- 価格を抑えたい
→ガレリア RM5R-G50 - 144fpsでプレーしたい
→ガレリア RM5C-R60S
- 240fpsでプレーしたい
→ガレリア XA7C-R70S
こんにちは!フォートナイト大好きシルバー( @game_chu_s)です!
フォートナイトを本格的にプレーするのに必須なのがゲーミングPCですよね。
やはりエイムや操作はPCの方が圧倒的にやりやすいです!
シルバー
しかし、「PCでフォートナイトをしたい」とは言ってもみなさんがPCに求めているスペック(性能)は人それぞれだと思います。
などなど、様々な要望があるのではないでしょうか。
そこで本記事では、
この2つをメインに分かりやすく紹介し、様々な要望にしっかりと答えていきたいと思います!
- 価格を抑えたい
→ガレリア RM5R-G50 - 144fpsでプレーしたい
→ガレリア RM5C-R60S
- 240fpsでプレーしたい
→ガレリア XA7C-R70S
目次(気になる項目をクリック)
フォートナイトにおすすめのゲーミングPCの選び方と比較のポイント
フォートナイトにおすすめのゲーミングPCの選び方として重視したいのが以下の2つ。
- フレームレートとグラフィックボード
- 足を引っ張らないCPU
フレームレートとグラフィックボード
シルバー
これを見てもわかると思いますが、ゲームが快適にできるかどうかはフレームレート次第です
どのくらいフレームレートがあれば快適に感じるのかというのは大体こんな感じになります。
- 60fps・・・普通に快適(PS4と同じ)
- 144fps・・・かなり快適
- 244fps・・・めちゃくちゃ快適
60fpsほどフレームレートが出ていれば画面がカクカクするようには感じず、普通にプレーできます。
ただフォートナイトのような激しい動きがあるようなゲームは、144fpsほどあるとさらに快適に感じることができます。
シルバー
価格を抑えたいのであれば、144fpsを目指してPCを購入するのがおすすめです。
最高の環境でプレーしたいのであれば、240fpsが出るPCを購入することをおすすめします!
144fps・240fpsに対応しているゲーミングモニターが必要です
さらに、フレームレートはゲーミングPCの中でも「グラフィックボード」というパーツが一番重要になります。
シルバー
足を引っ張らないCPU
PCにおいて、CPUも非常に大事なパーツです
PCの処理能力に大きくかかわるパーツで、ゲームにおいてはグラフィックボートドの次に大事なパーツとも言えます
いくらグラフィックボードがフレームレートを決めるとっても、CPUがしょぼいとあまりフレームレートが出なくなることもしばしば…
シルバー
本記事ではしっかりとCPUの性能も伴ったゲーミングPCをおすすめしていますので安心してください!
フォートナイトの推奨スペックを確認
CPU Core i5-7300U グラフィックボード Nvidia GTX 660またはAMD Radeon HD 7870と同等のDX11 GPU メモリ 8GB OS Windows 7/8/10 64-bitまたはmacOSバージョン10.14.6以降
こちらの表が、フォートナイト公式から発表されている、「フォートナイトの推奨スペック」です。
ただ、この表を見たところでどんなPCを購入すればいい分からないと思いますし、そもそもこのスペックではあまり快適にプレーすることはできません….
本記事では実際に検証したデータを元にフォートナイトが快適にできるPCを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください!
【目的別】フォートナイトのおすすめゲーミングPC3選を紹介
ここでは、
- 価格を抑えてフォートナイトを快適にプレーしたい・144fpsでフォートナイトを楽しみたい
- 240fpsでフォートナイトを楽しみたい
このような、3つの目的別のおすすめゲーミングPCを紹介していきたいと思います
モデル | 参考価格 | どんなに人に向いているか |
---|---|---|
ガレリア RM5R-G50 | 89,980円(税抜) | できるだけ価格を抑えてフォートナイトをプレーしたい方 |
ガレリア RM5C-R60S | 109,980円(税抜) | 144fpsでフォートナイトをプレーしたい方 |
ガレリア XA7C-R70S | 169,980円(税抜) | 240fpsでフォートナイトを超快適にプレーしたい方・高画質で配信や録画もしたい方 |
価格を抑えた安いゲーミングPCがほしい方におすすめ! | ガレリア RM5R-G50
- 10万円を切っており、非常に安い
- 価格は抑えられているが高パフォーマンを期待できる
- SSDがNVMe接続で高速にデータの読み書きが可能
- SSDが512GBと十分
PCでフォートナイトがプレーしたいけどできるだけ価格は抑えたいという方には「ガレリア RM5R-G50」がおすすめです!
非常にコストパフォーマンスに優れており、価格を抑えつつも高いパフォーマンスを発揮するPCになっています。
CPU | Ryzen5 3500 |
---|---|
グラフィックボード | GTX1650 |
メモリ | 16GB |
SSD | MVNe512GB |
HDD | 非搭載 |
価格 | 79,980円(税抜) |
「ガレリア RM5R-G50」はGTX1650というコストパフォーマンスに優れたグラフィックボードを搭載しており
フォートナイトではゲームに影響が出ない程度に設定を下げれば、144fpsを安定して出すことのできるスペックになっています。
僕もほぼ同じスペックのPCでフォートナイトをプレーしていますが、めちゃくちゃ快適にプレーできています!
スペックとしては非常に高いのですが、驚くべきはその価格です
なんと税込みでも10万円を大きく切るという驚きの価格で販売されています
そんな価格を抑えつつもフォートナイトが快適にプレーできるスペックの「ガレリア RM5R-G50」は
- できるだけ価格を抑えてフォートナイトをプレーしたい
- フォートナイトを144fpsでプレーしたい
- 予算が10万円以下
このような方には本当におすすめできるPCになっていますよ!
フォートナイトで144fpsを出したい方におすすめ! | ガレリア RM5C-R60S
- 最強クラスのコスパ!
- 価格を抑えながら高性能!
- フォートナイトで144fps、設定を下げれば240fpsも狙える
- 配信や動画編集も可能
CPU | Core i5-10400 |
GPU(グラフィックボード) | RTX2060 SUPER |
メモリ | 16GB |
SSD | 512GB NVMe |
価格 | 109,800円(税抜) |
ガレリア RM5C-R60Sは、非常に高いコスパが特徴のゲーミングPCです!
正直フォートナイトに一番おすすめのゲーミングPCかもしれません….!
10万円強と価格を抑えながらも、フォートナイトであれば144fps、ある程度設定を下げることで240fpsを出すことも可能なスペックです。
正直このスペックでこの価格は破格です。
ある程度価格を抑えながら高スペックなPCがほしいと思っている方にはこれ以上ないくらいおすすめのゲーミングPCになっています!
フォートナイトで240fpsを出したい方におすすめ! | ガレリア XA7C-R70S
- 非常に高性能で人気No.1のゲーミングPC
- フォートナイトで240fpsを出すことが可能
- 全体的に非常に高スペックで様々なゲームを快適にプレーすることが可能
- メモリも16GBなので、配信しながらのゲームにもおすすめ
CPU | Core i7-10700 |
---|---|
グラフィックボード | RTX2070 SUPER |
メモリ | 16GB |
SSD | NVMe512GB |
価格 | 169,8000円(税抜) |
「ガレリア XA7C-R70S」はその素晴らしいスペックから非常に人気のモデルで、パソコン通販ショップドスパラの人気ゲーミングPCランキングで1位を獲得しています。
「ガレリア XA7C-R70S」はCPUに「Core i7-10700K」グラフィックボードに「RTX2070 SUPER」を搭載したモデルになっています。
シルバー
設定 | 低設定 | 中設定 | 高設定 | 最高設定 |
---|---|---|---|---|
フォートナイトの平均fps | 350fps | 238fps | 197fps | 161fps |
さらに、録画・配信はもちろん動画編集なども余裕ですることができますので、そういった作業をしたい方にも大変おすすめできるモデルとなっています。
このスペックであればどんなゲームでも圧倒的に快適にプレー出来たり、どんな作業でも楽にできてしまいますので、絶対に失敗はしません。
- 最高の環境でフォートナイトをプレーしたい方
- 240fpsを体感してみたい方
- 高画質で録画や配信をプレーしたい方
このような方々には大変おすすめできるゲーミングPCになっています!
詳しいスペックが気になる方はこちらの記事をご覧ください!
フォートナイトにおすすめのゲーミングPC | まとめ
本記事では
- ゲーミングPCの選び方
- フォートナイトにおすすめのゲーミングPC
こちらの2つをメインに紹介していきました!
色々なゲーミングPCがありますが、大事なのは自分にあったパソコンを選ぶということです
- 値段
- スペック
この二つをよく考えて、自分に合ったゲーミングPCを選んでほしいと思います!
こちらの記事で、様々なゲームごとの「おすすめのゲーミングPCとの選び方や比較のポイント」を解説していますのでぜひご覧ください!
シルバー
どうも、シルバー( @game_chu_s)でした!
ガレリアRTではフォートナイトは設定次第で144fps出ると言うことですか?それとも大体少し高めの設定でも、144fpsでマスか?細かく質問攻めで申し訳ありません。144fpはほぼ常にでますか?そこが知りたいです、購入したいと思っているのでですが最低画質にしないとダメとか、ではないですかどんな設定でも144fpsはほぼ出るんなら買います、返信お願いします
ご質問ありがとうございます!
ガレリアRT5のスペックでは中設定なら144fpsを安定して出すことが可能です!
https://www.youtube.com/watch?v=OKT6JpH91uI
こちらの動画が参考になると思うので、もしよろしければご覧ください。
個人的な意見になりますが、フォートナイトは画質を下げても全く問題ないと思うので最低画質で144fpsを出すことができれば快適にプレーできるかと思います!
4Kのモニターって対応ですかね?
後無線LANって対応していますか?
Razerのマウスやキーボードとかも対応してますか?
質問攻めですみません(◞‸◟)
ちなみにモニターはLGです…
ご質問ありがとうございます!
4Kのモニターは対応でございます。
無線LANは対応しておりません!無線で使用したい場合別売りの「無線LAN子機」というものを購入する必要がございます。
Razerのマウスやキーボードはもちろん対応していますよ!
LGのモニターも使用可能です!
動画編集わ出来ますか?
できますよ!
ガレリアrt5で低画質でフォートナイトしながら配信すると何FPS出ますかね?
144fps~200fpsほどであればでるかと思います!
何もカスタマイズしないでHDMI2.0やDisplayport1.2に対応していますか?
しています!ご安心ください!
ガレリア XA7C-R70Sは大会の終盤等でも240FPSをキープ出来ますか?低画質です。後3.0USBポートは付いていますか?
ほとんどどんな状況でも240fpsはキープできます。ただ、大会終盤となると確実に240fpsをキープできるとは断言できません…!大会の終盤まで確実に240fpsをキープするというのが現状不可能に近いです。
なので、XA7C-R70Sのスペック不足ということではなく、現状のゲーミングPCの限界とお考えいただくほうが良いかと思います!
ガレリアの240Hzのpcに移行できるんですが、モニターは何が良いのですか?
こちらの記事が参考になるかと思いますのでぜひご覧いただければと思います!
https://makuring.com/game/monitor-240