうことがあると思います。

そんなときにまず購入すべきなのが「Zowie」のモニターです。

Zowieは、下でも紹介しているBenQのゲーミングブランドという位置づけのメーカーです。

高いリフレッシュレートをほこることから、遅延なくプレイすることができるのが特徴となっています。

また、数々のトーナメントでも積極的に使われているのが特徴です。

大会などに出場する方であれば、練習と本番でできる限り環境を同じにしておくことは大切です。

練習のうちから「Zowie」のモニターを導入しておくことはたくさんのメリットがあるのです。

また、高さ調節などにもしっかりと対応しています。自分の目線にしっかりと高さを合わせておくことで、疲れにくくなります。

細かい点まで、しっかりと配慮がされているので買う価値はあるといえます。

ベンキュー(BenQ)

多くの国で愛用されていることから、高い人気を誇っているブランドです。

海外の大会に参加される方であれば、「ベンキュー(BenQ)」のモニターが使用されている可能性が高いので購入すべきでしょう。

特徴としては「没入感」に大きくこだわっています。eスポーツの世界では、ちょっとした集中力の差が勝敗を分けることもあります。

しっかりゲームに取り組める環境が整っているのはとても良いことです。

BenQのモニターは、価格と性能のバランスが良くとてもおすすめです。

エイスース(ASUS)

ASUS(エイスース)は台湾のメーカーになります。

初めてゲーミングモニターを購入する方にとって、おすすめのブランドです。

理由としては、入門用やベテラン用など幅広いラインナップでモニターが用意されているからです。

画面の大きさについてももちろんですが、リフレッシュレートなどもそれぞれ違っています。

自分がプレイするゲームに合わせて、適切なものを選んでいくように心がけましょう。

そして、サイト上では製品を比較することも可能になっています。

細かい数字が多くなると、どの商品が良いのかが分からなくなってしまいがちです。

気軽に比べることができるのは、ASUSの大きな利点となっています。

エムエスアイ

msi(エムエスアイ)は、歴史のあるブランドのため、信頼性が高くなっているのが特徴です。

新しいメーカーであれば注目は集まりますが、実績が分からないので信用しにくいことがあります。

長い間、ブランドとして経営できているということはそれだけ多くの人から慕われているということだといえます。

デザインについても、とても個性的になっているのが面白いです。

通常のブランドにあるような真っ直ぐなデザインはもちろんですが、湾曲タイプと言われる、画面が曲がっているタイプのものもあります。

他ではないようなラインナップを見ることができるのは良い特徴です。

LG(エルジー)

LG(エルジー)については、非常に有名なブランドであることから名前を聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。

ゲーミングモニターはもちろんですが、家電製品などの身近なものまでいろいろと作っているメーカーです。

それぞれの商品の品質が高くなっているので、安定したクオリティのものを手に入れることができます。

DELL(デル)

ゲーミングモニターの種類が多すぎて圧倒されてしまうかもしれません。

どんなものを選べば良いか迷ってしまうことも多くあります。

DELL(デル)は、他の商品よりもラインナップが少なくなっています。

そのため、他の商品と比較しながらじっくりと選ぶことが可能になっているのです。

有名なメーカーですので、聞いたことがないメーカーを買うのが不安な人は選択肢としてみるのがおすすめです。

まとめ

ゲーミングモニターはいろいろな種類がありますが、自分に合ったものを選ぶことで良いプレーができるようになります。

メーカ-から選ぶのも、悪くない選択だと思うので、もしお気に入りのメーカーが見つかったらそこから探すのもいいかと思います!

また、こちらの記事ではおすすめのゲーミングモニターを総合的に紹介していますのでそちらも参考にしていただけるといいかと思います!

どうもシルバー( @game_chu_s)でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です