ゲーミングPCのおすすめ

DellのゲーミングPC「Alienware(エイリアンウェア)」のおすすめ5選!口コミ・評判も紹介

大手メーカーDell(デル)が展開するゲーミングブランド「Alienware(エイリアンウェア)」。

デザイン性・性能が高いモデルがそろい、用途問わず愛用されているブランドです。

そんなエイリアンウェアですが、ひとつのモデルでもいくつかのグレードがあり「なかなか選びづらい」という人も多いはず。

そこで本記事では、エイリアンウェアのゲーミングPCゲーミングノートPCに注目し、以下の内容についてくわしく解説します。

この記事の監修者
マクリン

ガジェットブロガー

マクリン

Makurin

プロフィール

いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのマクリンですよ。ガジェット・家電のレビューサイト「マクリン」を運営しています。「家電最前線」のパーソナリティ、「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」のモノ/ガジェットクリエイターとしても活動。合同会社makuri代表。プロフィール詳細

DellのゲーミングPC「エイリアンウェア」の特徴

まずはエイリアンウェアの特徴を紹介します。

デザインがかっこいい

エイリアンウェアといえば、宇宙船をイメージした高級感あるデザインが魅力的です。

中が見えるクリアサイドパネルや排熱効率の良いハニカム構造など、ケースデザインは流行に乗って頻繁ひんぱんに変更されているのも特徴です。

外観に力を入れているのはもちろん、排気口が多かったりと使いやすさも考えられてますよ!

近未来感あふれる本体は、部屋に置いていたら目を引くこと間違いないので、デザイン性を重視する人にかなりおすすめのブランドです。

高性能なモデルが多い

エイリアンウェアのゲーミングPCは、最低でもミドルスペック以上のものがほとんど。

動画編集やコンテンツ作成など、ゲーム以外の作業もストレスフリーで長時間行える性能です。

超有名YouTuberのヒカキンさんも愛用!

さらに、水冷クーラーや色域の広いディスプレイを搭載していたり「ユーザーが本当に求める性能・機能」を常に追及していることが伝わります。

スタンダードモデルでも充分すぎるスペックなので「パーツのカスタマイズとかよく分からない」という人にもおすすめです。

大手メーカー「Dell」なので安心・信頼感が強い

エイリアンウェアの親会社は、世界規模で有名なメーカー「Dell(デル)」。

品質の高さが評判で、国内シェア3位をほこり「PCメーカーといえばDell」という人も多いはず。

DellがいろいろなコンセプトのPCを揃えるなか、ゲーミングPCブランドとして展開しているのがエイリアンウェアです。

有名メーカーのブランドということから、安心・信頼感が非常に強いといえるでしょう。

エイリアンウェアでおすすめのゲーミングPC5選

エイリアンウェアでおすすめのゲーミングPCを紹介します。

製品名特徴CPUグラボメモリSSD価格
AURORA R13 スプレマシー
圧巻の最強性能Core i9 12900KFRTX 3090 24GB GDDR6X16GBSSD 512GB PCle NVMe M.2489,600円
AURORA RYZEN EDITION R14 スタンダード
デザイン性が高いRyzen 7 5800RTX 3060Ti 8GB GDDR6 LHR16GBSSD 512GB PCle NVMe M.2239,199円
X14 プラチナ
コンパクトで使いやすいCore i7 12700HRTX 3060 6GB GDDR616GB512GB PCIe NVMe M.2 SSD243,200円
X15 R2 プレミアム

とにかく薄いCore i7 12700HRTX 3070Ti 8GB GDDR632GB512GB M.2 PCIe NVMe SSD399,200円
M15 R7 INTEL スタンダード
パワー重視の新型モデルCore i7 12700HRTX 3070Ti 8GB GDDR616GB512GB PCIe NVMe M.2 SSD291,999円
エイリアンウエアのおすすめゲーミングPC

ALIENWARE AURORA R13 スプレマシー|圧巻の最強性能

CPUCore i9 12900KF
GPUGeForce RTX 3090 24GB GDDR6X
メモリ16GB
ストレージSSD 512GB PCle NVMe M.2
価格489,600円
このPCの特徴
  • あらゆる面に配慮されたデスクトップ
  • Core i9 12世代やRTX 3090を搭載と性能はモンスターレベル
  • 従来のモデルより冷却性能が向上
  • 激重ゲームも楽々遊べる
  • 価格のわりに標準メモリ・ストレージが少ない

ALIENWARE AURORA R13 スプレマシー」は、怪物級の性能をもつゲーミングデスクトップPCです。

第12世代Core i9RTX 3090搭載と性能は最高峰で、FPSの低下が命とりなガチゲーマーや、配信をしながらゲームプレイする実況者に最適。

また、あらゆる面に配慮されたパーツ配置となっており、

  • 冷却性能の進化
  • 静音性
  • ケーブルの整頓

を実現しています。

とくに冷却性能にはこだわっているため、これだけ高スペックでも発熱の心配はなし!

標準メモリ・ストレージが価格のわりに少ないのが欠点ですが、オプションで増設可能なので、予算に余裕がある人にはおすすめです。

ALIENWARE AURORA RYZEN EDITION R14 スタンダード|デザイン性が高い

CPURyzen 7 5800
GPUGeForce RTX 3060Ti 8GB GDDR6 LHR
メモリ16GB
ストレージSSD 512GB PCle NVMe M.2
価格239,199円
このPCの特徴
  • 目を引かれるクールなデザインが魅力
  • スタンダードモデルで4K解像度対応と性能面も申し分なし
  • 標準で高性能水冷システムを採用
  • デザイン性・使いやすさを両立させたデスクトップ

ALIENWARE AURORA RYZEN EDITION R14 スタンダード」は、クールなデザインが特徴のゲーミングデスクトップPCです。

洗練されたケースはスタイリッシュで非常にかっこよく、観客やプレイヤーが実際にPCを見る「eスポーツイベント」にも配慮しているほど。

フルHDだとほとんどのゲームで140〜240fpsを維持し、4K解像度にも対応しています。

また、標準で高性能水冷システムを搭載し、ハニカム構造で空気の排出効率も良いため、長時間のゲームプレイでも安心。

本記事ではスタンダードモデルを紹介していますが、オプションでガチガチの高スペックにすることも可能です。

デザイン性と使いやすさを両立させた本モデルは、幅広いシーンで活躍!

ALIENWARE X14 プラチナ(RTX 3060搭載)|コンパクトで使いやすい

CPUCore i7 12700H
GPUGeForce RTX 3060 6GB GDDR6
メモリ16GB
ストレージ512GB PCIe NVMe M.2 SSD
ディスプレイ14.0インチ FHD 144Hz 3ms
価格243,200円
このPCの特徴
  • コンパクトだけどパワフルなゲーミングノート
  • 軽い・薄い・強度が高い・汚れにくいから持ち運びに最適
  • 場所にとらわれず画面に没入できる

ALIENWARE X14 プラチナ(RTX 3060搭載)」は、14インチで世界最薄のゲーミングノートPCです。

性能はミドルクラス程度なので、ほとんどのタイトルは144FPSで支障なくプレイ可能。

また、ボディはマグネシウム合金ステンレス製の素材を採用し、強度が高いため、頻繁ひんぱんに持ち運ぶクリエイターにもおすすめです。

場所にとらわれずゲーム・作業に集中できますよ!

コンパクトながらパフォーマンスは妥協なく発揮してくれるモデルです。

ALIENWARE X15 R2 プレミアム|とにかく薄い

CPUCore i7 12700H
GPUGeForce RTX 3070 Ti 8GB GDDR6
メモリ32GB
ストレージ512GB M.2 PCIe NVMe SSD
ディスプレイ15.6インチ FHD 165Hz 3ms
価格399,200円
このPCの特徴
  • とにかく薄くデザインが本当にかっこいいゲーミングノート
  • 第12世代Core i7にRTX 3070 Ti搭載でパワフル
  • FPSの競技シーンでも快適にプレイできる
  • 40万円近くする

ALIENWARE X15 R2 プレミアム」は、エイリアンウェアの魅力が詰まったゲーミングノートPC。

スペックに対しボディがとにかく薄く、宇宙のようなメカメカしさ全開のデザインが非常にかっこいいです。

とくにLEDライティングを光らせたときのクールさは抜群で、部屋に置いていてもすぐに目が留まるほど。

さらに、第12世代Core i7にRTX 3070 Ti搭載を搭載し、FPSの競技シーンでも他プレイヤーと差をつけれます。

40万円近くするのは少し残念ですが、それでも性能は高いため、非常におすすめのモデルです。

台数限定なので気になった人は要チェック!

ALIENWARE M15 R7 INTEL スタンダード|パワー重視の新型モデル

CPUCore i7 12700H
GPUGeForce RTX 3070Ti 8GB GDDR6
メモリ16GB
ストレージ512GB PCIe NVMe M.2 SSD
ディスプレイ15.6インチ FHD 165Hz 3ms
価格291,999円
このPCの特徴
  • FPSゲームをガチでやるのに適した新型ゲーミングノート
  • 冷却性能が良く長時間高性能なゲームプレイを維持
  • 安定した打鍵感をほこる没入型キーボード
  • 重厚感があるので持ち運びには向いていない

ALIENWARE M15 R7 INTEL スタンダード」はパワー重視の新型ゲーミングノートPCです。

ディスプレイがオプションで

  • FHD 165Hz 3ms(標準)
  • QHD 240Hz 2ms
  • FHD 360Hz 1ms

を選択できるのが特徴(追加料金有)。

エイリアンウェア独自の熱伝導素材を採用しているため排熱効率が良く、長時間安定したゲームプレイを楽しめます。

また、CherryMXと共同開発のキーボードは、すぐれた打鍵感・打鍵音をほこり、ノートPCながらキーを押した際の満足度が非常に高いです。

少し重厚感があるので持ち運びには向いていないものの、家でがっつりゲーム・作業する人におすすめです。

エイリアンウェアの評判・口コミ

エイリアンウェアのTwitterでの良い口コミ悪い口コミを紹介します。

良い口コミ

https://twitter.com/pc_habis/status/1516402004817375232

エイリアンウェアの良い口コミは、デザイン性と性能の高さについてが9割ほどを占めていました。

他ブランドと比較しても圧倒的な高級感を放ち、本当にかっこいい!

また、性能面のパフォーマンスも次々と上がっていることから、デザイン・性能はエイリアンウェアの強いこだわりを感じます。

悪い口コミ

エイリアンウェアの悪い口コミはおもに、初期不良などの不具合系でした。

不具合が初期不良と認められなかったりなど、サポート面も悪いとのことです。

ゲーミングPCを初めて買う人は検討したほうが良いかもしれません。

エイリアンウェアでよくある質問

エイリアンウェアでよくある質問に回答します。

「おすすめしない」「壊れやすい」といわれるけど本当?

おすすめしない」「壊れやすい」が検索ワードの候補にも出ることがあります。

壊れやすいからおすすめしない」などという口コミは実際、Twitterでいくつか見られました。

ただ、他のメーカーでもそのような内容の口コミは少なからずありますし、エイリアンウェアが特別壊れやすい・おすすめしにくいとかはなさそうです。

エイリアンウェアは高級ブランドゆえに、悪い口コミがどうしても目立ってしまう……

中古モデルを買っても大丈夫?

PC系の公式サイトなら中古で買っても大丈夫です。

しかし、メルカリなどの中古フリマアプリ・サイトは保証が短いまたは無く、PC初心者はとくに故障すると大変なので、おすすめできません。

少しでも安く買いたい場合は、セール(クーポン)を利用するのがおすすめです。

ハイスペックモデルは10万円前後値引きされたりと割引率も高いので、ぜひチェックしてみてください。

値段は高い?

エイリアンウェアは高級ブランド」と呼ばれるほど、値段は高いです。

  • スタイリッシュなケース
  • 独自のソフトウェア
  • 独自の冷却システム

を採用していることから、必然的にコストがかかっています

スペックが全体的に高いのもありますね!

とはいえ、エイリアンウェア特有の魅力はたくさんありますし、値段が高くても購入するメリットは十分にあると思います。

エイリアンウェアのゲーミングPCまとめ

本記事ではエイリアンウェアに注目し

について徹底解説しました。

エイリアンウェアのゲーミングPCは、デザイン性と性能を両立し、ゲームやクリエイティブな用途まで幅広いシーンで使用できます。

また、親会社が有名な「Dell」であることから、初心者でも安心して買えるのも魅力です。

なお、こちらの記事では、ゲーミングPCのおすすめを総合的に紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です