ゲーミングPCのおすすめ

【厳選】おすすめのゲーミングチェアは?選び方も合わせて紹介!

おすすめのゲーミングチェアを紹介!

厳選したおすすめのゲーミングPCを紹介しています!ゲーミングチェアを買うのが初めての方でも分かるように、選び方や比較のポイントも合わせて解説していますのでぜひご覧ください!

こんにちは!1日何時間もゲームをするシルバー( @game_chu_s)です!

日々パソコンでの作業やゲームでお疲れの方は多いと思います。

僕も硬い椅子や床でゲームをやることがかなり多かったので気持ちがとてもよく分かります…

そこでぜひ導入したいのが「ゲーミングチェア」ですよね!

ゲーミングチェアを使用することで、いつものゲームや作業が

  • より疲れにくく
  • より快適に
  • より楽しく

なりますよ!

でも、ゲーミングチェアなんて選んだことがないからどうやって選べば良いのか全くわからない…

ゲーミングチェアは、「選び方」をしっかりと知った上で、自分が何を重視するかを考えて選ぶのがおすすめだよ!

そこで本記事では「おすすめのゲーミングチェア」を紹介するだけでなく、

  • ゲーミングチェアの選び方と比較のポイント
  • ゲーミングチェアを選ぶ際の注意点

この2つも併せて、ゲーミングチェアについて詳しく説明していきたいと思います!

分かりやすく解説していきますね!

この記事の監修者
マクリン

ガジェットブロガー

マクリン

Makurin

プロフィール

いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのマクリンですよ。ガジェット・家電のレビューサイト「マクリン」を運営しています。「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」のモノ/ガジェットクリエイターとしても活動。株式会社makuri代表。プロフィール詳細

本記事のリンクには広告がふくまれています。

ゲーミングチェアのおすすめの選び方と比較のポイントを紹介!

ゲーミングチェアの選び方と比較のポイントは以下の4つ。

ゲーミングチェアの比較のポイント

シルバー

この4つに注目しながらゲーミングチェアを見ていくと、自分に合ったゲーミングチェアを選ぶことができますよ!

1つずつ順番に解説していこうと思います。

生地 きじ

まずはゲーミングチェアの生地です。

ゲーミングチェアは主に、

  • メッシュ生地
  • レザー生地

こちらの2つの素材から作られています。

分かりやすいように、この2つの生地の比較表を作りましたのでご覧ください!

メッシュ生地
  • 通気性が良く快適
  • 汚れが掃除しにくく目立つ
  • 汗を吸収してしまう
  • 比較的値段が安い
レザー生地
  • 見栄えが良く、高級感がある
  • 汚れにくく汚れても掃除がラク
  • 暑い部屋で使うと汗でべた付く
  • 比較的高価

どちらも一長一短あって選べない…

高級感にこだわりたい方はレザーがおすすめです!
反対に、汗をかきやすくい、夏場でも快適に座りたい方はメッシュ生地がおすすめですね!

座椅子タイプ

ゲーミングチェアの中には座椅子タイプのものも存在します。

例えばこちらの「AKRACING」ゲーミング座椅子は座ってゲームをプレーしている方に本当におすすめできる製品となっています。

普段、床やカーペットの上に座っている方にはぜひ使ってほしいと思います!

部屋にゲーム用のデスクを置いていないという方にはおすすめですね!

あとは、個人的には、座ってゲームをされる方には「Yogibo」もおすすめですよ!

人をダメにするクッションとして流行ったやつだね!

非常にリラックスしてくつろぐことができ、ゲームもやりやすいということで、かなりおすすめできるアイテムになっています!

オットマン

ゲーミングチェアの中にはオットマン(足掛け)が付いているようなものもあります。

例えばこちらのDowinxのゲーミングチェアはオットマンが付いており、オットマンを伸ばすと足を置くことができ、非常にリラックスできる状態になります

シルバー

さらにリクライニングまですると、正直そのまま寝れてしまうくらい快適ですよ!

オットマンはかなり魅力的なパーツなので、欲しい方はオットマン付きのゲーミングチェアを選ぶようにしましょう!

ゲーミングチェアを選ぶ際の注意点

ゲーミングチェアを選ぶときは「リクライニング角度」と「アームレストの可動域」には注意しましょう。

リクライニング角度に注意

ゲーミングチェアによってリクライニングできる角度は異なります。

有名どころで言うと、

  • DXRACER」というメーカーのゲーミングチェアは150°のリクライニングが可能
  • AKRACING」というメーカーのゲーミングチェアは180°のリクライニングが可能

こんな感じでメーカーによってリクライニングの可動域が違ったりするので注意してください。

あまり気にしない人なら大丈夫ですが、意外とこだわる方も多い部分です。

シルバー

僕は椅子の上で寝られるAKRACINGのゲーミングチェアが好きですね!

アームレストの可動域はゲーミングチェアによって違う

ゲーミングチェアには「アームレスト」という部分が付いていることが多いです。

シルバー

いわゆるひじ掛けです!

このアームレストですが、ゲーミングチェアの種類によってかなり可動域が異なります。

  • 上下左右前後に動いたり
  • 上下にだけ動いたり
  • そもそも調節機能がなかったり

特にマウスとキーボードでゲームをプレーされる方は、ゲームの際にアームレストの位置は意外と重要だったりするので、こだわりたい部分ではあります!

厳選したおすすめのゲーミングチェア5選を紹介

それでは選び方と比較のポイントを抑えたところでおすすめのゲーミングチェア5選を紹介していきたいと思います!

どれも厳選して非常におすすめなものばかりなので、ぜひご覧ください!

最高級ゲーミングチェア | AKRACING PRO-X V2

メーカーAKRACING
素材レザー
カラーバリエーション4種
リクライニング可動域180°
アームレスト可動域4D
オットマン非搭載
このゲーミングチェアの特徴
  • 最高級の座り心地
  • サイズ大きく作られており、ゆったりしている
  • 180°のリクライニングで、横になることも可能
  • 4色のカラーバリエーション
  • 価格は高い

最高級の座り心地を求める方におすすめなのが、こちらのAKRACING「Pro-X」シリーズです

  • グレイ
  • レッド
  • ブルー
  • ホワイト

という4種類のカラーバリエーションがあり、好きな色を選ぶことができます。

シルバー

全面レザーを採用しており、高級感のある見た目が素晴らしくかっこいいです

こちらの「Pro-X」シリーズは、他のゲーミングチェアよりも「横幅」と「背もたれの高さ」が大きく作られており、非常にゆったりと座ることができます!

しっかりとしたレザーの素材とゆったりとした大きさに、ウレタンの抜群のクッション性が合わさり、これ以上ないくらいのリラックス感を演出します。

その価格故に座り心地が良いのはもちろんなのですが、機能性もすごいです!

アームレストが上下・左右・前後し、さらに回転までしてくれるんです。

シルバー

ここまで細かくアームレストを調整できるのはAKRACINGのPro-Xシリーズだけですよ!

SNSでも座り心地の定評は抜群です!

価格を抑えながら通気性と機能性を備える | AKRACING WOLF

メーカーAKRACING
素材メッシュ
カラーバリエーション3種
リクライニング可動域180°
アームレスト可動域高さ調節のみ
オットマン非搭載
このゲーミングチェアの特徴
  • 価格を抑えて座り心地の良さを実現
  • 180°のリクライニングで、横になることも可能
  • メッシュ生地採用で、蒸れにくい
  • 3色のカラーバリエーション
  • サイズは大きくなく、そこまで余裕はない(あぐらなどは可能)
  • 価格は高い

AKRACINGのWolfシリーズは、AKRACINGのエントリーモデルとなっており、他のシリーズよりも価格が安くなっています。

メッシュ生地を採用することによって価格を抑えているという仕組みですが、メッシュ生地は非常に通気性に優れており、夏でも快適に使うことができるのが非常に魅力的です!

シルバー

夏のゲームはかなり汗をかくので通気性を気にする方にはとてもおすすめです!

さらにWolfシリーズは、全てがメッシュ生地で作られているわけではなく、ところどころにレザーの加工が施され、高級感を失うことなく通気性を兼ね備えたゲーミングチェアとなっています。

またゲーミングチェアはサイズが大きいものが多く、日本人が使うと足が地面につかないなんてことが起こる可能性があります!

こちらのWolfシリーズはそういったことが無いように、座面から地面までの高さが比較的低く設計されています。

  • アームレストの昇降
  • リクライニング機能
  • シートの高さ調節機能

などなど、上位のモデルにも劣らない機能性を兼ね備えながら、見事価格を抑えているゲーミングチェアなので非常におすすめできるモデルとなっていますよ!

AKRACING WOLFのレビュー記事はこちら

akracing wolf レビュー 【AKRACING WOLF レビュー】コスパ最高!通気性・座り心地・高級感を見事両立させたゲーミングチェア

9種のカラーが魅力的 | DXRACER DXZモデル

DXRACERのDXZモデルは全9種類のカラーバリエーションが用意されているモデルで、豊富なデザインと機能性・耐久性を兼ね備えている非常に素晴らしい製品です。

実際に多くのプロゲーマーにも使用されており、実績と信頼性はほかのメーカーには負けません。

非常に柔らかいレザー素材を使用しており、高級感と使用感を見ごとに両立している製品になっています!

シルバー

非常にコスパが高くおすすめなモデルです!

コスパに優れたエントリーモデル | DXRACER DXRモデル

DXRACERのエントリーモデルであるDXRは、ゲーミングチェアとしては手ごろな価格ながら優れた座り心地で、コストパフォーマンスが半端ない製品になっています。

生地はメッシュが採用され、通気性がよく、蒸れにくい素材で快適にゲームをプレーすることができます!

最大150°のリクライニングも可能で、リラックス性能も抜群ですよ!

オットマン付きでコスパ最強のゲーミングチェア | Dowinx

オットマン付きの「Dowinx」のゲーミングチェアです。

普段は椅子の裏にオットマンを収納することが可能で、足を伸ばしたいときは簡単にオットマンを引き出すことができる使用になっています。

椅子の上で足を伸ばしたいという方は一定数いると思いますので、そういった方はこのようなオットマン付きのゲーミングチェアを選択するのがおすすすめです!

もちろん座り心地も素晴らしく、170°までリクライニング可能なため、かなりリラックスした状態になることができます。

シルバー

価格もゲーミングチェアとしてはかなり安く、とてもおすすめできる製品になっていますよ!

SNSでの評判

ゲーミングチェアに関するよくある質問

安いゲーミングチェアを教えて欲しい

予算が少なく、安いゲーミングチェアが欲しいという方はこちらの記事で「安いのにしっかり使えるおすすめのゲーミングチェア」を紹介していますのでぜひご覧ください!

安いゲーミングチェア 【コスパ最強】厳選した安いのにしっかり使えるゲーミングチェア3選を紹介!

最高級のゲーミングチェアを教えて欲しい

コスパを無視して、とにかく最高に座り心地の良いゲーミングチェアが欲しいという方におすすめなのが「エルゴヒューマン」というメーカーのオフィスチェアです。

オフィスチェアということで、厳密にはゲーミングチェアとは違うのですが、エルゴヒューマンの座り心地は最高です。

その分高いのがメリットですが、とにかく座り心地を追求したいという方にはこれ以上無いくらいおすすめの選択です!

おすすめのゲーミングチェア | まとめ

本記事では「【2019年最新】おすすめのゲーミングチェアを選び方と比較のポイントと合わせて紹介!」について書きました

ゲーミングチェアの選び方や比較のポイントに力を入れて解説したので、ぜひ自分に合ったゲーミングチェアを手に入れてほしいと思います。

決して安いものではないので、値段だけで選んだりすることのないようにしましょうね!

どうもシルバー( @game_chu_s)でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です