こんにちは!ゲーム大好きシルバー( @game_chu_s)です!
最近「フォートナイト」や「Apex legends」などの競技性の高いゲームが非常に流行っていますね。
そんなゲームを本格的にプレーしたい方には必須なのがゲーミングPC。
シルバー
本記事ではそんなゲーミングPCの中でも、「予算が10万円」という方に非常に「おすすめのゲーミングPC」を2選をご紹介していきたいと思います!
シルバー
↓YouTubeでも10万円のゲーミングPCについて解説しています↓
- 約10万円 ガレリア RM5R-G50
- 約9万円 am560BA1
目次(気になる項目をクリック)
ゲーミングPCって10万円で買える?しっかりゲームできる?
10万円のゲーミングPC。
控えめ言ってもかなり良いです…!
かなり性能の高いものが普通に買えたりします!
10万円のPCでゲームなんかできるのか?と思っている方もいると思いますが、それが意外とできるんです!
10万円のゲーミングPCの性能を解説する前に、まずはフレームレートについて知っておく必要があります。
ゲーミングPCを選ぶときに絶対に知っておかなけばならないのが「フレームレート」です。
数値が大きいほど、画面が滑らかになり、快適にゲームができるようになります。
フレームレートの基準としては
- 60fps→普通に快適(PS4などは60fpsが限界です)
- 144fps→かなり快適(画面が滑らかに見える)
- 240fps→最高の環境
このようなイメージをしていただけると分かりやすいと思います!
フレームレートについてしっかりと知っておくことがゲーミングPCを選ぶ上で大切です!
例えば、本記事後半で紹介している税込み10万円の「ガレリアRT」の各ゲームのフレームレートをまとめた表がこちらになります。
ゲーム | 平均フレームレート |
---|---|
フォートナイト | 200fps |
ApexLegends | 169fps |
シージ | 198fps |
結構すごくないですか??
240fpsは少し厳しいですが、144fpsであれば、割とほとんどのゲームで出てしまうんですよね!
144fpsで満足な人ってかなり多いと思いますので、そんな方々は本記事で紹介している「予算10万円で買えるおすすめのゲーミングPC」をぜひご覧ください!
コスパで選ぶ予算10万円のおすすめゲーミングPC2選を紹介!
本記事で紹介するゲーミングPCは以下の3つです
2つともコスパが非常に良く、価格以上の満足感が得られるゲーミングPCになっているので、気になる方をクリックして詳細をご覧ください!
約10万円でコスパ最強のゲーミングPC | ガレリア RM5R-G50
約10万円で非常にコスパが良く、当サイト「ゲームチュ」でも、かなりおすすめしているゲーミングPCが「ガレリア RM5R-G50」です
CPU | Ryzen5 3500 |
---|---|
グラフィックボード | GTX1650 |
メモリ | 16GB |
SSD | NVMe接続 512GB |
価格 | 89,980円(税抜) |
- 税込み約10万円とは思えないほどのスペックでコスパ最強
- グラフィックボード「GTX1650」を搭載しているので 最新ゲームも快適にプレー可能
- NVMe接続のSSDを搭載しているため読み込み速度も高速
- メモリは16GBに無料アップグレード中なので配信や録画も可能
- フォートナイト
- ApexLegends
- シージ
などのゲームで144fpsに到達し、競技性が高いゲームでも非常に快適にプレーすることが可能です!
シルバー
グラフィックボードに「GTX1650」を搭載しているため、設定次第でほとんどのゲームで144fpsを出すことが可能です。
さらにメモリも16GBですので、録画や配信を考えている方にも非常におすすめ!
予算が10万円ならこちらのガレリア RM5R-G50を選ぶことで後悔しないゲーミングPCを買うことができますよ!
約9万円!価格を抑えつつ非常に優秀な性能を持つ「am560BA1」
am560BA1は税込み約9万円と、ゲーミングPCとしては非常にお手頃の価格ながら、最新ゲームも快適にプレーできる性能を備えている優秀なゲーミングPCです。
CPU | Ryzen5 3600 |
---|---|
グラフィックボード | GTX1650 |
メモリ | 8GB |
SSD | NVMe接続 256GB |
- 税込み約9万円と、非常に安く買える
- グラフィックボード「GTX1650」を搭載しているので 最新ゲームも快適にプレー可能
- NVMe接続のSSDを搭載しているため読み込み速度も高速
- マルチタスク性能の高いCPU「Ryzen5 3600」搭載で配信も可能
- 無駄を省いて、非常に安くコスパが抜群
- HDDが搭載されていないため、動画などを大量に保存したい方には不向き
- メモリが8GBと、配信などには不向き
約9万円というゲーミングPCでは最安レベルの価格の「am560BA1」は、少しでも価格を抑えたいという方に非常におすすめです
この価格にしては信じられないくらいの性能の良さで買って後悔しないゲーミングPCとなっています。
am560BA1のゲーム性能を代表的なゲーム「フォートナイト」を例にまとめてみました。
低 | 中 | 高 | 最高 | |
---|---|---|---|---|
フォートナイト | 230fps | 157fps | 92fps | 60fps |
上の表のように、かなり新しいバトルロイヤルゲームである「フォートナイト」でも設定次第では144fps以上出すことができる素晴らしい性能です!
シルバー
また、マルチタスク性能の高いCPUを搭載しており、配信も普通にすることが可能で、ある程度ゲームの設定を下げることでほとんどフレームレートを落とさずに配信することが可能です。
少しでも価格を抑えてゲームが快適にできるゲーミングPCが欲しい方はこちらのam560BA1で決まりですよ!
予算10万円で選ぶゲーミングPC | まとめ
本記事では「予算10万円のおすすめゲーミングPC」ということで、
こちらの2つを紹介していきました。
どちらも非常にコストパフォーマンスに優れており、ゲーミングPCを買うのが初めてという方にもおすすめできる製品になっています。
予算に合わせて選択すると自分に合ったゲーミングPCを選ぶことができますよ!
こちらの記事でも総合的に「おすすめのゲーミングPC」を紹介していますので、ぜひご覧ください!
どうもシルバー( @game_chu_s)でした!