Amazonヘビーユーザーのシルバー( @game_chu_s)です。
ゲーミングPCが欲しいけど、どこで購入すべきか迷いませんか?
- パソコンショップはちょっと行きにくい
- 公式サイトも専門用語が多くてよく分からない
- ふだんから慣れているAmazonで購入したい
そこで本記事では、Amazonで買えるおすすめのゲーミングPCを紹介します。
人気ゲームをプレイできるパソコンをあげていきますね!
目次(気になる項目をクリック)
Amazonで買えるゲーミングPC(デスクトップ)のおすすめ
Amazonで買えるデスクトップ版ゲーミングPCを紹介します。
Amazonから選ぶポイントは以下のとおりです。
- CPUはIntelならCore i5、AMDならRyzen 5以上を選ぶ
- GPUはRTX 3060を基準に見る
- メモリは最低8GB、標準は16GBのものを選ぶ
- ストレージはSSDのものを選ぶ
- 価格は15万円前後
上記スペックをクリアしているゲーミングPCであれば、フォートナイトやApexでも快適に遊べます。
ドスパラで選ぶなら|GALLERIA XA7C-R36
CPU | Core i7-12700 |
GPU | Nvidia GeForce RTX3060 12GB |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM |
ストレージ | NVMe SSD 1TB |
金額 | 204,980円 |
- ミドルスペックなのに前世代のハイスペック並の性能あり
- ほぼ全てのゲームをプレイできる
- 動画編集など重い処理も可能
GALLERIA XA7C-R36は、ドスパラのゲーミングブランド、GALLERIA(ガレリア)から出ているゲーミングPCです。
GPUにRTX 3060を搭載し、フォートナイトやApexでも高フレームレートを狙えます。
ほかにもバトルフィールド2042など、重たいゲームもプレイでき、ほぼ全てのゲームを遊べます。
金額重視で選ぶなら|G-Tune LG-A51SIR5ZO
CPU | Intel Core i5 12400 |
GPU | Nvidia GeForce RTX3050 8GB |
メモリ | 16GB DDR4 3200 8GB×2 |
ストレージ | NVMe Express SSD 512GB |
金額 | 180,463円 |
- エントリーモデルながら幅広いゲームを遊べる
- コストを抑えたいエントリー向け
- 18万円程度で購入できる
G-Tune LG-A51SIR5ZOは、mouseのエントリー向けゲーミングPCです。
GPUはRTX 3050を搭載しているため、フォートナイトやApexでも申し分ない性能を発揮します。
重いゲームでも、設定を軽くすることでプレイ自体は可能です。
メモリも16GBなので、ゲームしながら他の作業もできます。
グラフィック性能で選ぶなら|OMEN 25L
CPU | AMD Ryzen5 5600X |
GPU | Nvidia GeForce RTX3070 8GB |
メモリ | 16GB DDR4 3200 |
ストレージ | PCIe Gen3 NVMe SSD 512GB |
金額 | 357,685円 |
- AMDの第5世代CPU Ryzen5 5600Xを搭載
- RTX3070搭載で高いGPU性能をもつ
- 高速SSDなので処理も速い
OMEN 25Lは、ミドルクラスに位置するHPのゲーミングPCです。
CPUにはAMDの「Ryzen5 5600X」、グラフィックに「RTX3070」を搭載し、重いゲームでも画質にこだわってプレイ可能です。
フォートナイトやApexはもちろん、FPSゲーム・MMORPGどちらでも最高のパフォーマンスを発揮します。
このスペックであれば、ゲーム配信など重い処理にも対応可能です。
人気ブランドで選ぶなら|ROG Strix GA15
CPU | AMD Ryzen7 3700X |
GPU | Nvidia GeForce RTX3060 12GB |
メモリ | 16GB DDR4 3200 |
ストレージ | SSD 512GB |
金額 | 179,800円 |
- AMDの第3世代CPU Ryzen7 3700Xを搭載
- ほぼ全てのゲームをプレイできる
- Wi-Fiを標準で搭載している
ROG Strix GA15は、ASUS(エイスース)のエントリーからミドルの間にあたるゲーミングPCです。
CPUにはAMDの第3世代「Ryzen7 3700X」、GPUに「RTX3060」を搭載しています。
現時点で2世代前のCPUですが、性能は現行のものとほぼ同じであるため、性能は全く問題ありません。
ほぼ全てのゲームをプレイでき、動画編集にも使えます。
デスクトップ型にもかかわらず、Wi-Fiを標準で搭載しているため、子機を別途購入することなく無線でつなげられます。
コスパで選ぶなら|Legion T550
CPU | AMD Ryzen 5 5600G |
GPU | Nvidia GeForce GTX1650 SUPER 4GB |
メモリ | 16GB(8GB x 2)DDR4-3200 SDRAM UDIMM |
ストレージ | NVMe M.2 SSD 256GB / HDD1TB |
金額 | 132,001円 |
- コスパ重視の激安ゲーミングPC
- GPUにGTX1650SUPERを搭載
- メモ16GB搭載のため、重い処理でもサクサク
Legion T550は、Lenovo(レノボ)の安価なゲーミングPCです。
13万円程度の激安価格ながら、メモリ16GBにSSDとHDDを搭載し、WiFiも初期搭載しています。
ゲームによっては快適にプレイするため、画質の設定を落とす必要があります。
このモデルより安いものを選ぶなら、PS5を視野に入れたほうがオトクかもしれません。
Amazonで買えるゲーミングノートPCのおすすめ
Amazonで購入できるゲーミングノートPCを紹介します。
Amazonから選ぶポイントは以下のとおりです。
- CPUはIntel Core i7またはAMD Ryzen7、最低でも5シリーズ
- GPUはRTX 3050以上にする
- ディスプレイのリフレッシュレートは144Hzほしい
- メモリは16Gのものを選ぶ
ゲーミングノートはデスクトップとくらべ、性能の劣る部分があります。
CPUは7シリーズが望ましいものの、5でも問題はありません。
ノートのメリットは液晶モニターと一体型であるため、ディスプレイを別途購入する必要がありません。
また、高リフレッシュレート対応のディスプレイであれば、なめらかにゲームプレイできます。
高性能CPU搭載なら|MSI GF63-11UD-870JP
CPU | Intel Core i7 11800H |
GPU | Nvidia GeForce RTX 3050 Ti 4GB |
メモリ | 16GB DDR4 8G×2 |
ストレージ | NMe M.2 SSD 512GB |
ディスプレイ | 15.6インチ フルHD/144Hz |
金額 | 169,800円 |
- 144Hz対応のディスプレイ搭載
- RTX3050 Ti搭載のグラフィック
- WiFi 6に対応
GF63-11UD-870JPは、MSIのローエンドノートPCです。
グラフィックにRTX3050Tiを搭載し、フォートナイトやApexでは低画質設定で100fps前後を狙えます。
144Hz対応のディスプレイも標準搭載し、合計17万円で購入できてかなりオトク。
SSDと16GBメモリで重たい処理もサックサクですよ!
バランス良しコスパ良しなら|TUF Gaming F15
CPU | Intel Core i5 11400H |
GPU | Nvidia GeForce RTX3060 6GB |
メモリ | 16GB DDR4 8G×2 |
ストレージ | NMe M.2 SSD 512GB |
ディスプレイ | 15.6インチ フルHD/144Hz |
金額 | 134,800円 |
- 144Hz対応のディスプレイ
- RTX3060搭載のためストレスなくゲームをプレイ
- 米国軍事規格MILに適合の強靭なボディ
TUF Gaming F15は、ASUSのミドルスペックノートPCです。
ROGとちがって、TUFシリーズは軍事規格MILに適合し、堅牢なボディ性能をもっています。
気温や湿度、落下耐性があり、どこで使っても問題ない設計なので、自分の好きな場所でゲームや作業ができます。
Core i5とRTX3060を搭載し、フォートナイトやApexでも快適にプレイでき、ディスプレイも144Hzに対応しています。
ハイスペックなら|ROG Strix G15 G513IE
CPU | AMD Ryzen 7 4800H |
GPU | Nvidia GeForce RTX 3050 Ti |
メモリ | 16GB DDR4 8G×2 |
ストレージ | NMe M.2 SSD 1TB |
ディスプレイ | 15.6インチ フルHD/300Hz |
金額 | 163,742円 |
- 144Hz対応のディスプレイ
- Ryzen 7とRTX 3050 Ti搭載のミドルスペックPC
- デスクトップ版と比べても負けない性能
ROG Strix G15 G513IEは、Ryzen 7とRTX 3050 Tiをもつミドルスペックモデルです。
リフレッシュレートが144Hzかつ超狭額ベゼルのため、没入感あるゲームプレイが可能です。
デスクトップと並べても負けない性能をもつので、自分の好きな場所でライバルと戦えます。
この性能で20万未満はコスパ高いですよ!
高スペックCPUなら|Dell G15
CPU | Intel Core i7 12700H |
GPU | Nvidia GeForce RTX3050 4GB |
メモリ | 16GB DDR4 8G×2 |
ストレージ | 512GB M.2 PCIe NVMe SSD |
ディスプレイ | 15.6インチ フルHD/120Hz |
金額 | 189,800円 |
- 120Hz対応のディスプレイ
- Core i7とRTX3050搭載
- 優れた冷却で長時間のゲームプレイにも対応
Dell G15は、デルの低価格なゲーミングノートPCです。
GPUがRTX3050搭載であるため、画質設定は必要なものの、幅広いジャンルのゲームに対応できます。
また、CPUがCore i7と高性能なので、一般的なミドルクラスと比べても、処理する能力が頭ひとつ出ている印象です。
同社のAlienware(エイリアンウェア)からインスパイアされた冷却性能で、長時間のプレイでも問題ありません。
ふだん使いするなら|GALLERIA XL7C-R36H
CPU | Core i7-12700H |
GPU | Nvidia GeForce RTX 3060 6GB |
メモリ | 16GB DDR4 8G×2 |
ストレージ | NMe M.2 SSD 512GB |
ディスプレイ | 16インチ フルHD/165Hz |
金額 | 204,880円 |
- 165Hz対応のディスプレイ
- Core i7とRTX3060搭載
- 重量が約2Kgと軽量モデル
XL7C-R36Hは、Core i7とRTX3060でバランスに長ける、ガレリアのゲーミングノートPCです。
高スペックモデルは重くて分厚い印象がありますが、本機は約2kgと軽量かつスリムボディに仕上がっています。
携帯性にすぐれ、場所を気にせずゲームを楽しめます。
165Hzの高リフレッシュレートディスプレイも搭載し、大抵のゲームは設定次第で快適にできるレベルです。
AmazonのゲーミングPCに関するよくある質問
AmazonのゲーミングPCに関するよくある質問と回答を紹介していきます。
中古のゲーミングPCをAmazonで買っても大丈夫?
Amazonで中古のゲーミングPCも多数ありますが、おすすめしません。
ある程度PCの知識がないと、ゲームすら起動できないPCもあるからです。
なかには、GPUが搭載していない悪質なものも出品されていたりするので、注意が必要かもしれません。
中古が全て悪いわけではありませんが、古いCPU・GPUで現在のゲームがどの程度動くかといった知識は必要でしょう。
Amazonで買える激安のゲーミングPCセットが知りたい
Amazonでは、ゲーミングPC本体とモニター・キーボード・マウスのセットで販売されている「Hibisゲーミングセット」があります。
CPU | AMD Ryzen 5 3500 |
GPU | Nvidia GeForce GTX1650 4GB |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD 240GB |
モニター | 24インチ / 144Hz |
付属品 | ゲーミングマウス / ゲーミングキーボード |
金額 | 129,800円 |
CPUが2世代前のRyzen 5、GPUがGTX1650であるため、ゲームによっては画質設定が必要です。
フォートナイト・Apexなら、プレイするだけであれば問題ありません。
PC内部もLEDで光る仕様であり、ゲーミング感が欲しい人にもおすすめです。
ゲーミングマウスとゲーミングキーボードもセットなので、初めての1台に選んでも後悔しないでしょう。
GPUがRTX3060仕様のセットもあるので、ゲームに合わせて選びましょう!
Amazonのセール時期が知りたい
Amazonの毎年のセール名と時期を下記表にまとめました。
1月 | 初売り |
3月 | 新生活応援 |
7月 | プライムデー |
11月 | ブラックフライデー サイバーマンデー(2021年は未実施) |
不定期 | タイムセール祭り |
2ヶ月に1回程度のペースでタイムセールが実施されるものの、それより大きいのが他5つのビッグセールです。
ゲーミングPCの値引き率は大体5〜7%前後が多く、タイミングよく購入することをおすすめします。
AmazonのゲーミングPCまとめ
本記事では、Amazonで購入できるおすすめのゲーミングPC(デスクトップ・ノート)を紹介しました。
AmazonでもPCショップが多く出てきますが、PCに詳しくないと敷居が高く感じてしまいます。
本記事を参考に、自分に合ったモデルを選びましょう。
こちらの記事では、他にもさまざまなおすすめのゲーミングPCを紹介していますので、あわせて参考ください。
どうもシルバー( @game_chu_s)でした!