こんにちは!青軸のゲーミングキーボードにはまっているシルバー( @game_chu_s)です
メカニカル式キーボードには色々な軸がありますね
- 静音性とスコスコといった押し心地の赤軸
- カチカチと爽快感のある青軸
- その中間の茶軸
自分の意見ですがこの中で一番ゲーミングキーボードっぽく、人気があるのが青軸のキーボードだと思います!
シルバー
ということで本記事では「青軸」にフォーカスして
こちらの2つをご紹介していきたいと思います
シルバー
目次(気になる項目をクリック)
青軸のゲーミングキーボードの魅力を紹介!
青軸のゲーミングキーボードの一番の魅力はなんといってもその爽快な打鍵感です
クリック感のある独特な打鍵感は好きな人にはたまりません!
こちらの図のような感じで、ある深さまでキーを押し込むとカチっという音と共に「キーを押した」と認識されるのが青軸の特徴です
キーを押すたびにカチカチと音がなるため、かなり打鍵音は大きくなることが多いです
そのため静かな環境でプレーしたい方やマイクに打鍵音が入ってほしくない方にはおすすめできないスイッチになっています
ですが、青軸のカチャカチャと気持ちの良い打鍵感は病みつきになる素晴らしいものがあります!
シルバー
- カチっというスイッチ感が欲しい
- 気持ちの良い打鍵感を求めている
- 音をそこまで気にしない
といった方は青軸のメカニカルキーボードがとてもおすすめです!
コスパ抜群のおすすめの青軸ゲーミングキーボードを紹介
安い!青軸を試してみたい方におすすめ! | North Crown P-1000
メーカー | North Crown |
---|---|
軸 | 青軸 |
テンキー | 非搭載 |
バックライト | 搭載 |
- 安いのにしっかり使える
- 気軽に青軸が試せる
- テンキーレスでマウスを広く使える
- 若干チープな感じはある
5000円以下で青軸のゲーミングキーボードをお探しの方におすすめなのが、こちらのNorth Crown「P-1000」というキーボードです
価格は約4000円ということで、青軸を気軽に体験できるのがとてもいいと思いました
見た目もゲーミングキーボードっぽくてかっこいいです!LEDを装備しているので、9パターンの配色で光らせることができます
反応速度も問題なく、ロールオーバーといって複数のキーの同時押しにも対応している優れた製品になっています
シルバー
若干チープに見える部分もありますが、テンキーレスで使いやすいキーボードですね!
できるだけ価格を抑えて青軸のゲーミングキーボードを使いたいという方には非常におすすめです!
安定のロジクールの青軸ゲーミングキーボードの決定版 | G610BL
メーカー | Logicool |
---|---|
軸 | 青軸 |
テンキー | 搭載 |
バックライト | 搭載(白のみ) |
- ロジクールの製品でハイクオリティ
- 高級感あふれる外観
- 機能性抜群
こちらの「G610BL」はLogicool(ロジクール)から発売されている青軸のゲーミングキーボードです
さすがロジクールといったところで、高級感が半端ないです
打鍵感はもちろんですが最高で、ずっとタイピングしたくなるような打ち心地です!
バックライトも内蔵していて、光らせることができます
ただし白色のみにしか光りませんので、その点は気を付けてください
「ゲームモード」という「Windowsキー」などを無効にできるモードにボタン一つで切り替えることができる大変便利な機能も付いています
シルバー
ロジクールから出ている青軸のゲーミングキーボードはこれだけですので、ロジクールの製品が好きな人は青軸なら「G610BL」一択ですね!
Razerの見た目・性能ともに最高のゲーミングキーボード | Razer BlackWidow Elite JP Green Switch
メーカー | Razer |
---|---|
軸 | 緑軸 |
テンキー | 搭載 |
バックライト | 搭載 |
- 高級感あふれる外観
- ふかふかのパームレスト付きで快適に使える
- 専用ソフトウェアでLED発光パターンを調整可能
- 耐久性抜群
- パームレスト付きなので机のスペースを広く使ってしまう
「Razer BlackWidow Elite JP Green Switch」はゲーミングデバイスで有名な「Razer」の中でも最上位クラスのキーボードです
正確に言えばこのキーボードは「緑軸」というRazer独自の軸が使われているのですが、実質青軸の打鍵感なので、今回おすすめさせていただきました!
打鍵感については言うまでもないかもしれませんが、完璧です
心地よいタイピングができ、長時間使っても疲れないような設計がされていて、FPSをされている方には全員おすすめしたいキーボード
さらにふかふかのパームレストも付属していて、手首も休ませることができるのでリラックスした状態でゲームがプレイできるようになります
LEDの発色も大変キレイで、ゲームのモチベーションも非常に上がります
シルバー
おすすめの青軸のゲーミングキーボード | まとめ
青軸のゲーミングキーボードはカチカチという音と感触の気持ちよさを存分に楽しめ、ゲームに対するモチベーションがかなり上がるアイテムだと思います!
僕はもともと静かな赤軸が大好きだったのですが、青軸に触れてからは青軸も大好きになりました
そんな魅力的な青軸のメカニカルキーボードをぜひみなさんにも体験してもらいたいと思います!
こちらの記事で、ほかの様々な「おすすめのゲーミングキーボード」をまとめているので、ぜひご覧ください
以上、どうもシルバー( @game_chu_s)でした!