ガジェットのおすすめ

副業ブログで月10万円を稼ぐ4つの方法とは?

 

どうも、サラリーマンブロガーのマクリン( @Maku_ring)です。

2017年5月14日からブログを始めて約1年。
 

マクリン

ブログ収益が確定で月10万円超えました!
 
へー、ちょっとはやるじゃん。

ヨメ

 
ブログに否定的だった妻がブログを始めるなど、周囲の反応もずいぶん変わりました。

お金という分かりやすい指標はやはり大きい。

ですが、本当にゼロから始めたので、その道のりは決してラクなものではありませんでした。

 

マクリン
オンラインサロンやSNSでブロガーさん達との出会いがなければ、どこかできっと辞めていたでしょうね……。
 
偉大な先人たちの知識・ノウハウに助けられ、ようやく月10万円というスタートラインに立てました。

僕が先輩ブロガーさんから受けたものを少しでもお返しできればと思い、月10万円以上を稼ぐための考え方を書き残していきます。

そんなわけで本記事は「副業ブログで月10万円を稼ぐ4つの方法とは?」です。
 

月100万円の手法大公開
月100万円以上のブログ収益をあげた僕が、メインクエリ・キーワードの見つけ方・まとめ記事の鉄板レイアウト・リンクの差し込み方について、惜しげもなくさらけ出しました。
参考 【ブログ月100万円達成】凡人でもそれなりの結果を出すための物販記事戦略DMMオンラインサロン
本記事のリンクには広告がふくまれています。
この記事の著者
マクリン

ガジェットブロガー

マクリン

Makurin

プロフィール

いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのマクリンですよ。当サイトでは、さまざまなガジェット・家電をレビューしています。「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」のモノ/ガジェットクリエイターとしても活動し、22年4月には書籍「マクサン式Webライティング実践スキル大全」を出版。株式会社makuri 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

副業ブログで月10万円を稼ぐために準備すべきこと

副業のブログでお金を稼ぐために、あらかじめ用意すべきものが2つだけあります。

それがブログ(当たり前w)と会計ソフトです。

「どんなブログでも会計ソフトでも良い」というわけではありませんので、僕の経験談からおすすめをお伝えします。
 

1. ワードプレスかはてなブログProでブログを開設する

当たり前の話ですが、ブログで収益化するには自分のブログを開設する必要があります。

ブログサービスは数あれど、稼ぐ目的のブログにおいて無料ブログはおすすめしません。

なぜなら、無料ブログではGoogleアドセンスが基本的に利用できず、記事の内容によってはブログ運営会社からブログ自体を削除されるおそれがあるからです。

したがって、収益化するブログには有料ブログサービス(高くありません)が必須です。
 

マクリン
おすすめのブログサービスは、すばりこの2つ!
おすすめのブログサービス

 
僕はWordPressワードプレスでブログを開設しましたが、正直めちゃくちゃ大変でしたw

立ち上げから自分ですべてやる必要があり、テーマでレイアウトはある程度固められるものの、カスタマイズ性が高い分、デザインを整えるのにも時間を要します。
 

マクリン
記事を書き始める前の準備に時間をとられるんですよね……。

そこで僕が推奨するのは、めんどくさいカスタマイズ不要ですぐに始められて、かつ独自ドメイン(自分オリジナルのURL)が取得できるはてなブログProです。

ブログ運営に慣れてきて、ブログを自由度高くイジりたいと思うようになったらワードプレスに移行すればいいですし、周りの友人ブロガーの多くはそのようにしています。
 

TRY NOW

 

2. クラウド会計ソフトを導入する

副業のブログで収入が生まれ、その所得が年間20万円を超えた場合に確定申告が必要となります。

MEMO
収入から経費を差し引いたものが所得です。
同僚
年間20万円なんてそうそう簡単に越えないでしょ!
 
僕も実際そう思っていましたが、ブログは軌道に乗り始めると、収益が自分の想像をこえてグングン増えるフェーズに入ります。

そして気がつくと……
 

マクリン
え!? 確定申告必要やがな……!
 
となっているのです。

こうなってからでは遅いので(実際めちゃ大変でした……)、ブログ開始時からクラウド会計ソフトを導入することをおすすめします。

僕は会計ソフトでも、もっとも人気の高い「会計ソフトfreee」を使っています。


 
会計ソフトfreeeでは、以下のことを行うことができます。

会計freeeでできること

  • 銀行・クレジットカードと同期し、勘定科目を自動推測&登録してくれる
  • レシート・領収書を撮影して取り込むと自動解析してくれる
  • PCからe-Tax(オンラインで確定申告)ができる
  • 青色・白色申告書をはじめ、各書類が出力できる
  • チャット・メールサポートが利用できる

日々の会計管理から確定申告まで、もはや欠かせない相棒です。

確定申告が必要になってからでは遅いので、慣れるためにも最初から導入しておきましょう。

会計ソフトfreeeはアカウント登録ですぐ始められて、スタータープラン(月額980円)もしくはスタンダードプラン(月額1,980円)を30日間無料で試すことができます。

無料期間でいろいろ使ってみて、有料で契約するか判断するといいでしょう。
 

マクリン
僕は日々活用しマクリンまくりですよ!
 
TRY NOW

30日間の無料お試し期間後も月額わずか980円。

 

 

副業ブログで月10万円を稼ぐ方法

確定収益の内訳は下記のとおりです。

  • アドセンス 約22,000円
  • 物販(Amazon・楽天・Yahoo)  約70,000円
  • サービス 約20,000円
マクリン
我ながら物販に頼りすぎ……!

ブログの月間PV数は約5.5〜6万(記事数165)なので、雑記ブロガーとしては、収益性は比較的高い部類かと。

それでは月10万円以上を稼ぐ重要な考え方を4つ紹介していきます。
 

1. 全天候型の収益源を作る

ブログで収益をあげる方法はいくつもありますが、「どれか一つにしぼらない」ということ。

これは僕が営業マンだった頃にも心がけていたことです。

そのとき僕がよく答えているのは、「全天候型の売り上げを作ること」です。どういう意味なのか説明します。

担当のお客さんが多いと、どうしても気付かぬうちに案件が無くなっていたり(他社に切り替わり)、ある月だけガクッと減ったりするものです。

そんなとき、2割のお客さんにだけ力を注いでいる状況では、残りの8割で数字の減少をカバーしようにも難しい状況となってしまいます。

10割のお客さんに万遍なく力を注ぐことで、「A社がダメでもB社はまあまあ、C社はグッド」といった具合で、数字の減りを他のお客さんでカバーできる確率が高まるのです。

これは僕の主観ですが、広い範囲に営業をかけてるほど、マイナス分よりもそれを補うプラス分が多くなり、結果的に全体の数字は増えている傾向があります。

売上目標が上がり続けても、毎年必ず達成する営業マンが心がける3つのこと」より引用

 

全天候型の売り上げを作る」は、ブログの収益源にこそ大事な考えです。

規約の厳しいアドセンス、PVに依存する低単価の物販、いつ終了するか分からない高単価のサービス。

いずれかに偏ってしまうと、どれかが芳しくないときに売り上げを立て直すことが難しくなるからです。

だから、軸を持ちながらも、複数のキャッシュポイントを作っていきましょう。

そうすることで、ブレの少ない安定的な売り上げに育っていきます。

僕の軸は、内訳を見ても分かるとおり、完全に物販

物販以外のアフィリエイトがそもそも苦手というのもありますが、発生 ≒ 確定の物販は収益源として手堅く、精神的にも健全です。

 

マクリン
そしてなにより、収益化の苦手な初心者でも取り組みやすい!
 
物販が低単価である弱点をカバーできるよう、「取りこぼしを減らすこと」を大事にしています。

以下はその一例です。

(1)各見出しの最後にカエレバリンク(もしくはRinkerリンク)を付けるのはもちろんのこと、記事の最後に箇条書きのテキストリンクを追加する

 

(2)「もしもアフィリエイト」経由のAmazon・楽天にくわえ、「バリューコマース」経由のYahoo!も必ず入れる

 
複数のキャッシュポイントを作る上で、少なくともこれらのASPには登録しましょう。

同案件で成果金額を比較できますし。

 

2. 書いている記事が枝か幹か意識する

始めの頃は、とにかく欲張ってテーマを盛り込みがち。僕もそうでした。

 

マクリン
『これだけ詰め込めば、ひと記事で検索上位に上がるはず!』と意気込んで書いたものが、どれだけしかばねになったことか……。

 

副業ブロガーは、記事の執筆時間がかぎられるため、それほど多くの記事数を書けません。

効率よく月10万へ到達するために、こういったムダ打ちはできるだけ避けたいもの。

その上で大事な考え方が「ブログの記事は個人戦ではなく団体戦」という意識。

例えば「品川 グルメ」の検索ワードで上位に持っていきたいとします。

この場合僕は、品川グルメのまとめ記事を「」、各店舗のグルメレビュー記事を「」ととらえ、これらを合わせた団体戦で勝負にかかるでしょう。

幹の記事中に、内部リンクとして枝の記事を配置する。幹のまとめ記事はやがて強固な大木に育っていき、検索上位も難しくありません。

MEMO
幹と枝の考え方は、クロネさんの記事「ブログ読者を無視した長文記事なんていらない!まとめ記事の活用方法」も大変参考になります。ぜひご一読ください。
参考 ブログ読者を無視した長文記事なんていらない!まとめ記事の活用方法クロネのブログ講座

 

マクリン
手間はめっちゃかかりますけどね……。

 

これは物販記事でもなんでも可能。

最近書いたものだと「ノマドワーカーの持ち物とは? MacBookと共に持つべき必須アイテム6点を厳選紹介!」が幹記事に該当します。

ノマドワーカーの持ち物はなに? ノートPCと一緒に持つべきアイテムを厳選紹介!

 

見出しごとに各アイテムを紹介し、文末で枝となる詳細レビュー記事につなぐ。

まさに団体戦で勝負しています。

検索上有利になるだけでなく、読者のブログ回遊率を高め、一回の訪問で購買にいたる可能性を少しでも上げることにつながるのです。

内部リンクのクリック率を高めるにあたり、テキストリンクとブログカードの双方を必ず載せるようにしましょう。読者はこちらの想定以上に内部リンクを視認しないものです。

 

最終的にこの形に落ち着きました。

参考 【wordpress】プラグインなしでおしゃれな内部リンクのブログカードを実装する方法webledge  
スムーズな内部リンクを差し込むことは、回遊率&購買率を上げることにつながりますが、さらにもう一個欲張るなら「カテゴリーの横断」をできればなお良し。

例えば先ほどの記事「ノマドワーカーの持ち物とは? MacBookと共に持つべき必須アイテム6点を厳選紹介!」は、ガジェットカテゴリーの記事です。

ひとつめの見出しでブリーフィングのバッグを紹介し、以下の内部リンクを設けています。

内部リンク(一例)

A4 3WAY LINERの詳細レビューはこちら

BRIEFING3wayバッグのA4 3way LINER 【BRIEFING A4 3WAY LINERレビュー】リュックスタイルも決まる薄マチ3way  
こちらはブリーフィングカテゴリーの記事。つまり「ガジェット ブリーフィング」とカテゴリーの横断につながっており、さらなる回遊率&購買率の向上を図ることができています。

 

「カテゴリー同士がどれだけリンクし合っているか」の確認は、NAEさん開発のプラグイン「Show Article Map」がベストです。

参考 記事間の内部リンク構造を可視化するWordPressプラグイン「Show Article Map」 naenote.net

 

3. 見出しごとにコンバージョンを狙う

平たく書くと「見出しごとにリンク(ボタン)を置く」ということ。

これはとある、7桁のゴッド様からの完全受け売りです。

最後までブログを読んでもらえると考え、文末あるいは一部にしかリンクを置かないのは、結局ブロガーのエゴでしかありません。

記事全文をくまなく読む人なんてレア。

基本的には親指スクロールで流し見からの途中離脱です。

 

マクリン
にもかかわらず、『自分のブログだけはきっちり全部読んでくれてるはず!』とか思っちゃうんよね。んなわけないやん……。

 

そんなわけで、導入文も含めた各見出しごとに(いずれからでも離脱されること前提で)、最後にリンクを必ず置きましょう。

リンク配置のご参考に

【m+】エムピウ名刺入れ「cento 2」レビュー:100枚入ってマチ幅変幻自在【口コミ・評価】 【m+】エムピウ名刺入れ cento 2レビュー:100枚入ってマチ幅自在【口コミ・評価】

 

ブロガー
え〜 !? そんなたくさんリンクを置いたら、読者に金くさい記事だと思われないかな……。

 

その気持ちは分かります。そのように考えて、僕もリンクを控えめにしていた人間ですから。

 

マクリン
ですが、リンクを情報伝達と置き換えて考えればどうでしょうか?

 

読者は記事を読み進めて、もっと詳しい情報を知りたくなった。でも知りたいところで肝心のリンクが置かれていない。

そのほうが読者にとって不親切ではないでしょうか。

 

マクリン
読者の立場になってみて『ここにあったら親切だな』と感じる箇所にリンクを置いていくといいですよ!

 

ちなみにボタンは大きくするか、僕のように装飾で目立つようにする(現在は試しにキラリと光らせてます)ことをおすすめします。

読者はこちらの想定以上にボタンを視認しないものなので。

 

こちらの「TRY NOW」は、SANGOのブロガーさん向けにコードをお知らせします。

style.css
[center]<span class="sns-btn__title dfont">TRY NOW</span>[/center]

 

4. 文章力はいらないが文章術は必要

当たり前ですが、ブログは小説ではありません。

表現の豊かさやストーリーの起承転結で勝負するものではなく、そういう意味でブログに文章力はいらないと云えます。

しかし「ブログの形態に合った文章」は存在します。言い換えれば文章術。

文章術を心がけるだけで記事の読みやすさはずいぶん変わるのです。

MEMO
文章術など関係なく、文章自体の魅力・個性だけでグイグイ読ませられる「一部の天才」は対象外ですw

 

ヨメ
ねえねえ、ブログに合った文章ってどういうものなの?

 

マクリン
分かりやすくいうと『文中の違和感をできるだけなくした文章』やね。

 

ヨメ
全然わからん。

 

実際に僕が行っている違和感の取り除きは以下のとおりです。

文中の違和感をなくす(一例)

  • 同じ語尾(〜です、〜ます)を連発しない
  • 表現が重複するときは、同義語(表記の異なる、同じ意味の言葉)に置き換える
  • 修飾語(かなり・大変・非常に)は動詞の直前に置く
  • 読点(、)は、ひと呼吸置く箇所・平仮名の続く箇所に入れる
  • 一文が長いときは分割する
  • 意味のない受動態(〜させる)は能動態(〜する)に変える
  • 余分な接続詞はカットする

 

文中の違和感を取り除くことは、読者に記事の内容へ集中してもらうための、大きな手助けになります。

記事の内容が頭に入ってこず、文中のあらばかりが目立つようだと、購買にいたる難易度がとたんに上がってしまうからです。

違和感を除去することで、文章のリズム感が良くなり、最後までスルスル読んでもらえる確率は確実に上がります。

 

マクリン
すなわち大事なのはリズム感

 

ヨメ
ねえねえ、途中離脱が前提なのに、最後まで読んでもらえる文章って矛盾してない?

 

マクリン
ブログの理想的な文章を『つけ麺』で例えると、スープをひと口すすってもおいしい、麺食ってスープ割りも飲んで、最後まで平らげても満足感の高い文章ってこと!

 

ヨメ
なんだそれ。

 

ちなみにアフィリエイトに大事といわれるペルソナ。正直いって全然分かりませんw

僕は自分の好きなモノを書いて、経験したことを書くしかできないブロガーですから。

 

マクリン
きっと僕と同じようなブロガーさん、多いんじゃないでしょうか?

 

でも安心してください。ペルソナを意識せずとも、アフィリエイトで月10万円以上は可能です。そのために大切なのが文章術

MEMO
より詳しく学びたい方は瀬戸内ことりさんのブログが大変参考になります。ぜひご一読ください。
参考 【文章術】主語と述語が遠すぎる問題に終止符!箇条書きにして整理しよう瀬戸内ことりの鬼校閲手帖

 

 

副業ブログで月10万稼ぐ方法まとめ

本記事は「副業ブログで月10万円を稼ぐ4つの方法とは?」について書きました。

ブログ収益を上げるための情報はネット上にあふれていますが、突き詰めていくと、やることはシンプル。

マクリン
僕もいろいろなノウハウに手を出しては失敗してきた人間ですからね……。

いざスタートラインに立って分かったことは、お金を稼ぐ近道、すなわち邪道はないということです。

王道は手間がかかるし大変ですが、数字が増えていくにつれ「このサイクルを積み重ねていったらいい」ということが体感できるようになります。

副業ブロガーは大変ですが、お互いこれからもがんばっていきましょう。

どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。

 

TRY NOW

 

TRY NOW

30日間の無料お試し期間後も月額わずか980円。

 

ラジオ
マクラジでも本テーマについて語っています。

サラリーマンの副業にブログが適している理由とは? 僕が月100万PVを超えるブログを作るためにやったこと全て 副業ブログで月5万円から月100万円の収益を稼ぐために行った僕の施策と全技術 ブログ100記事で月間1万PV&収益1万円以上を稼げた理由を全てさらす 【ブログ月100万円の稼ぎ方】凡人でもそれなりの結果を出すための物販記事戦略 サーチコンソールとスプレッドシートを使った、リライトする記事の選び方

6 COMMENTS

美遊☆彡

とても勉強になりました。
ブログ運営に関する記事をたくさん読んできましたが、少し斬新でした。
参考にリライトしていきますね。
ありがとうございました。

返信する
アバター画像 マクリン

美遊さん

コメントありがとうございます(*´ω`*)
そう言っていただけるとありがたいです。

僕自身、本当に参考になったと感じていることを書いたので、それが良かったのかもしれません。

応援してます! お互いがんばっていきましょう。

返信する
アバター画像 マクリン

エスプロ様、

いつもコメントありがとうございます(^o^)

面倒くさいことほど収益化の近道だったりするので、おっしゃるとおりトライアンドエラーが大事なんですよね!

お互いがんばっていきましょう。

返信する
カピバラ

他の方のブログの始め方とはちょっと違い、読みやすく分かりやすい内容でした!
良い意味でカジュアルで、「ブログ、難しすぎるな」と思っていた自分には、少し気持ちが楽になる記事でした。
僕も家電ジャンルを書こうと思うので、近いジャンルの大先輩として、参考にさせて頂こうと思います!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です